ひとり飲む夜は。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2000 1ー2 木曜

2020-01-02 12:33:45 | うんちく・小ネタ
ゴンちゃんってパスポートをいくつも持ってたんだ。
ってことは国籍をいくつか持ってるってことか。
15奥億円も保釈金積んだんたから女房と会うこともダメなんて言わなきゃいいのに。
日本って変わってるなぁ。
憲法改正の前に民放や刑法の改正が先なんじゃないかと思った。
一年の計。
筋トレとストレッチをやってる。
必ず休みで体重が増えるからだ。
昔、近所で森光子さんをよく見かけたのを思い出した。
遅咲きの人だったんだよね。
放浪記で主役やったのは41歳の時だったって。
もう歳だからと諦めてしまうのは恥ずかしいことなんだ。
そのあと2000回以上、48年間も一度も欠かさず舞台に立ち続けた
その健康を維持する秘訣は朝、75回 夜、75回のスクワットだそうだ。
こうゆうのをたゆまぬ努力と言うのだろう。
とりあえず朝 25回やった。
いつまで続くかなぁ。
LINEのお年玉ってのが来てた。
年賀スタンプを2個以上集めると
LINEクーポン、LINEスタンプがもらえるって、、、。
一個しか来てない。
しかもパーマ屋さんから。
暮れに整体に治してもらった足首だったけどもっと治してあげると押してもらったら痛くて歩けない
今日の新年会は中止だな。
やっぱ年賀状スルーなんだなぁ。
朝、書いてた年賀状。
絵葉書なので年賀のハンコがいる。
ハンコはあったがスタンプ台がないのでお店まで撮りに行った。
すれ違う人はすべて外国人だった
去年が581隻だったらしいから今年はもっとたくさんくるのだろうなぁ。
税関とかどうしてるんだろう?
朝からラジオで箱根駅伝聴いてる
今年は高速レースだなぁ。
東京国際大のケニアの留学生のビンセントくん。
区間記録2分も縮めたよ。
いい正月を楽しんでる。
読んでない本が7冊もある。
午後は読書三昧。
2年前はどうしてたかな?
2018 1ー2 のblog

ホントは2日は新年会なのだがどうもだるいので1日ずらしてもらった。
だのになぜ、、、。
新年会がやってきた。
しかもお家へ。
初詣行くか!
時すでに9時である。夜の。
いつもの散歩コースである波の上神宮だ。
おや?
なんだこの人混みは、、、。
手水舎まで一時間かかった。
そこからお賽銭箱まで30分。
すごいね。神さまも大変だ。
お賽銭箱が小さいせいもあるんだろうが、皆さん願い事の時間が長い。
五円で三つも四つも、、、。
そもそも初詣は 去年一年無事に過ごせました。ありがとうごいました。 と報告して感謝するもんだよ。
武蔵さんも 神仏を敬い、これに頼らず と言っている。
で、軽く飲もうかと帰ってきた。
悲劇は待っていた。
お家にあるアルコールは
ヒューガルデン、ベルギービールとよそ行きのエビスビール。
そしてここ1番のためにとっておいたシャンパン、モエ。
とどめが、お年賀用に買っておいたイチゴのあまおう、
なんと、五個入りで2000円
これらが一瞬でなくなった。
天文学的数字という言葉がある。
さっき、あまおうを買い直してきたのでイチゴだけで4000円である。
この辺りが私の天文学的数字だ。
とどめがあった。
小学一年生のお嬢さんにお年玉!
って財布のぞいたら千円札が一枚しかなく五千円、、、。
まぁ いいさ!正月だ。
しかしオレってちいさいなぁ。

ローマ法王のメッセージ。
戦争が生み出したもの
というタイトルで
死んだ弟を背負った少年が火葬の順番を待つ姿。
衝撃だった。
インテリな方が頭の中で思いついたようなアイデアをいくら語っても少しも平和には近づかない。
戦争によって自分の立場がよくなったり軍事産業が儲かったりする。
政府と軍と武器商人の切っても切れない関係はどこの国でも長い歴史をもっているのだろう。
どうすりゃいいの?
とりあえず急がば回れか。
日本、中国、韓国のそれぞれの若い世代からの次元の高い教育なんだろうか。
でも、吉野ヶ里遺跡からも
矢の刺さった頭蓋骨が出土してるらしいから縄文、弥生の頃から争いごとってあったんだなぁ。
まだ人類が言葉を持たない頃ならどうかなぁ。
言葉を持たないのに花を摘んで女性にあげたっていうから、このくらいのスケベの頃の方が平和だったのかもなぁ。
箱根駅伝の復路は青学が勝って総合優勝だった。
プロ野球だったらソフトバンクだね。
層が厚い。
昨日のスタート直前に青学の原監督はラジオのインタビュー受けてたもの。

腸 は第二の心臓 という。
腸は体内最大のリンパ組織なのだそうだ。
人間がもつ免疫機能の6割が集約されているそうだ。
ま、だから 腸 や 腹 の漢字を使った慣用句も多い。
断腸の思い
はらわたが煮えくりかえる
腹黒い人
腹をたてる
腹を決める
腹が据わる
腹に一物
腹に据えかねる
腹をくくる
腹を割って話す
腹の虫が治らない

人間の心の一番深いところを
腹や腸という言葉で表現しようとしたのかなぁ。
一日に一度 腹を抱えて笑う
それならできそうだ。
三時からの新年会!
行って来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする