goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

八犬伝を見た。

2024-10-30 13:28:10 | 映画

八犬伝を観に行ってきましたよ。

まぁ千葉県人としては八犬伝は今の館山が舞台になってるので親しみがあるんですよ。

     

南総里見八犬伝は読んだことはないですが、子供のころNHKの人形劇で見てました。続きが楽しみで毎日待っていたのを思い出します。おまけに朝ドラの「らんまん」で八犬伝好きな奥様が出てましたよね。ちょっとうれしかった。

南総里見八犬伝は滝沢馬琴の奇想天外なファンタジー長編小説だ。

今回の「八犬伝」は実際の滝沢馬琴の生きざまと八犬伝の物語が交差する「虚」と「実」がテーマになっている。八犬伝の「虚」から始まる物語です。

どうやらイケメン渡邊圭祐君が主人公のようです。板垣李光人君の女装もきれいだわ~八犬士はイケメンそろいかと思いきやそうでもない(笑)

伏姫役の土屋太鳳さんと神犬八房とのくだりはちょっとね~って感じでしたが屋根の上での乱闘はすごかった。

役所広司さんと内野聖陽さんの熱演に圧倒されるばかり。

ただ「虚」の八犬伝がさらりと短かったのが残念だな。

滝沢馬琴のひととなりもわかって面白かった。

 

ドラゴンボールのネタになったと言われている南総里見八犬伝。

今密かに南房総はざわついている(笑)映画公開をきに頑張ってます。

里見氏の館山城後に建つお城は八犬伝博物館なのだが一度も入ったことがない💦今度行ったら入ってみよう。道の駅富山から歩いて行ける場所には伏姫の籠穴があったが行けてない。ウォーキングがてら行ってみようか。

頑張ってほしいね館山。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする