goo blog サービス終了のお知らせ 

Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

夕立ち・・・・

2008-08-29 | 往復36kmの自転車通勤記!

 

こんな時、どうします???

 

自転車でお出かけ中。

あと10分で、家に着くというところで夕立ちにあいました・・・

 傘や、カッパは持ってきていません・・・

 

① あと10分の距離なのでスピードを上げて、ダッシュで帰る!!

(この場合、猛スピードなので雨粒が痛いですね・・・ ( -ェ-) )

 

② あと10分の距離なので、仕方なしに濡れながらそのままのスピードで

「何で?このタイミング?」と、怒りながら帰る。ヽ(`Д´#)ノ

 

③ 「素敵な出会いがあるかも?」そんな甘い幻想を抱きながら

雨宿りできそうな場所で 雨宿りしてから帰る。  (_д_)。o0○

(そんなドラマのような話は、99%ありませんね・・・1%に賭けます?)

 

   ④ 夕立ちなのでスグ止むだろうと、雨宿り。。。

しかし中々止まず 生来せっかちな性格の為、我慢しきれず出発!

さらに雨足は強まり、体中を猛烈に叩く雨粒に苦戦し、泣きながら帰宅・・・・

着いたとたんに雨が止む・・・・

_| ̄|○ il||li

 

 

さて、何番に当てはまりますか???

 

 

私のヤル気の源です!! ぜひ1クリックお願い致します!!

モチロン今日の私は・・・・モチロン④

 ↓↓↓

 

 ↑↑  ただ今、おかげ様でこっちのRanking上昇中なんです! ↑↑

 ↑↑↑

こちらも「ポチ!」っと、お願いします!!何気にこちらも上昇中。


ハンドルの調子が・・・

2008-08-26 | 往復36kmの自転車通勤記!

 

少し前から、ルイさんのハンドルの調子が 良くないようで、、、、、

立ちコギしたり、ハンドルに力を入れたりすると、

「ギコ、ギコ・・・」と、妙な音が鳴るようになったんです。

購入した自転車屋さんの、よく働く兄さんたちにある程度調整してもらったんですが、

完全には治らないようで、、、、( TДT)

ハンドルの修理や改造のページを見て 只今どうするか思案中。

 

そういう事と、大阪の方は、ここ一週間、天候も怪しいので

チャリ通が出来ないでいます。

 

無念です・・・・

(明らかに言い訳ですが・・・・ ( -ェ-) )

 

しかし、チャリ通しなくても お腹はいつもどおりに減るもの。

そんな折に、最近の嫁様は料理のヒット作連発! するんです・・・

 

第一弾がGTP

(ガーリックタコピラフ。タコだけ日本語の頭文字ですが気になさらずに、、、)

なおさんの、何か言いたげな表情を横目に・・・・

スダ酎のあてに、GTPを、美味しく頂きました! ( ̄ー ̄)

 

 

私のヤル気の源です!! ぜひ1クリックお願い致します!!

なおさんが、私に言いたかったことは、多分・・・

↓↓↓

 

 ↑↑  ただ今、おかげ様でこっちのRanking上昇中なんです! ↑↑

 ↑↑↑

こちらも「ポチ!」っと、お願いします!!何気にこちらも上昇中。 


夏祭り。

2008-08-24 | 往復36kmの自転車通勤記!

 

本日は写真ログ調にて。。。

実家近辺で行われた「地蔵盆」兼 納涼夏祭り!!

ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ ?

  

朝から「浴衣、早く着させてぇぇ~!」と、うるさかった みぃ。

やっと着せてもらってうれしそう。 ルイさんのサドルと♪

 

まずは、お地蔵さまにお参り。

 地蔵盆とは?(WIKIより抜粋)

地蔵盆(じぞうぼん)は、地蔵菩薩の縁日である7月24日に向け、
その前日の宵縁日を中心とした3日間の期間を指し、
またそのうちの日を選んで行われる地蔵菩薩の祭のことをいう。

ただし、地蔵盆は一般には寺の中に祀られている地蔵菩薩を対象とした祭りではない。道祖神信仰と結びついた路傍あるいは街角(辻)の地蔵が対象となっているのである。

元は地蔵会(じぞうえ)、地蔵祭と呼ばれた。
しかし、7月24日は孟蘭盆であり、それにちなんで地蔵盆と呼ばれるようになった
といわれている。現代では、参加する人々の仕事などに合わせ、
多少日程をずらして土日に行うところも増えている。

