goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐるの日記

めぐるの日記

ビートルズ リマスターBOXセットが…

2011年06月29日 | 音楽

久しぶりにビートルズを聴きたくなり、BOXセットを開けた。なんだ~!!ジャケットがべたついている!!ありゃ、これはひどい!!“リボルバー”裏ジャケに“サージェント”の“ドラム”が写り込んでる…。他のジャケットもダメに…。輸入盤を買った判断がいけなかったか…。普段あまり神経質になってCDを購入する方ではないが、さすがにこれはいただけない。満を持して発売した企画商品がこんな安っぽい製品作りをされてたなんて、かなりガッカリだ。こうなるとCDも心配になってくる。80年代、登場した頃のCDには再生面のコーティングがダメになるものがよくあった。まさかこのCDもいつかそうなってしまうのではとブルーになってしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャッフル

2011年06月08日 | 音楽

ポータブルオーディオのシャッフルで昔の作品を聴くと“えっ”て思ってしまうことが多い。いつもレコードでアルバム1枚を通して聴いていたからだろう。曲順にも意味がある。どうにもアナログな世代なのね、自分は。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOTO

2011年05月18日 | 音楽

SONGS、懐かしく見た。80年初来日、サンプラ公演はPCM録音されFMでオンエアされ、レコード・リリースがアナウンスされながら発売されなかった。82年の武道館は、期待の大きさから、ちょっとがっかりした。3rdアルバム“イングリッシュ”、“グッバイ”のあまりにもカッコ良すぎるPVを何度も見ていたからだ。“グッバイ”で、ジェフのキックがちょっと手抜きだった…。それでも、当時のTOTOの存在は大きかった。今でも1st~4thは愛聴している。いつかこの初来日音源と、PVがオフィシャルで発売されることを待ちたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山雅治

2010年12月25日 | 音楽

Mステ 福山さんのステージ、美久月千晴さんが、リッケン持ってた。 久々に見た気がする。クリス・Sモデルかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RUSHのDVD

2010年10月03日 | 音楽

RUSHのオフィシャルサイトでDVDを購入した。セール商品で、DVD×3+CD×1の4枚組みが約$15だった。安っ!!円高さまさまだ。注文して約10日でカナダから商品が到着した。早速、お目当ての84年のグレース・アンダープレッシャー・ツアーを観た。この時の日本公演を見逃してしまったからだ。その後、何度か来日の噂が出るものの実現せず、海外に行って観るしかないバンドになってしまったようだ。近年のステージに比べたらはるかにシンプルなセットだ。ステージセットなんかなくてもいいから来てほしいなんて願ってしまうが、“コンサートはボランティアじゃないから、アルバムの売り上げがよくなければ実現は無理”って昨夜、政則さんが他のバンドの話題の中で話してた。残念だがその通りだろう。ボーナスCDを聴いて来日当時へ思いを馳せるか…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンダーグラウンド  浅川マキ

2010年01月27日 | 音楽

もう20年以上も前だが、今は閉館してしまった文芸坐ル・ピリエで、浅川マキさんのステージを観た。狭く傾斜の急な階段状の客席、薄暗い雰囲気のある地下劇場だ。後藤次利さん、セシル・モンローさんの鉄壁のリズム隊と、確かギターは土方さんだった。タバコを燻らせ登場するや、浅川さんの世界へ入り込む。目の前で歌う姿は重く迫力があった。譜割りを超越した浅川さんのタメ・間合いに、リズム隊二人が乱れることなく支える演奏は、スリルがあり、鳥肌ものだった。自分の数少ないアンダーグラウンド体験だ。R.I.P.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何気なく

2009年12月18日 | 音楽

通勤電車で何気なく車内を見ていたら、中吊り以外の車内広告の数が少なくなっていることに気がついた。こんなご時世に追い討ちをかけるように、ジェフ・ベックとエイジア来日告知のはがきが届いた。痛い!やられた…。以前、正則さんがラジオで言ってた。この手のアーチストは、あとで後悔しないようにしっかり観に行っておいたほうがいいと。事業仕分けの対象間違いなしだけに、粘り強く我が家の財務大臣に陳情してみなくては(苦笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック! 加藤和彦

2009年10月18日 | 音楽

加藤和彦さんが亡くなった。自分のお小遣いで初めて買ったレコードが“帰ってきたヨッパライ”だったこともありショックだ。まだまだ現役で活躍してくれるものと期待していただけに残念でならない。“ミカエラバンド”を観に行けたことがいい思い出となった。ご冥福をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑っちょ!

2009年05月26日 | 音楽

4月からCXで“音楽寅さん”が復活してる。それにしても、桑田さんの引出しの多さには脱帽だ。昨夜の、浅川マキさん“かもめ”には思わずのけぞった。バラエティーな切り口だけど、ミュージシャンが演奏し、音楽の楽しさが伝わってくる数少ない音楽番組だ。音楽が好きな若い世代の人達にお薦めしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする