深夜アニメ「カイジ」で、ついに鉄骨をわたりきった佐原ですが、なんとドアを開けると、気圧差による突風に吹き飛ばされ、真っ逆さまに。
なんだよ、わたりきっても死ぬのかよ。
そう絶望するカイジですが、なんとすぐ横にガラスの階段が?
なんか見えなかったことを必死で弁解しているカイジですが、そんなことがありえるんでしょうか?
まあ、たしかに透明な硝子は夜、見えにくいでしょうし、いざ鉄骨に乗ったら、わきなんて見てる余裕はないでしょうけど。
ただ、あの階段、構造計算するまでもなく、持たないのは一目瞭然。ガラス自体強化ガラスを使って割れないにしても、ビルの側しか固定してなかったですよ、あれ。
先端が鉄骨に乗ってたら、持ったかもしれませんが、離れてましたし。
人間が乗ったらまちがいなく、根本から折れます。
南野だったらあんな恐ろしげな階段にはぜったいのらないでしょうね。最後までわたって、ドアを少しずつ開ければ、突風で吹き飛ばされることもないんじゃないでしょうか?
なんにしてもただひとり生き残ったカイジ、とにかく中に入ることに成功。
しか~し、利根川の親父は「無効だ。なぜなら、おまえ達は途中でやめる、電流を切れといったではないか?」などと言いだす始末。
キレるカイジの前に現れたのが、妖怪じじい。ラスボス登場。
利根川の上司だけあって、言うことはむちゃくちゃ。骨折している男をいたぶって、「この男は痛いだろう。だが私は痛くない。カイジくん、君もだ」などとわけのわからないことを言いだす始末。
う~む。香ばしすぎるぜ、このじじい。
そして次週、いよいよカイジ対利根川のEカード決戦が始まる。
ところで、あんだけばたばた人が落ちて、なんで警察来ないんでしょうね?
そうすれば途中で棄権したやつらが言うに決まってるんですが。
利根川っていうおっさんが無理矢理わたらせましたって(笑)。
ブログランキングに一票お願いします
↓

なんだよ、わたりきっても死ぬのかよ。
そう絶望するカイジですが、なんとすぐ横にガラスの階段が?
なんか見えなかったことを必死で弁解しているカイジですが、そんなことがありえるんでしょうか?
まあ、たしかに透明な硝子は夜、見えにくいでしょうし、いざ鉄骨に乗ったら、わきなんて見てる余裕はないでしょうけど。
ただ、あの階段、構造計算するまでもなく、持たないのは一目瞭然。ガラス自体強化ガラスを使って割れないにしても、ビルの側しか固定してなかったですよ、あれ。
先端が鉄骨に乗ってたら、持ったかもしれませんが、離れてましたし。
人間が乗ったらまちがいなく、根本から折れます。
南野だったらあんな恐ろしげな階段にはぜったいのらないでしょうね。最後までわたって、ドアを少しずつ開ければ、突風で吹き飛ばされることもないんじゃないでしょうか?
なんにしてもただひとり生き残ったカイジ、とにかく中に入ることに成功。
しか~し、利根川の親父は「無効だ。なぜなら、おまえ達は途中でやめる、電流を切れといったではないか?」などと言いだす始末。
キレるカイジの前に現れたのが、妖怪じじい。ラスボス登場。
利根川の上司だけあって、言うことはむちゃくちゃ。骨折している男をいたぶって、「この男は痛いだろう。だが私は痛くない。カイジくん、君もだ」などとわけのわからないことを言いだす始末。
う~む。香ばしすぎるぜ、このじじい。
そして次週、いよいよカイジ対利根川のEカード決戦が始まる。
ところで、あんだけばたばた人が落ちて、なんで警察来ないんでしょうね?
そうすれば途中で棄権したやつらが言うに決まってるんですが。
利根川っていうおっさんが無理矢理わたらせましたって(笑)。
![]() | 逆境無頼カイジ 2バップこのアイテムの詳細を見る |
ブログランキングに一票お願いします
↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます