明石公園菊花展 2023年11月03日 | 日々あれこれ 2023年11月1日(水)晴れ毎月1日の長田神社のお茶席の帰り、明石まで足を伸ばして、菊花展を見てきました。大菊は満開でした。小菊が蕾で、もう少し遅くてもよかったです。明石のたこ焼きを久しぶりに食べてきました。抹茶~菊~たこ焼き、秋のベストコースでした。
同窓会 2023年05月31日 | 日々あれこれ 2023年5月26日(金)曇5~10年周期でゼミの同窓会があります。半世紀を記念して、今回は大学で集まりました。同窓生12人が集合しました。校友会の方に校内を案内してもらいました。埃ぽかったグランドには校舎が立ち並び、芝生がはられ、滝まであるではありませんか!なんて素敵な学校になっているのでしょう!広い校内を一周するのに、一時間ほどかかりました。その後お昼は学食で定食をいただきました。場違いな高齢者の集団、学生さんたちに「何の団体?」振り返って見られてしまいました 😅
電子レンジ 2023年03月07日 | 日々あれこれ 2023年3月7日(火)オープンレンジの液晶が、薄くなってきて、ついに温度と時間が見えなくなってしまった。あたためなど電子レンジ機能は使えるけど、オープンの設定温度が見えません。生産年を見ると、1995年製です。なんと27年も使っています。うちの家電製品最年長です。昔はよくパンを焼いたり、ケーキやクッキーを焼いたりしたものです。パンをこねたり、発酵機能がついてたり、あの頃にしては多機能で、かなり高価だったと思います。今日新しいオープンレンジを、買ったけど、なんかお別れするのが、悲しい😂年老いた自分と重なるのかも···
雪 2023年01月25日 | 日々あれこれ 2023年1月25日10年に一度の寒波襲来で、昨夜かなりの雪が降りました。朝は雪は止んでますが、マンションの、廊下まで降り込んでます。滑りそうです。😅のぞいて見ると、駐車場の車も雪をかぶってました。外に出て見ると西神でこんなに雪が積もったのは、20年ぶりぐらいじゃないかしら??
月釜茶会 2023年01月14日 | 日々あれこれ 2023年1月11日(水)晴れ長田神社の月釜茶会、3年ぶりに行ってきました。初釜なので、表と裏2席頂けます。お茶のお稽古を辞めて3年、お手前はすっかり忘れてしまったけど、久しぶりのお抹茶は、美味しかったです
柚子大根 2022年12月22日 | 日々あれこれ 12月22日柚子大根、今頃つけると、正月食べ頃になります。レシピ大根:3kg砂糖:300g塩:1/2カップ酢:1/2カップみりん:少々昆布:15cm柚子:3こ重石:3kg今回は大根1.5kg、10cmぐらいの長さの4つ割にします。それにレシピの調味料を混ぜて上からかけます。こんな感じになります。一晩置くと水が上がってきます。翌日保存容器に移して冷蔵庫へ、3日ぐらいで食べれますが、2週間後ぐらいが食べごろです。
菊花展覧会(明石公園) 2022年11月10日 | 日々あれこれ 2022年11月8日(火)明石公園の菊花展覧会を見てきました。入口でポケモン?のお出迎えタコが鯛を釣ってます。ちょうど見頃の大輪の菊盆栽の菊、初めて見ます。丹精込められた素晴らしい菊の花、そしてその香りにうっとり😍秋晴れの清々しいお天気と、見ごたえある菊の花に、心が癒されました🎶
相楽園 2022年11月04日 | 日々あれこれ 2022年11月3日(木)(祝)晴今日は諏訪山公園で、救急搬出の講習を受けました。帰り道相楽園の前を通ったら、菊花展をやってたので、立ち寄ってみまさた。庭園もそろそろ紅葉が始まっていました。救急救命講習、いろいろ勉強になりました。