goo blog サービス終了のお知らせ 

生命哲学/生物哲学/生活哲学ブログ

《生命/生物、生活》を、システム的かつ体系的に、分析し総合し統合する。射程域:哲学、美術音楽詩、政治経済社会、秘教

福島原発事故113:地球に原発はいらない

2011年05月03日 00時38分47秒 | 生命生物生活哲学
2011年5月3日-1
福島原発事故113:地球に原発はいらない

  「日本では「原発は怖いけど、エネルギー小国の日本では必要だ」「地球温暖化を考えたら原発もやむを得ない」と考えている人がまだ多くいます。しかしほんとうにそうなのでしょうか。原発に依存しないで、脱温暖化は可能である。そしてそのことを真剣に考え行動に移していくことが、新たな豊かな社会を築くことになるのではないでしょうか。」
http://www.kankyoshimin.org/modules/join/index.php?content_id=60

という趣旨の、

  「緊急セミナー:地球に原発はいらない 脱温暖化+脱原発は可能だ!~ドイツと日本の先進的な事例から~」
http://www.kankyoshimin.org/modules/join/index.php?content_id=60

が、2011年4月16日に京都で開かれたようである。

 2011年4月26日付け京都新聞の、そのセミナーについての記事によれば、

 ・原発を止めても停電することはない。
 ・脱温暖化と脱原発はどちらも大切。
 ・改革の方向として、発電と送電を分けること。
 ・たとえば日射遮蔽とか、住宅の省エネルギー性能をよくする。

などが主張されたらしい。