goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

佐原でモンブラン♡

2021-10-05 11:03:10 | 日記

以前から気になっていたモンブランがある。

佐原にある商家町ホテルNIPPONIAのカフェ ルアンのモンブランです。

     

昔、中村屋と言うお店だったそのままを残したカフェルアンです。

ちなみに、商屋町ホテルNIPPONIAとは…

佐原の街全体が一つのホテルと見立てた分散型ホテルを展開してます。県指定の文化財や歴史的建物をホテルとしてリノベーション。

ホテルだけでなくレストランやカフェもあります。

星野リゾートや共立リゾートなどは旅館やホテルを買い取ってリノベーションしてますが、NIPPONIAは商家をリノベーションしてるわけです。NIPPONIAも全国展開し始めました。

そんなわけで佐原の街にはあちこち小さいながらホテルが点在していると言うわけなんですね~

町の雰囲気をそのまま残して…ってところが今風なんですかね。

 

佐原に行く前に…

     

道の駅発酵の里こうざきに寄ってみた。

     

レストラン オリゼでランチ。

     

中は広いしパーテーションもあるし、感染対策はOK!

     

発酵の里ですからメニューは発酵食品を使ったものばかり。

豚肉の味噌麹焼き定食。

     

鯖の塩麴焼き定食。

どちらも美味しかった。いいね~発酵食品。

 

さて~佐原です。

     

小野川に沿って古い街並みがそのまま残ってます。

     

伊能忠敬のお家もあります。

     

ルアンです。

お茶の時間にちょっと早い時間ですが密を避けたいのでこの時間です。ルアンは狭いので3席しかありません。我々が入って時はまだランチを食べてるお客様が一組だけいました。空いててよかった。

     

     

やっぱりケーキには紅茶でしょうか。

     

モンブランを作る機械が置いてあります。

     

お皿の上にはモンブランになる前のケーキたち。

     

おぉ~上から細いお芋のペースとが落ちて来ますよ。

NIPPONIAは地元食材を使うと言うのがコンセプトなので、モンブランは栗じゃなくて香取特産のお芋さんです。

     

ソーメンのように細いですね。

     

デコレーションしてやって来ました。きれいだね~

     

中もやっぱりお芋さん。

さっぱりしていてペロッといただきました。

欲を言えば栗がよかったけれどね。

     

サービスにお菓子も付いて来た。

さすがホテル展開しているNIPPONIA。サービスはいいよ。

以前、ここの2階でフレンチコースを食べたっけ。今は別の場所にレストランは移動して広くきれいになってます。今度はレストランかな…

佐原の街をぶらぶらと歩いて散策して、またルアンをのぞいたらもう3席はいっぱいになっていました。よかった早く行って。

     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする