ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「カリン(花梨)」  バラ科

2015年04月02日 21時00分46秒 | 日記
   ♪カリンカ カリンカ カリンカ マヤ… (♪カリンカ ロシア民謡

       「カリン(花梨)」 バラ科 ☆11月21日の誕生花☆
           花言葉は… 唯一の恋・努力・可能性

今朝の最低気温は午前6時の9.0℃。  最高気温はお昼正午の18.4℃。
真っ青な空に数条の飛行機雲。 午前中は見事に晴れ渡った快晴でした。
午後からが薄雲が広がりましたが、ポカポカ陽気の爽やかな一日でした。

   《朝散歩… 東ヶ丘住宅街 10.3km 14,728歩 3時間》
母をデイケアに送り出し9時過ぎに散歩に出ました。 気温は13.6℃。

どこを歩いてもサクラ、サクラ、サクラの満開。 堪能しました。

   《午後散歩… 包近公園周辺 6.6km 9,399歩 2時間》
岸和田の包近(かねちか)地区は桃の産地。 桃の花も満開を迎えました。



でも、明日から5日間、曇り、雨、曇り、雨の繰り返し… 
土日もお天気が悪そうです。 花散らしの雨にならなければ良いのですが。






散歩中に見掛けた 「カリン(花梨)」 の花です。
「カリン」 は “縁起の良い木” とされ、私の散歩エリアでもあちこちで見掛けます。 
表の庭に植えると “お金はカリン(借りん)” に通じ、裏庭に “カシノキ(樫木)”を植えると
“貸し” に通じて、更に縁起が良くなるそうです。
“お金は借りん、貸すほどある” という訳ですね(笑。




薄い色の 「花梨」 は先日蜻蛉池公園で撮ったもの。 品種が違うのでしょうね。
可憐な花ですが、実はゴッツイ実が生ります。 “洋ナシ” か “ウリ” に似て美味しそう
ですが、生のままでは硬くて食べられないそうで、“砂糖漬け” や “カリン酒” にします。



 
そしてこの実には “カリンポリフェノール” と云う成分が含まれていて、咳止め、痰、
喉の炎症を鎮める効果が有るのだそうです。 
“のど飴” には “かりんエキス入り” と表示してある物もありますね。
原産地は中国東部で、日本には1000年以上前に渡来したそうです。
※冒頭の 「カリンカ」 の歌は 「カリン(花梨)」 とは何の関係も有りません(笑。
ただ歌詞に “カリン” が入っているのと、歌っている女性が可愛かったので…(笑。
この歌は結婚のときに歌われる群舞の曲だそうで、 “カリンカ” は苺のような実が生る植物で、
花嫁を意味するのだそうです。

今日の歩数    24,127歩 (桜堪能朝散歩+桃も満開午後散歩)
4月総歩数    35,923歩= 25.1km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  1,426,867歩=998.8km

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かりんは知っている (chidori )
2015-04-02 23:11:21
ひげさん
最初の頃かりんをアップして、ワイコマさんに「どんな分に利用するのか」と質問されたことを覚えています。

団地でも数か所見かけます。ということは今は花が咲いているはず。それがこの花だったんですね。福祉館の前です。今度気を付けてみましょう。

カリンカのかりんと、かりんは同じですか?この歌はロシア民謡で男声合唱で踊りながら(独特の腰を低くして)よく演奏するのを見聞きします。

それにしてもひげさんはたくさんの歌をご存じで、驚きます。私も知っている方だと思っていますが、アラホー時代は負けますね。
今日もたくさん櫻撮りましたが、空は暗く、絵になりませんでした。

この所晴れた空見かけません。桜島も2日も見ていません。
返信する
カリン (屋根裏人のワイコマです)
2015-04-03 08:50:32
この辺りでは マルメロ 洋カリンが多いですね
私も詳しくは知りませんが たぶん白い花??
やはり食べ方は、砂糖漬けとか蜂蜜漬けにして
時折、ちょっぴり食べますが・・比較的甘いだけで
特に美味しいものでもなく??〔私としては〕たまに
お付き合い程度の果樹です。 花は綺麗ですね
返信する
どの花も暖かさを満喫して (Katy)
2015-04-03 13:59:18
いいですねぇ~明るくって。
東京から帰ると、周りが茶っぽくって、
がっくりしてしまいます。

桃の花、結構おしべ(?)が長いんですね。
ひげさんの写真で一つ一つの花をじっくり
眺めるようになりました。
今まで全く気が付かなかったわ~

かりんの花、初めて見たと思います。
(←記憶の自信がない)
葉っぱと比べると、大きいような気がしますが。。。。

のど飴のかりんと言われて、
やっとわかるような程度でした(+_+;


返信する
はじめまして・・ (kao)
2015-04-03 17:29:11
ふきさんのブログでこちらの
ブログを知りました、kaoと申します。
素敵なブログですね・・・
花々が生き生きとしていて
すぐそばにあるような
リアルさを感じました。
これからもちょくちょくお邪魔させてくださいませ・・、
よろしくお願いいたします^^・
返信する
きっと鹿児島でも (ひげ爺さん)
2015-04-03 21:50:03
chidoriさん、こんばんは。

花梨の花、きっと鹿児島でも咲いていると思いますよ。 探してみて下さい。
>カリンカのかりんと、かりんは同じですか?
日記にも書きましたが、 「カリンカ」 の歌は 「カリン(花梨)」 とは関係も有りません(笑。
違う植物だそうですよ。

あのロシア民謡の踊りはコサックダンスですよね。
体力が要りますね。 腰を痛めそうです。
ダンスの得意なchidoriさんでも無理でしょう(笑。

返信する
知らんかった (ひげ爺さん)
2015-04-03 21:58:09
屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

マルメロ 洋カリン?
初めて聞く果物であり、言葉(笑。 検索して初めて知りました。
諏訪地方が産地らしいですね。 知らんかった(笑。
返信する
こんな花だったのかぁと… (ひげ爺さん)
2015-04-03 22:21:34
Katyさん、こんばんは。

でしょうねぇ、でも後少し…5月になれば

>今まで全く気が付かなかったわ~
そうでしょう。 ひげもPCで拡大して初めて、こんな花だったのかぁと
気付く事も有るんですよ。 小さな花は特にそうです。 
ひげが老眼と云う事もありますがね(汗。
現場ではつい花全体を見てしまい、細部までは見ていませんからね。

花梨の花… こんな可愛い花からあの無骨な実が生るとは想像出来ませんよね。
返信する
よろしくお願いします (ひげ爺さん)
2015-04-03 22:56:16
kaoさん、ようこそ

早速コメントをいただき、ありがとうございます。
ふきさんから “kao&sakeさんは 心は美女 顔もたぶん美女” とお聞きしましたよ(笑。

こちらこそ、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