goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ギョリュウバイ(御柳梅)」 フトモモ科 

2019-02-06 20:12:24 | 日記
   「ギョリュウバイ(御柳梅)」 フトモモ科 ☆1月28日の誕生花☆
          花言葉は… 蜜月・華やいだ生活・克己



 今朝の最低気温は午前4~9時の7.0℃。 最高気温は午後3~4時の11.5℃。
午前中は雨でしたが、昼前から急速に回復し、午後には青空が大きく広がりました。
立春を過ぎて寒さは一段落。 雨でも暖かい一日でした。


 プロ野球のキャンプが始まりましたね。 今年の広島は昨年のドラフトで4チームが
競合しながら、クジを引き当てた小園選手や、FA権を行使して巨人に移籍した丸の
人的補償で獲得した長野など話題の多いキャンプですね。
昨年のドラフトで7名の選手を獲得し、その中の小園、島内、正隨の3選手が
1軍のキャンプに参加しています。

 ひげはその中のドラフト6位で獲得した “正随 優弥” に注目しています。
なぜかって? それはひげの出身校 “段原中学校” の卒業生だからです(笑。
ひげの出身高校(広島県立広島工業高等学校)のプロ野球選手は、昨年引退した
“新井 貴浩” や、“高津 臣吾”、“小林 誠二” など何人かいますが、
段原中学校出身のプロ野球選手は初めてではないかなぁ。

 正隨 優弥(しょうずい・ゆうや)は平成8年4月2日生まれ、広島県出身の22歳です。
それにしても “正隨” とは珍しい名前ですね。
(以前カープの選手で “梵(そよぎ)” 今コーチの名前も珍しい名前でしたが)
“隨” の字は “骨髄” のズイではありません(笑。
“随筆” のズイの古い字体が正隨のズイなのだそうです。

 カープファンのブログに… 【全国で約10世帯、広島県のみで見受けられる姓。 
ルーツは定かではなく、吉兆を意味する「祥瑞」という言葉が原型と言われる。
また、徳島県に「勝瑞」という地名があり、この場所を発端に「勝瑞」「正瑞」姓が
山陽地方に広がっていることから、その変形との説もある】 …と書いておられました。
また 【小学1年から野球を始め、段原中では広島鯉城シニアで投手兼外野手。
大阪桐蔭から野手一本となり、3年夏の甲子園で4番として全国制覇。
亜大では1年春から東都リーグ戦に出場し、通算87試合で68安打、9本塁打、34打点。
1メートル80、93キロ。右投げ右打ち。祖父は元広島・三原卓三氏】 だそうです。
大卒ですから、もしかしたら今年、あるいは来年1軍で活躍するかも知れません。
皆さん、ぜひ “正隨 優弥(しょうずい・ゆうや)” の名前を覚えておいて下さい。


 今日の花は遠くからでも良く目立つ真紅の花、「ギョリュウバイ(御柳梅)」です。





原産地はタスマニア、ニュージーランド、オーストラリア南東部で、
日本へは昭和の中頃 渡来したそうです。 まだ新しい花なんですね。 
葉が “御柳” の木に似ていて、梅に似た花を付けるところから名付けられたそうです。






原住民がこの木の葉をお茶として利用していた事から、英名は 「ティーツリー」 と
呼ばれているそうです。 
またニュージーランドではこの花(一重の白花)から採れる蜂蜜を “マヌカハニー” と云い、
香りが良く、殺菌作用が有るとして特産品になっているそうです。 
“マヌカ” とは原産地の原住民 “マオリ族” の現地名です。



  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  6,424歩 4.5km 1時間15分
今日の2時半(1~3年生)と3時半の2回です。 3時から見守って来ました。
5年生の男の子らが帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま、おっちゃんぁ…」
「おれが言う」 「おれが言う」 「はっはっは、ほいじゃぁ… お前!」
「あんなぁ今度の金曜日に社会見学に行くねんな…」 「おう、どこへ行くんや?」
「今度はおれ、あんな3つから選んで2つ行けるねんな…」
「今度はおれ、チキンラーメンと明治製菓とコカコーラの中から2つ行けるねん」
「ほう、ほいでお前ら2ヵ所、どこに行く事に決めたんや?」
「はいはいはい! チキンラーメンと…」 「はいはいはい! おれもチキンラーメン」
「なんかえらいチキンラーメンが人気じゃのぅ」(笑。
「んなぁ自分だけのカップめんを作れるねん」

帰宅後、調べてみると、どうやら “カップヌードルミュージアム” のようです。
【世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作ることができる工房。
自分でデザインしたカップに、4種類の中からお好みのスープと、12種類の具材の中から
4つのトッピングを選べます。味の組み合わせは、合計5,460通り。
「逆転の発想」の大切さを楽しみながら体感してください】 …だそうです。 楽しそうですね。


今日の歩数     6,424歩 (楽しそうな社会見学子供見守り)
今月の歩数    56,466歩=  39.5km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   290,360歩= 203.3km