最近公園を散歩するのが多くなりました。
年寄りは歩け歩けですよ。
梅雨の中休みに佐倉の城址公園まで散歩にやってきました。
駐車場からすぐに坂があります、その長い坂を降りて…
姥が池です。
ただいまスイレンがびっちりと池を埋め尽くしていますよ。
スイレンの花が咲いてました。
可愛い花ですよね~スイレン。
ここのスイレンは白一色。
スイレンは長く咲いててくれるので見逃すことは少ないですよ。
菖蒲田に行く前にある謎の階段。
以前は心霊スポットになってましたよ。処刑台後とか何とか言われて謎の13階段って有名でしたが、本当は戦争時代の訓練用の12階段です。戦争遺産ですよ。
ショウブは残念ながら終わってました。
スイレンに比べてショウブの時期は短いですね~
ここの菖蒲田は手入れが行き届かないようで、スギナだらけでいただけません💦残念ですよ。
また長い階段を上って植物苑の方に出ます。イチョウは緑色です。
城址公園をのんびり散歩
ソメイヨシノが咲く場所も今は静かです。
vell24さんが見かけたウサギさんには会えませんでしたよ暑さでどこかに隠れてる?
ちょっと残念。
歴史博物館まで戻って来ました。
それほど広くないので1周はあっという間でした。それでも汗びっしょりになります。
そろそろ公園散歩もキツイ暑さになりました。
佐倉城址公園の景色は青々としてもう初夏ですネ♪
天気がとっても良くて姥ヶ池の階段の登り降りだけで息切れして汗だくになりそうです。
もう菖蒲終わりましたか。
そう言えばその菖蒲田の横にビオトープが有ってホタルが見られるようになってるそうですが見に行ったことが有りません。
今、見られるのでしょうか?
ここは1度だけ歩いたことがあります(#^^#)
以前は結構千葉にお邪魔する機会があったのですが
最近は本当に遠い存在になっちゃった~
公園で歩け歩けいいですよね☆
でも梅雨が明けたら、どこ歩きましょ(;・∀・)って
感じですよね~
楽しみです。
いつもありがとうございます。
へぇ~ビオトープね~姿かたちもないと思いますよ。
スギナの群生地となってました💦
蛍は無理かもですね~なにせ心霊スポットですから(笑)
姥が池のスイレンはしばらく見れると思いますよ。ここはびっちりとはびこっていて亀も見えなかったです💦
佐倉城址公園は緑を楽しむ公園ですよね~
うさちゃんに会えなくて残念でしたよ。
いつもありがとうございます。
そうでしたね!以前佐倉に来たって言ってました。歳を重ねるとなかなか遠くに行くのは厄介になりますよね。仕方がない事ですが…って笑子さんはまだ若いですよ。千葉にも来てくださいな。
最近私は埼玉に出没してますよ~
晴れたら本当に暑いですからね~散歩もきついです。
いつもありがとうございます。
佐倉のひよどり坂と武家屋敷はお勧めですよ。
これから暑さもひどくなってきますが、なるべく散歩はしないと思ってます。涼しく散歩できるところを探さないと(笑)