






蔵のまち、喜多方から、
今朝はいつもより早めに三ノ倉高原へ、毎日山全体が黄色になるのが目に見えてきました。
平坦部では無いので時間帯によって全く日当たりが違います。広大な菜の花畑の全景を見るのは
やはり昼ごろが良さそうです。毎日観てますが一日で黄色が濃くなってきます。
JR喜多方駅玄関前にプランターで10個程菜の花が並んでいます、三ノ倉高原の菜の花です
本日は観に行ってませんが、その花が全部開花すれば三ノ倉高原も満開になると思います、


本日は市役所へ廻ってきました。玄関口にも皆さんをお迎えする生け花が活けてありました。






帰宅途中道の桜が丘、おじいさんが丁度花の手入れをしているところでした。牡丹が綺麗に咲いてます、黄色は少し遅れてこれから開花するそうです。
一番下の緑の樹はよく見ると蕾が膨らんでます。ナンジャモンジャの樹、月末から6月に開花するそうです。
街じゅう何処の庭もきれいな花がいっぱいです、我が家のオオテマリが満開になりそうです。近所のコテマリが満開です。
明日の菜の花にご期待ください。