



蔵のまち、喜多方から、
蔵のまち喜多方桜ウォーク2300余名の参加でした。素晴らしい晴天に恵まれました。
県内外から、老若男女、そして(愛犬)ワンちゃんの参加が目立ちました。
昨年は震災により中止でした。参加の皆さん待ちに待った桜ウォークでした。毎日書いているようにしだれ桜遊歩道の開花はありませんでしたが、
10kmコースは市内の主な桜の並木を歩きます、赤みが増したつぼみの下を遊歩道から市内を横切り喜多方高校・第二中学校・松山小学校・そして、松山町の
ほまれ酒造で、名水喜多方の水で喉をむるおし、遊歩道を南下して会場へ戻ります。
桜はご覧のようにだいぶ赤みが増してきましたが、しだれ桜の開花は見ませんでした。




10kコースの参加者の皆さんが言ってました。途中のぼり旗ばかりでなく、スタート地点から2.4・6kmと判るように距離の表示をしてくれれば良いのに全然ありません。
あと残り何キロと、励みになりますと。言ってました。是非次回は距離の表示をお願いします。



しだれ桜の開花はありませんでしたが、コースにはご覧のようなレンギョウ・水仙・コブシの花が至る所で見えました。
花の開花については天候の状況により予想とは異なる場合があるのでやむを得ないと思いますが、参加された皆さんにはすまないような気がしますと街の皆さんも言ってます。
どうか、連休の頃 満開の花を観に再度お越しください。

本日も晴天だったので郵便局の桜がこんなに開花しました。