コロナの影響で外食もままならずです。
外食産業の方々もなかなか苦労されているかと…
時々お邪魔していたイタリアンのお店は閉めて外でテイクアウトの販売をしていた。開店したばかりの中華屋さんはテイクアウトの看板を大きくかざしている。ほとんどのお店がテイクアウトに変更していた。
そんな中、市の商工会議所のサービスで始まったサイトがあった。市内のお店でテイクアウトをやっているお店の紹介だ。ありがたい。
各お店のホームページにも載っていないテイクアウトのお弁当とかの紹介・写真が載っていた。
毎日の食事の支度にも疲れ気味のこの頃利用する手はない
この際、行った事のないお店も食べてみたいね~と注文してみた。
なかなか敷居が高くて入れなかった中国料理のお店のお弁当。なんかすごいのが来た
ボリューム満点!肉!肉!肉!
こちらも、肉系が多いね。
あんかけ焼きそば。鮑が入ってた。
なかなかのクオリティー。美味しかった。
店内は狭いように感じていたが意外に広かったので、騒ぎが収まったら行ってみよう。
明太カルボナーラ。
こちらも一度もお邪魔したことのないイタリアンのテイクアウト。
そこにイタリアンのお店があったんだぁ~と初めて知ったしだい。我が市内はイタリアンの激戦区なのですが、知らないお店があって当然。
パスタのテイクアウトは難しい。あっという間に麺が伸びてしまうから…味も落ちる。そんなわけで時間指定だった、即食べて欲しいって事だね。それなのに取りに行った娘夫婦が初めてのため道を間違えてしまい、時間超過(笑)よってちょっと伸びてしまったが美味しかった。
ここも騒ぎが収まったら行きたいな。
シラスのペペロンチーノ。
名前忘れたがそれぞれ美味しかったよ。
チェーン店藍屋のお弁当。カキフライ弁当。
幕の内弁当。
チェーン店も頑張ってる~
お安くあげるために王将でテイクアウト。
焼きそば2種と回鍋肉・餃子だ。
丸亀うどんでもテイクアウト。
コンビニのように、上下にうどんと汁が分かれてるタイプ。
丸亀のテイクアウトは決まったものだった。しかし、はなまるはグランドメニューをテイクアウトできたらしい。次回ははなまるで。
てんやのお持ち帰り。野菜天丼。
いっぱい入っているオールスター弁当。
しなっとしてしまうが、美味しいので好きだな。
銚子丸のテイクアウト寿司。
回ってないけど…でも、もともと銚子丸ではタッチパネルなので回ってる寿司は取らないわけでした。
他にいつも行っている洋食屋さんのハンバーグステーキ弁当や焼き肉屋さんの焼肉弁当等々。そうだ、すきやの牛丼もたべたな~(卑しいので写真も撮らずに食べてしまった)
まだまだ緊急事態宣言は続くので、しばらくはレッツテイクアウトだ解除されたとしても、なかなか以前のようにレストランで食べる事は出来ないかもだし…テイクアウトを楽しもう。