












蔵のまち、喜多方から
厳しい寒さがつづいていますが、ご覧の様に午後から晴れ間が出ました。
正月3が日目は、上三宮町、雪の願成寺へ初詣です。
本尊阿弥陀如来像:脇侍 観音菩薩:勢至菩薩:(国指定重要文化財)です、
大晦日には阿弥陀如来を迎える練供養会(ねりくようえ)式が行われます、
二十五菩薩のお面「行道面」をかぶった檀家の皆さん方が大仏殿から鐘撞堂まで
練り歩いて、鐘を突き家内安全などを祈願します
願成寺境内は市内から比べると積雪の多い所です、積雪はこれから増えて行きます。
参道は歩ける幅だけの除雪になりますので、どうぞ足元に気を付けて参拝ください。