goo blog サービス終了のお知らせ 

生命哲学/生物哲学/生活哲学ブログ

《生命/生物、生活》を、システム的かつ体系的に、分析し総合し統合する。射程域:哲学、美術音楽詩、政治経済社会、秘教

福島原発と東北地方太平洋沖地震19

2011年03月14日 21時27分31秒 | 生命生物生活哲学
2011年3月14日-6
福島原発と東北地方太平洋沖地震19


  「東京電力によると、福島第2原発の1号機、2号機は安定的な「冷温停止」状態となり、緊急事態を脱したと発表した。」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/14/kiji/K20110314000427090.html?feature=related

 よかった。

 しかし、福島第一原発の1、2、そして3号機は、冷温停止状態になっていない。
 2号機はどうなるのだろう?

  「東京電力によると、福島第1原発2号機で14日夜、原子炉の水位が急速に低下し、燃料が水面から完全に露出、空だき状態になった。
  ……
  福島第1原発2号機に海水を注入していたポンプは、職員がパトロールに出掛け、目を離したすきに、燃料が切れて停止したという。」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/14/kiji/K20110314000428400.html