goo blog サービス終了のお知らせ 

おいでよ八甲田へ 4

八甲田山域を中心に県内外の山や自然などなどの写真を中心にアップしています。

2021年4月11日 北八甲田 仙人岱 地獄湯ノ沢のようす

2021-04-13 07:47:41 | 北八甲田
新雪積もる八甲田へ




酸ヶ湯公共駐車場から


酸ヶ湯南口 登山口の雪も低くなってきて


快晴の大岳を見ながら出発


酸ヶ湯インフォメーションセンターと南八甲田


振り返ると岩木山も綺麗で


トレースを進んで


南八甲田綺麗でした


大岳を見ながら


アオモリトドマツ帯を抜けて


地獄湯ノ沢下部


地獄湯ノ沢を登って


振り返って見る南八甲田


さらに登って


地獄湯ノ沢・夏道橋付近


地獄湯ノ沢上部から振り返って


地獄湯ノ沢最上部


沢の最上部は岩の露出が


スキーは脱いで登って


沢側へ進むも


道はなくなり 若干苦戦


仙人岱入口


雪原と小岳


アオモリトドマツも若干白く


仙人岱ヒュッテと大岳


硫黄岳


睡蓮沼方面と南八甲田


仙人岱ヒュッテから見た大岳


仙人岱から見た大岳


2日前に酸ヶ湯では20cmの積雪
この日も大岳をはじめ八甲田山系はうっすらと白く綺麗でした。
酸ヶ湯から地獄湯ノ沢までは相変わらずトレースありのなだらかな登り。
地獄湯ノ沢の登りもたいして変わらずも、最上部は雪解けが進み
岩の露出もありスキーは脱いで登りました。
また仙人岱入口手前は雪解けが進んで通行が難しい所も。
仙人岱はまだまだ雪もありました(ポール付近で3mくらい)が、
少しずつ雪解けが進む八甲田です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする