ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ストケシア(瑠璃菊)」 キク科

2015年06月15日 21時42分26秒 | 日記
    ♪あ~ら おや まあ ほほいのほいと もう一杯
            渡辺のジュースの素です もう一杯… ♪CMソング

      「ストケシア(瑠璃菊)」 キク科 ☆7月4日の誕生花☆
          花言葉は… 追想・追憶・清らかな乙女



今朝の最低気温は午前3時の20.9℃。  最高気温は午後3時の27.9℃。
極薄い靄がかかった様なお天気。 カラッとは晴れませんでしたが、梅雨最中としては
上天気でした。 もしかしたら黄砂だったかも知れません。 明日は愚図つく予報です。

   《朝散歩… 岸和田北部 9.2km 13,114歩 3時間》
朝刊を受け取るとまず見るのは1面右端の川柳ですが、昨日の川柳は強烈でした(汗。
【寝てばかり あなたしまいに 起きなさそう」  …ブラック川柳ですね。
散歩に出た9時の気温は23.5℃で決して高くはないのですが、湿度は85%。
歩き出すとすぐに汗が吹きだし、シャツが貼り付きました。
散歩中に “ピンポンを鳴らしていつでも訪ねて下さい” のお婆ちゃん宅へ見守りへ。
ピンポンを押すまでもなくお婆ちゃんはお庭に出ておられました。
こちらでは “アガパンサス” が咲き始めています。 お婆ちゃんのお庭にも…
「あれは白い・・・」 ど忘れして花の名前が出て来ない(汗。 するとすかさず
「ああ、アガパンサスですねぇ、白いのはちょっと珍しいでしょう」(汗。
ひげより余程しっかりしていらっしゃる(笑。
15分位話しているとダスキンさんが身の回りのお世話に来られ、バトンタッチ。



写真は散歩中に見掛けた 「花ショウブ(花菖蒲)」 です。


おっと、こんな所にカエルさん 「お久し振りです。 花菖蒲のお花見ですか?」
「おお、ひげか、いま一句ひねっておるところじゃ。 花菖蒲… 花菖蒲…」
「いい句が出来たら披露して下さいね」 「花菖蒲… 花菖蒲…」(笑。






今日の花は 「ストケシア」 です。 今頃から秋小口まで咲いている花期の長い花です。
黄色やピンク、エンジ色の花も有るそうですが、ここでは白と淡いブルーしか見掛けません。
背丈は低い(30cm位)ですが、ちょっと見 “矢車菊” に似ていますね。




「ストケシア」 の名前はイギリスの植物学者、ジョナサン・ストークスの名前に
因むそうです。 原産地は北アメリカで、日本へは大正時代の初期に渡来したそうです。

昨日の続きの昔はこうだった話… “牛乳瓶/缶ジュース” です。
が、その前に、昨日書いた私たちが小学校の給食で飲んでいた “脱脂粉乳” ですが、
ウィキペディアに依ると… 【戦後間もない頃の日本の食糧事情を知ったアメリカ合衆国の
市民団体が、日本の子供たちの為に実行した支援だった。
当時の学校給食で用いられた脱脂粉乳の味を知っている者(団塊の世代など)には、
これが美味しかったという評は皆無に近い。 特に臭いが酷かったといわれる。
これは、当時学校給食に供されたものは、バターを作った残りの廃棄物で
家畜の飼料用として粗雑に扱われたものだからで、また無蓋貨物船でパナマ運河を
経由した為に、高温と多湿で傷んだからという説もある】 …ですって(汗。
ひげたちはこんな物を飲んでいたんですね(大汗。

さて、缶ジュースの話題ですが、子供の頃の憧れのジュースと云えば
「リボンちゃん、リボンジュースよ」 のリボンジュース。 ♪CMです
ですが、貧乏だったひげ家では買って貰う事は無く、粉を水で溶いてジュースにする
“粉末ジュース” を飲んでいました。 そう、“渡辺のジュースの素”(笑。
エノケンさんのダミ声、懐かしいですね(笑。 冒頭のCMです。
瓶ジュースの後に登場したのが缶ジュース。 スチール製の缶の脇に “穴あけ器” が
付いていて、缶の縁に引っ掛けて飲む側にプシュ、その反対側に空気が入る穴をプシュ…
穴を開けるんです(笑。

やがて缶の頭にプルトップが付いている物が出て来ました。 リングに指を引っ掛けて起し、
そのリングごと缶の一部をはぎ取って、飲み口を開けるんですね。
スチール製だったので結構力が要りました。 お年寄りには飲み難かったかも。
当時その剥ぎ取ったプルトップが道に捨てられ問題になった事も有りました。
そしてプルトップを手前に引き起こすだけで飲み口が開く、今のアルミ缶の登場です。 
捨てられる部分(以前のプルトップ)が無く、アルミ缶なので少しの力で開ける事が出来る
優れものです。 容器も日進月歩、工夫されているんですね。  ですが… 
容器の外の部分が中に押し込まれ、飲み物に触れる…ここがちょっと気になるところです。

今日の歩数     13,114歩 (気温のわりに蒸し暑い朝散歩)
6月総歩数    242,397歩= 169.7km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   2,584,020歩=1808.8km