goo blog サービス終了のお知らせ 

生命哲学/生物哲学/生活哲学ブログ

《生命/生物、生活》を、システム的かつ体系的に、分析し総合し統合する。射程域:哲学、美術音楽詩、政治経済社会、秘教

形態測定/タクソン学

2010年03月18日 13時06分33秒 | 生命生物生活哲学
2010年3月18日
形態測定/タクソン学

 たとえば昆虫の身体や哺乳類の頭骨の各部の測定に、レーザーを使った三次元形状計測装置を使うことはできないのだろうか? 人体の場合には、4万箇所を5秒で測定できるらしい。
 そして自動的に三次元図を描いたり、側面図を出力したりできるだろう。
 体表の色も自動的に計測できる器械があるだろう。
 もっともっと武装するといいが、資金が問題。