なお、地蔵盆が7月24日前後もしくは8月24日前後に分かれるのは、
お盆を新暦で勤めるのか旧暦風に8月に行うのかの差異であり、
この差異についてはお盆の項を参考にされたい。

地蔵盆は全国的に行われている風習であるが、
滋賀、京都、大阪など関西地方において特に盛んである。

地蔵祭では、地蔵のある町内の人々はこの日にかけて地蔵の像を
洗い清めて新しい前垂れを着せ、化粧をするなどして飾り付けて、
地蔵の前に集って灯篭を立てたり供え物をしたりして祀る。

地蔵盆の前後には、地蔵の据えられる家や祠の周囲などに、
地蔵盆独特の提灯が多く飾られる。京都では子供が生まれると、
その子の名前を書いた提灯を奉納する風習がある。
おおむね女子は赤、男子は白で、
その子が地蔵盆に参加しているあいだは、毎年飾られる
。 

ふーむ・・・・ここまで深く考えてお菓子をもらいに行ったこと無かったなぁぁ・・・( ̄ェ ̄;)
 
 

 

まずは、カキ氷で腹ごしらえの みぃ。。。

 

 

こ、この後ろの女人は??? (  Д ) ゜ ゜

 

 

宵の口の祭り風景とカズ。

 

盆踊りこそしませんでしたが、いろんな形での子供参加型の

楽しいお祭りでした!!

  

私のヤル気の源です!! ぜひ1クリックお願い致します!!

下から2番目の写真のおなごは???

↓↓↓

 

 ↑↑  ただ今、おかげ様でこっちのRanking上昇中なんです! ↑↑

 ↑↑↑

こちらも「ポチ!」っと、お願いします!!何気にこちらも上昇中。


スダ酎

2008-08-18 | 往復36kmの自転車通勤記!

 

久しぶりのチャリ通。

帰り道の坂道を登りながら、こんな画(邪念)が頭をよぎりっぱなしでした。。。

 

 (_д_)。o0○ モワァァァン

 

 

 

実家でもらってきたスダチで、スダ酎ロック!!

 

やっぱ、これを飲まんと 夏が来た気がしません!!

アテには、金山時味噌とKOJI苑のトマトを。。。

 

私のヤル気の源です!! 押していただけると明日も一日頑張れる気がします!

↓↓↓

 

 ↑↑  ただ今、おかげ様でこっちのRanking上昇中なんです! ↑↑

 ↑↑↑

こちらも「ポチ!」っと、お願いします!!


畑&水田見物ポタリング

2008-08-17 | 往復36kmの自転車通勤記!

 

8月に入ってから、玄関の置物なりつつあった「ルイさん」・・・・

小旅行やキャンプ、など大小いろいろなイベントが重なり

すっかり、乗れていませんでした・・・(暑かったしね、、、(-_-) ←本音)

 

なので、KOJI苑の様子見がてら、他の畑や田んぼの様子の偵察(?)に

彼と一緒に行くことに!!

心なしか2人の距離感が出来てしまったような・・・・ _| ̄|○

(気のせいでしょうが・・・体がなまってるだけ??)

 

KOJI苑の今の成長株は。。。

この豆!!

何の豆でしょうか???

これの対義語(-公- )?? の

大豆は、カメムシの被害に悩まされ、思うような成長をしていないというのに・・・・

この子たちは、メチャメチャ順調です!!

 

この後、図書館に寄ったのですが、お盆営業で早めの閉館・・・

そのまま、他の農家さんの偵察へ!!

(もう、農家さんをライバル視してる自分がちょっと怖いっす…)

「来年は、田圃も借りてみるか?」なんて、甘い誘惑も受けている私・・・・

ルイさんと相談中・・・・ 

確かこの近辺って、知り合いの方が言ってた付近に行ってきました。。。

ほんと、大阪とは思えない長閑さ。

楽しいことばかりではないのでしょうが、心動かされます・・・

 (ーー ).。oO

なおさんにはまだ相談してないですがね・・・

これが一番の問題点ですな・・・

 

KOJI苑の元気な豆の種類は???(バレバレですね!)

