トレイルランではないです、トンネルランです。
って、しょうもないことは置いといて…
九州出張で新門司→南港フェリー移動。
乗船前に少し時間があったので、門司港駅周辺を街ラン。
関門トンネルはまさかのランナーの聖地でした〜!

JR門司港駅からスタート!

レトロな建物の街並みがキレイ。 日本郵船の建物は1927年(昭和2年)だそうな。

三井倶楽部。大正10年とのこと。

旧JR九州本社ビル。

夕暮れの門司港。関門海峡見えてきました!

トラスの組み合わせって良いですよね〜

で、もうちょい足を伸ばすと人道トンネルの入り口がありました。

歩行者無料。エレベーターで降ります。

おぉ!!いざ本州へ!
ランナーが多いのにビックリ! 往復約1.5km 雨に濡れない、日焼けしないランニングコースなんですね〜

ここも国道2号なんだそうです。

またぐ!

下関側に到着!

こちらにもおにぎりが!

今度はいざ九州へ!

ふたたびまたぐ!

門司側に戻りました。秋の日はつるべ落とし。 あっという間に暗くなってきました。

陽が落ち、ライトアップされた門司港。

旧大阪商船は1927年。

夜の門司港駅も素敵です。 おつかれさまでした〜!