たのしいラジコン日記

現在飛ばしているラジコンとその他の日記

電動機にトライ!

2010年01月27日 | ラジコン
 一昨年、初飛行したN7477号機です。現在もブイブイとよく飛んでくれます。
この機体を、今流行りの電動モーター機にするとどうなるか

テスト用で一機製作。パーツとリブは予備として
前回、2機分製作していたので製作は結構楽に進みます。



 出来る限り軽くする為に、今回、カウリングはFRPで製作。

 FRP製作が思いのほかうまく出来たので
予備2個作りました。



 動力がモーターになるとカウリングの中にすっぽり収まります。
 モーター冷却用の通風孔もつけました。

 どのくらいのモーターやバッテリーが良いのやら
電動機の経験がないのでこれから検討です。

 何事も挑戦!!


年初めらしい飛行・・・?

2010年01月17日 | ラジコン
寒い1日でした、午前中は風もあまりなく
新年になって思い存分飛ばしました。



 本日はこの2機を持参、手前のスタント機は2回、

パターン飛行はなかなか感触が戻ってきません。

すこし、飛ばし込んで機体に慣れる必要があるかなぁ~。

 自作のグラスエアーは3回飛ばしました。調子は

すこぶる好調です。(=^・^=)

 
 午後からの強風の中、ブイブイ飛んでくれます。


 強い風の中でも安定して飛んでくれます。

胴体が太いにも関らず風の影響はあまり受けなく

飛ばしやすい飛行機です。


 I氏にお願いして飛行中の勇姿を撮ってもらいました。

さすが1眼レフ! カメラの写りは良いです。

また、今度、撮っても~らぁおっと! 

簡単で安価なFRP型の作り方-その2

2010年01月16日 | ラジコン
 できあがった型にガラスクロスを貼りつけていきまが
その前に、十分離型剤を塗っておきます。

 この時、クロスと型の間に気泡が入らないように
注意します。

 メス型のガラスクロスは3層まで積層します、

 一度に3層しないように、時間がかかりますが
一層乾いてから、積層していきます。慌てると失敗のもと!

メス型は3層で十分、後々何度でも使用できますから。



 
 離型剤も種類がありますが、私の経験では

シリコーンスプレーが安価で一番離型の効果ありました。
(ホームセンターで400円位で売っていた)

 FRP用離型ワックスは高価の割にあまり良くなかったような・・・!




 
 今回使用したFRPツールです、左のワックスはあまり使用
 しませんでした。
(見た感じ車の固形ワックスと全く同じです)



 
 オス型からFRPをぬきますが、この時に非常に苦労します。

メス型の表面を傷つけない様にオス型を犠牲にしてでも
慎重にはがしていきます。

ご覧の様にオス型はもうボロボロ、再使用不能状態・・・。

しかし、これがバルサ材や石膏材ですともっと厄介です
発泡材だから簡単にこわす事もできますから。  v(^^*)



 
 貼りつける前にメス型の表面の出来具合を確認。

 表面に気泡などで穴が空いていれば
パテなどで埋め滑らかに仕上げておきます。



 
 今度は、メス型からオス型を製作します。

(くれぐれも離型材の塗布をお忘れなく・・・!)



 
 メス型からオス型の切り離しです。

 やっと、必要な型が出来てきました。道のりは長かったス

 再製作の為、メス型は大切に保管しておきます。



 
 ちょっと痛々しい感じですが、型をテープで貼り合わせて継目を
ガラスクロスで補強します。


 
 これでやっと完成! 後は塗装をして終了です。

 FRPの製作方法は色々あると思いますが、

 いま私がFRP製作でとっている方法です。

 製作の要領が判ってくると面白いものです。 一度、お試しあれ!

簡単で安価なFRP型の作り方

2010年01月13日 | ラジコン
 FRPで型を製作するときに問題になるのは
オス型の製作です。バルサ材、石膏材と色々ありますが
バルサ材ですと費用がかかりバルサ材がもったいないし、
石膏材だと形状だしに手が汚れるし非常に時間がかかります。
 そこで、ホームセンターで売っている安価な断熱材を
利用できないかと考えました。

 
 切ったパネルを貼り形状の大きさのブロックにしてゆきます。


 ブロックからカウリング形状に成形していきます、サクサクと
バルサより簡単に加工できます。
この時点で、表面も仕上げておいて下さい。 ´ω`



 この上にFRPのボリエステル樹脂を塗布すると型が
溶けてしまいますので、木工ボンドで解けない様に表面処理をします
指で薄く塗っていきます。
 ボンドが乾くとサンドペーパーで表面を滑らかにします。
再びポンドを塗りペーパーで磨く、これを3回繰り返します。
3回繰り返すと表面が相当なめらかになってきます。
(磨く時はあまり力を入れないよう)


 そして離型材のワックスを4回程塗り込みます。
これでグラスクロスをポリエステル樹脂で貼っていきます。

この後は、次回をお楽しみに・・・・!

 



 

口紅をさした魚・・・?!

2010年01月06日 | その他
 なっなんと口紅をさした魚が・・・?! 
 
 珍魚か?


 珍魚ではありません。
 我家で飼っている「ぶちバルーンキッシンググラミー」です。



 2年前の写真ですが、このころはまだ、口紅をさしていません。
唇のまわりが白いです。
この魚、岩や水槽のガラスに発生したコケをペロペロと食べてくれる魚でして
コケを口に付けている時がよくありましたが・・・。



 今は、下唇が口紅をさしたように本格的に黒い色が付いています。
何時の間になったのか分りませんが、皮膚組織が黒色に変ったのでしょう。
 なんか、笑っている様にも見えて愛嬌のある魚です。
でも大きくなりました。飼って3年以上たちます。



 バルーンモーリー、プレコと同棲しています。