↓↓↓

 

 ↑↑  ただ今、おかげ様でこっちのRanking上昇中なんです! ↑↑

 ↑↑↑

こちらも「ポチ!」っと、お願いします!!


海鮮鉄板焼!

2008-08-10 | 往復36kmの自転車通勤記!

 

カズの喘息検査となおさんの夏休みを兼ね(後者がメイン?笑)

なおさんの実家へ寄生虫!!(笑)

 甘えッぱなしで、美味しいご馳走いただきぱなし!

 

今晩もヨコワ(マグロの若魚)メインの海鮮鉄板焼

甘えまくりの盆休み前祭!

美味しい酒が 私を誘惑シマクリです( ̄∀ ̄)

 

「ポチッ!!」っと、お願いします!

      

↓↓ただ今、おかげ様でこっちのRanking上昇中なんです! ↓ ↓

 


祇園におります。

2008-08-06 | 往復36kmの自転車通勤記!

仕入れ先の偉いさんに祇園に呑みに連れてもらってます。

 学生時代は安物の酒ばかりの京都…

今日のお酒は楽しめるのでしょうか?(・_・;)  

 

「ポチッ!!」っと、お願いします!

      

↓↓ただ今、おかげ様でこっちのRanking上昇中なんです! ↓ ↓

 

 

 


みぃと二人で。。。

2008-08-02 | 往復36kmの自転車通勤記!
カズの発熱のため

彼女が誕生してはじめて なおさんとカズ抜きでの旅行参加!

南紀の椿温泉に来てます!

ママ大好きッ娘のみぃ…
もう少し苦戦するかと思いマシタが今、私の横で 眠りについてくれました!


明日も父娘で楽しい思い出がデキマスように。。。

カメラを持って出たものの・・・

2008-07-30 | 往復36kmの自転車通勤記!

 

「大阪は暑い・・・」

(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ

それは 旅行から帰ってきて、初のルイさんとの通勤で感じたこと・・・・

頭では理解してるのですが、南の島と気温は一緒でも

やっぱり、、、

 

こう、、、、

 

なんというか、、、、

 

 

精神的にノッテきません・・・・( -ェ-)

 

通勤風景を撮ってみようと、勇んでカメラを持って出たものの、、、、

久しぶりのチャリ通なのと、暑さでそんな余裕もなく、、、撮れたのは

こんな一枚だけ、、、

 

家に帰り、を置いてきてしまった場所にトリップさせるために、、、、

友人のお土産用においてる泡盛の小瓶に手を出してしまいました・・・・(゜Д゜;)

(アイツのお土産どうしよう・・・・呑みさしでいいかな?? 笑)

こんな感じで、現実に戻れない日々が続きそうで怖いです・・・(笑)

 

「ポチッ!!」っと、お願いします!

      

↓↓ただ今、おかげ様でこっちのRanking上昇中なんです! ↓ ↓

ぽちりと。。。 私が魂を置いてきた場所は???


2008-07-27 19:17:13

2008-07-27 | 往復36kmの自転車通勤記!
台風接近の為、6便早めて石垣島から出発する事に…

デモ、2日目マデは十分楽しめましたので。。。

楽しかった夏休みの序盤戦の山も終了!

明日から、また頑張って働いて中盤戦、後半戦に備えたいと思います!


楽しンデキタ写真もまたUPしますので、ソチラも宜しくお願いします!

台風接近中!

2008-07-26 | 往復36kmの自転車通勤記!
昨日は快晴でしたが、本日は台風接近中の為、

天候は荒れてオリマス…(-_-#)

普段の行いを神様はちゃんとチェックシテタンデスネ…


シカシ、今日は予定通り、今からカズと二人で西表島に渡り、

ジャングル探検に参加シテキマス!

水曜スペシャルなみの冒険を期待して。。。(`∇´ゞ

・・・・・継続中につき

2008-07-24 | 往復36kmの自転車通勤記!

 

夫婦喧嘩は犬も喰わないと よく聞きますが、、、、、

 

(#`-_ゝ-)

 

現在、そのような状態を・・・・

 

 

継続中・・・・

ヤレヤレ ┐(´Д`┌

 

修復までしばらく時間を要しそうですので・・・・・

ちょっぴりお休みします。。。

 

と、言いながら 明日から夏休みの家族旅行。

こちらから、すり寄ってみようかと、、、フフフ

 

 

「ポチッ!!」っと、お願いします!

