










蔵のまち、喜多方から
朝まで雪は降り続きました、更に新雪が30㎝程積もっています。
でも日中は陽が射して三日ぶりの晴天です、街中総出で除雪作業を行っています。
道路の両側に側溝があり水が流れています、皆さんが雪を捨てるので街なかの至る所で
水が道路まで溢れています。近所の皆さん総出で排水作業をしているようです。
画像のふれあい通りは無散水工法が完成して道路下にパイプラインが敷設してあります、地下水を利用して
融雪をしてます、ご覧の通り雪は積もりません何時もきれいな路面です。
最初の画像は何時も見てもらっている、蔵造りのお寺「安勝寺」ですが、これだけ雪を被るとお寺には見えないでしょうから
先日の画像を入れておきました。
画像の場所を本日お越しになった岩手県一関市の皆さんと巡ってきました。皆さんはこれだけの大雪を見るのは初めてなそうです。
大和川酒蔵で試飲をしているところを、テレビ局が収録に見えてまして写させてくださいと声を掛けられました。
足元が悪くてあまり散策はできませんでしたが、会津喜多方ラーメン館へ寄って皆さんに試食ラーメンを味わって頂きました。
ラーメンが美味しかった・・皆さんのコメントが載ってます。・・ラーメン館でお見送りしました。
皆さんはアサヒビール本宮へ寄って帰途につきます、大雪のなか大変お疲れ様でした。
本日はこれから再度外出するので、投稿時間が早くなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます