





蔵のまち、喜多方から
曇り空の一日でした、
朝の内は低い雲に覆われて三ノ倉高原は見えませんでしたが、朝の内に訪れて見ました。
R121から三ノ倉高原へ向う道路入口の案内板が つぼみ から 咲き始め に変わっていました。
山小屋くららも本日から売店コーナー開店です、 広い広いひまわり畑、くららの南部と西部のひまわりが
ご覧の様に咲き始めました。スキー場ゲレンデ部のくらら北部は未だ蕾です。
毎日開花情報 画像にて挿入しますのでご期待ください。
山小屋 くらら 今回から新メニューの 「ひまわりカレー」 次回に画像で紹介します。












喜多方発21世紀シアター
8月11日(月)までの公演です、各会場共に大勢のお客様で賑わっています。
喜多方プラザ文化センターで観光の案内をしてまいりました。
プラザ館内の各公演会場大勢のお客様で、入口に満員御礼の札が何か所も貼られました。
ハイ 立見席も有りませんと言う会場もあります。帰り際に落語協会「喜多方寄席」を
観て聴いてきました、これも満員御礼でした。
喜多方蔵の里、イベント蔵10日・11日も公演があります。
蔵の里には沢山の蔵が在りますが、かやぶきの曲り家もあります。毎日囲炉裏に薪を焚いて
ご覧の様に煙を室内全部に充満します、害虫の予防にもなりますしカヤブキを長持ちさせることにもなるそうです。
8月10日・11日は市内、小田付の出雲神社祭礼ですが、プラザの21世紀シアターを観てから神社に詣でます。
レット・ベコーズ 「世界一の口笛ショー♪」が公演されます。