あまりの暑さに最近は全然歩けてないのです。
冷房が効いた中でテレビを見ながらおやつばかり食べてたらますます太っちゃう💦かかり行けの先生にも「歩いてますか」って言われて「はい」って噓をつく💦この暑さで歩いてますか?はないよね。
木陰があるところなら歩けるかも…ってやってきたのは香取神宮。
駐車場から鳥居までが暑いのよ
鳥居の前に停まっていたクラシックカー?
いすゞベレットっていう車かな?
5台停まってました。
マニアが参拝に来たのかな~
日陰を歩く。
急に人が増えてきた。
どうやら観光バスが着いたようだ。帰りにバスを見てみたら「東国三社参り」と書いてあった。鹿島神宮と息栖神社を回ってきたのかな~それともこれから行くのかな。
日陰でも暑いよ💦
総門までやってきた。
やっぱり暑いよ。
楼門は工事中。
やっと着きました拝殿。
暑いと歩きがゆっくりになる。
境内はあちこち工事中だった。
どうやら消火栓を作ってるようだ。火事の時に神社を守るためだね。
1周して帰りましょう。
もちろん日陰を探して歩きますよ。それでも汗びっしょりです。
やってきたのは佐原の町。
川岸にフヨウの花が咲いていましたよ。
川の中にコウホネ。
ちょっとだけ花もついてます。
涼むのもあって街並み交流館へ入ってみた。
風鈴祭りをやっているとのことだったが、これだけ💦
麦茶もいただいてしばし休憩です。
かき氷を食べたいので茶屋花冠本店へ。
プリン。
昔ながらのプリンでおいしかった。
そして生いちごのかき氷。
これまたおいしいの。イチゴのソースが抜群にうまい。氷は柔らかいタイプ。
佐原へ来た目的はかき氷と風鈴なので佐原散策はやめておきましょう。
この日も夕飯は…
ネットから
成田イオンによって買い物したりしたら10000歩行きましたぁ~
タイ料理のゲイチャイ
タイチャーハンのカオパット
春雨サラダのヤムウンセン
ミックス野菜炒め パット・パック・ルアムミット
タイ料理は野菜が豊富に食べれるのでいいんですよ~
帰りの夕日。
神社は鎮守の森があって夏でも涼しいですが、最近は様子も変わってきましね!
クラッシックカーと言えば初めて乗った車が、ブルーバードでした、なつかしい~
佐原の町って滋賀県の近江八幡によく似てます。八丁堀巡りもあって同じ水郷のようですね!
まあよく歩きましたね!熱中症に気をつけてますが、先週まつりの寄付集めに日中2時間ほどまわりました。さすがにしばらく体調不良がもどりませんでした。やっぱり酷暑ともなると巣籠もりが一番のようです。
はい、テラ君の散歩も6時過ぎからやってます。ウォーキング、この時期できればモールが一番かもですね😄
香取神宮の参道はマイナスイオンでヒンヤリしてるので歩きやすいと思います。
でも、僅かな距離だけですネ♪
ベレットのオフ会でしょうかネ♪
風鈴が続きますネ♪
涼やかな気分になりました♪
今の時期は高~いお山のてっぺんにでもいかないかぎり暑いですね。
香取神宮にも鹿島神宮と同じように要石が有りますよね。
イオンモールの中は涼しくて広いので歩数を稼ぐには良い場所ですよね。
いつもありがとうございます。
神社の樹叢は涼しいはず!って行ってみましたが暑い💦湿気が多い日でしたからね。
ぐっしょり
佐原は水郷の町です。利根川に近くて伊能忠敬の町です。よくCMでも使われてますね。アデランスのCMが流れてます。
滋賀県は未開の地なんですよ。いつか行きたいと思っているところ。近江八幡ですか~行きたいです。
お互い年ですからね(笑)気を付けないといけない猛暑です。
モールはみんな同じことを考えてるのか混んでます(笑)
いつもありがとうございます。
樹叢があるところはまだいいんですが、駐車場から鳥居までが暑かった💦日陰なし
この日は湿気が多くて日陰も暑かったですよ。
涼しく歩けれところはなかなかないんですね~
ベレットのオフ会は何故鹿島神宮?
夏はヒマワリに風鈴ですね。
体調大丈夫ですか?
いつもありがとうございます。
そうですね~山の上が涼しくていいですが、千葉には高い山がない💦北関東に甲信越にでも行かないとですね。
行きたい!
要石はありますよ。
鳥居をくぐってすぐに左へ入る道の先が要石があります。
いつもは香取神宮内を回ったりしますが、やめました💦熱中症注意です。
買い物があって成田イオンによってはじからはじまで歩いていたら10000歩になった次第。やっぱり10000歩歩くと疲れるらしくて次に朝は8時まで寝ちゃいました。
夕方一人歩きしていた頃よりにぎやかでいい感じですね。