      

↓↓ただ今、おかげ様でこっちのRanking上昇中なんです! ↓ ↓

ぽちりと。。。  原因は?


みぃ、補助輪外しての練習!!

2008-07-20 | 往復36kmの自転車通勤記!

 

運動神経の良いカズは、3歳になってすぐに補助輪なしで、

こちらがヒヤヒヤするくらいのスピードで、自転車を走らせてましたが・・・・

 

マッタリ、ポッチャリ系の みぃは、というと、、、、

補助輪付きでも、自転車走行がままなりません、、、

 

 

「ココは、心を鬼にして!習うより慣れろ!」

と、云う事でスパルタママなおさん

一気に補助輪外してしまいました!!

 

私 ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ

獅子の谷落としを間近で見てるようでした・・・・

 

しかーし!!奇跡が!

直線でしたら、30M~50Mくらいは余裕で乗ります!!

( ゜Д゜)

これには、珍しくみぃの事、心配して補助の役を自らかって出ていた

カズもびっくり!!

運動神経抜群?の私のDNAは、この子にも受け継がれていたんですね!

 

ヽ( ゜∀)ノY″゛Yヽ(∀゜ )/
ジブンデソンナコトイッテシマウンカ~イ!

 

可愛いだけじゃないのよ~~!(笑)

休憩中に凍らせたペットボトルで体を冷やす、みぃ。。。

 

みぃ 「もうすぐ乗れるようになるから、@*+>K%$M#~=!!」

 

「ポチッ!!」っと、お願いします!

      

↓↓ただ今、おかげ様でこっちのRanking上昇中なんです! ↓ ↓

ぽちりと。。。   @*+>K%$M#~=も・・・


子猫救出劇!どう思います?

2008-07-19 | 往復36kmの自転車通勤記!

 

今年初のかき氷!!

こうも暑い日が続くと恋しくなりますね!!

体に悪そうなくらい紅い、いちごシロップなるものを

「ドばドばッ!」かけて召し上がれ!!(笑)

 

 

 

今朝、いつも使う通勤路にて(国道310線、大阪府立大学付近)。。。

土曜日なので普段より車の量が少ないはずなのに、

何故か交通渋滞???

 

ルイさんでのチャリ通の私には全く関係のない事ですが、

道行く車の様子がおかしいのです・・・(-公- )??

何か避けるようにして通行してます。

 

よくよく見てみると、生後1カ月(?)位の黒い子猫が、

国道を 我が物顔で歩いてます!! (;゜д゜)アッ....

ただ、通行中の車や他の歩行者、自転車の人も

どこか他人事のようで、迷惑顔・・・・

 

私も若干躊躇はしましたが、反対車線側から車にお辞儀をして停車を促し、

機嫌良く歩いている子猫ちゃんを捕獲!

 「シャーッ!!ヽ(`皿´#)ノ」って、抵抗されましたが・・・・

 

ドラマや、マンガの主人公なら

「もう!!こんな危険なところでウロウロしちゃダメだぞ!」って、

優しくミルクでも飲ませてあげるのでしょうがね・・・

 

・・・・・そのまま、すぐそばの府立大学のグランドに放してきてしまいました。

_| ̄|○ il||li

 

 

アレデ、ヨカッタノカ?? (-公- )

 

と、この記事を書きながらも思うのです、、、、、

 

ただ、数か月前、営業車で交通量の多い幹線道路を通行中に

中央分離帯の溝で、震えている子猫を助けてあげられなかったのが

悔やまれて、悔やまれて・・・・・(-_-)

そんな思いをするのが嫌で・・・

中途半端な偽善行為に至りました・・・

 

今朝の子猫の無事を心より祈りながら、、、、

ちょっぴり#G+<>AG!的な事を考える私を許しておくれ・・・

 

皆さんならどうします???

 

「ポチッ!!」っと、お願いします!

      

↓↓ただ今、おかげ様でこっちのRanking上昇中なんです! ↓ ↓

ぽちりと。。。   私の不純な思いも・・・