2011年6月22日-1
理念無き政治、人格無き学識、道徳無き商業
2011年5月23日、参院行政監視委員会で小出裕章氏が参考人として述べた言葉(が文字起こしされたもの)である。最後に、ガンジーの言った7つの社会的罪を挙げている。
「最後になりますが、ガンジーが7つの社会的罪という事を言っていて、彼のお墓にそれが碑文として残っています。
一番初めは「理念無き政治」です。
この場にお集まりの方々は政治に携わっている方々ですので十分にこの言葉をかみ締めていただきたい。
そのほかたくさん「労働無き富」「良心無き快楽」「人格無き学識」「道徳無き商業」これは東京電力をはじめとする電力会社に当てはまると私は思います。
そして「人間性無き科学」。これは私も含めたいわゆるアカデニズムの世界がこれまで原子力に丸ごと加担してきたということを私はこれで問いたいと思います。」
http://www.monipo.net/blog/nuclear-power-plant/gyouseikansi-110523/
http://hhashiguchi.jugem.jp/?eid=391
や
http://futakin.txt-nifty.com/blog/2011/05/post-a828.html
によれば、ガンジーが言った「7つの社会的罪」とは、
1.理念なき政治 Politics without Principles
2.労働なき富 Wealth without Work
3.良心なき快楽 Pleasure without Conscience
4.人格なき学識 Knowledge without Character
5.道徳なき商業 Commerce without Morality
6.人間性なき科学 Science without Humanity
7.献身なき信仰 Worship without Sacrifice
(7つの社会的罪~Seven Social Sins~マハトマ・ガンジー)
だそうである。
worship without sacrificeは、犠牲なき崇拝だろうか。献身はdevotion、信仰はfaith。faithは信または信心と訳すべきか。
理念無き政治、人格無き学識、道徳無き商業
2011年5月23日、参院行政監視委員会で小出裕章氏が参考人として述べた言葉(が文字起こしされたもの)である。最後に、ガンジーの言った7つの社会的罪を挙げている。
「最後になりますが、ガンジーが7つの社会的罪という事を言っていて、彼のお墓にそれが碑文として残っています。
一番初めは「理念無き政治」です。
この場にお集まりの方々は政治に携わっている方々ですので十分にこの言葉をかみ締めていただきたい。
そのほかたくさん「労働無き富」「良心無き快楽」「人格無き学識」「道徳無き商業」これは東京電力をはじめとする電力会社に当てはまると私は思います。
そして「人間性無き科学」。これは私も含めたいわゆるアカデニズムの世界がこれまで原子力に丸ごと加担してきたということを私はこれで問いたいと思います。」
http://www.monipo.net/blog/nuclear-power-plant/gyouseikansi-110523/
http://hhashiguchi.jugem.jp/?eid=391
や
http://futakin.txt-nifty.com/blog/2011/05/post-a828.html
によれば、ガンジーが言った「7つの社会的罪」とは、
1.理念なき政治 Politics without Principles
2.労働なき富 Wealth without Work
3.良心なき快楽 Pleasure without Conscience
4.人格なき学識 Knowledge without Character
5.道徳なき商業 Commerce without Morality
6.人間性なき科学 Science without Humanity
7.献身なき信仰 Worship without Sacrifice
(7つの社会的罪~Seven Social Sins~マハトマ・ガンジー)
だそうである。
worship without sacrificeは、犠牲なき崇拝だろうか。献身はdevotion、信仰はfaith。faithは信または信心と訳すべきか。