ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ヒメイワダレソウ(姫岩垂草)」 クマツヅラ科

2018-06-09 22:30:30 | 日記
       「ヒメイワダレソウ(姫岩垂草)」 クマツヅラ科
       花言葉は… 誠実・絆・私のことを思ってください



 今朝の最低気温は夜中0時の21.8℃。  最高気温は午後3時の27.8℃。
昨夜降り出した雨は明け方には止み、昼前には初夏の青空が広がりました。


  《朝散歩… 和泉中央新興住宅街 97.㎞ 13,815歩 2時間45分》
散歩に出た9時の気温は23.8℃、湿度84%。 雨上がりと云う事で午前中は蒸し暑かった。
ハンドタオルをポケットに入れる間も無く、頬を伝う汗を拭き拭き歩きました。


 今日にカープ… 広島2-1楽天 で勝ち、これで交流戦の対戦成績を5割に戻しました。
いや~息詰まる投手戦でした。 広島の先発投手は帰って来た男、ジョンソン。
(奥さんの出産立ち合いでアメリカに帰国)。
ランナーを出しながらも3つのWプレーで凌ぎ、6回まで0を並べました。
楽天先発の則本、良い投手ですねぇ。 抜群の球威と気迫あふれるピッチング…
6回裏、広島の攻撃。 先頭打者の田中がセンター前に運び、菊地が送り 1死2塁。
次打者丸の打球は強烈な痛烈なピッチャーライナー。 よっしゃ! えっ?!うそ! 
球が消えた… これを則本が捕ってたんですねぇ。 あの打球を捕るか?! 信じられん。
そして田中が飛び出していた2塁に送球しWプレー成立。
敵ながらアッパレ! ナイスファイト! でした。   6回まで両軍0行進。

 試合は7回表… 楽天先頭打者ウィーラーに死球(追い込んでいただけに勿体ない)、
次打者今江は3塁前に送りバント… 3塁手庄司が捕ったのですが、送球ラインに
ジョンソン投手が重なったらしく、1塁へ投げられなかった。 不運が重なりました。
すると次打者聖澤も送りバントを決め、次打者ペゲーロを申告敬遠で 1死満塁。
そして嶋と勝負。 次打者は投手則本なので、この嶋さえ抑えれば、
0点で切り抜けられる希望が… がスクイズを決められ1点献上(汗。

 が、1点取られたと云う事はゲームが動き出したと云う事。
その裏、広島の先頭打者誠也が、2ストライクと追い込まれながらも粘って四球。
次打者はこの前の打席で、右に左に本塁打性のファールを連発ていた松山です。
その時は11球粘っての三振でしたが、その打席で則本の投球に目が慣れていたのでしょう…
2-2からの5球目をレフトポール際に大きなあたり… 切れるな、切れるな…(祈り。
入った~! 逆転2ランホームラ~~~ン!(ひえ~・笑。

 松山はこれまで何度も、同点打や試合をひっくり返す本塁打を打っていたのですが、
その後投げる投手が打たれて同点になったり、負けてしまったり…
勝っても他の打者に美味しいところを持っていかれたり… 
と云う事でヒーローになり切れなかったのです。 今日こそヒーローにしてやれよ~。
お立ち台で 「鹿児島のじっちゃんばっちゃん、おれやったよ~」 が聞きたい!(笑。

 8回の広島の投手はジャクソン、9回は中崎と勝ちパターンの抑えを繰り出します。 
は、どちらも先頭打者を出し、ジャクソンは1死2塁、中崎は1死1・2塁と
ピンチ、ピンチの連続です。 また松山のヒーローはぱ~? 生きた心地はせんかった。
しかし、何とか…何とか… 勝ちました。
松山のヒーローインタビュー… 球場に松山の応援団が鹿児島から来ていた事も有り、
「鹿児島のじっちゃんばっちゃん…」 では無く、スタンドに手を上げて
「皆んなぁ~、おれやったよ~」 の新バージョンでした(笑。


 今日の花は 「ヒメイワダレソウ(姫岩垂草)」 です。

川の土手や工場の法面など、この花でびっしり埋め尽くされている光景を良く見掛けます。
「姫岩垂草」 の名前は、岩場に垂れるように咲くイワダレソウの仲間で、
“イワダレソウ” より小さいことが名前の由来だそうです。
3~4mmの小花が多数集まって、径1.5cmくらいの球状の花を咲かせます。






 検索して見ると、とにかく丈夫な植物のようですね。
この植物のメリットは 【グラウンドカバープランツ(地被植物)として利用。
茎が地面を這うように伸びて広がり、密に地面を覆い、緑のカーペットのようになります。
繁殖力を活かして、他の雑草が生えないようにする。 同じグランドカバーの芝と比べて
繁殖力は20倍と圧倒的】 …だそうです。






 デメリットは 【増えすぎて困る。 想像していたよりも速いスピードで広がるために、
今度は広がりすぎないようにする管理の方が大変。 あっという間に広がるので、
雑草だけでなく他の有用な植物まで駆逐することがありますので、庭などに植える際は
よく考えてから植えてください】 …だそうです。
南米原産で、世界各地に野生化しているそうです。


今日の歩数    13,815歩 (だんだん修行になって来た朝散歩)
今月の歩数   108,655歩=  76.1km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  1,654,248歩=1158.0km
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする