たのしいラジコン日記

現在飛ばしているラジコンとその他の日記

ようやく戻ってきました!

2021年10月19日 | 愛車
走行距離 約2500㎞にて
エアコンのガスが抜けたようで、
全くエアコンが効かなくなりました。

ディーラーに見てもらっても原因が分からず
ガスを入れ再度様子を見る事に!



そして、今度はメーターにアイサイト不具合の
サインが点灯、すぐディーラーで検査するように
指示がでました。(この問題、ユーチューブでも投稿されています) 

検査の結果、ハンドルのタッチセンサーに問題があるとの事
走ることには問題なく、しかし
スバルが売りのアイサイトが全く機能しないようで問題です。

修理に約1か月程かかるとの事で
その間、代車(インプレッサ)を用意して頂きました。




そして先日やっと戻ってきました。
ディーラーの説明では

エアコンの不具合は
ガスを調節するバルブが原因でガスの漏れが
あったとの事でバルブを交換。

アイサイトの不具合は
ハンドルのタッチセンサーが熱による
不具合が原因でこちらも
ハンドルごと対策品に交換

今回の一件で思うことは
最近の車は、センサー類の電子機器が
多く搭載されています、

レベル4の高度自動運転車の開発など
聞かれますが、相当難しいでしょうね

命を電子機器に預けるのと同じ
走行中に不具合が発生すると
大事故につながります。

電子機器が100%保証されない限り
全自動運転車なんて怖くて乗れません。

自動車はハンドルを握り運転してこそ
楽しい乗り物ですから          


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。