見るも無残なゴーヤのテンマツです。
次から次と出来るゴーヤを、ほったらかしにしているとこんな結果になります。
黄色になっただけなら、なかなか可愛いけれど割れてしまった中の赤い種がちょっぴりグロテスクかも…
ゴーヤ料理にもそろそろ飽きがきてますけれど
大量のゴーヤを佃煮に
ジュースは我が家にはむかないようで…
しかし、まだまだゴーヤはなります
近くを通りかかったので、せっかくだからと寄ってみた人気ケーキ屋さんの保店ル・パティシエヨコヤマ大久保店
相変わらず、混んでいます
テレビチャンピオン・ケーキ部門で3連覇を成し遂げたシェフのお店です。谷津が本店でこちらは支店ですが近くにシェフのお家があります。
岩シューが有名ですがやっぱり売り切れです 朝イチで買いに行かないとなかなか手に入りません
近くにあったらなぁ~
マンゴーパフェと黒蜜ロールを購入 黒蜜ロールにはギュウヒが入っていた。
食べきれないけど、捨てるのはもったいない
葉も花もきれいで、緑のカーテンには最適なのに・・・豊作も困りものですね。
今日ランチに行った印西の自然派レストランでは、ゴーヤのスライスをぺペロンチーノに入れていました。
私は注文しませんでしたが、アイデアはグッド
手をかえ品をかえゴーヤ料理に四苦八苦してそろそろ見るのもいやになりつつあり
いっちーさん