2013年7月15日-1
売り込んだ原発の放射性廃棄物は日本が全部引き受けることになっている/不正選挙
売り込んだ原発の放射性廃棄物は日本が全部引き受けることになっているんだ!
山田正彦元農水大臣20130714
http://www.youtube.com/watch?v=2IjsiZnQ8Jg&feature=share
アメリカ合州国の大統領選挙では、モニターのタッチパネル上で投票するらしいが、不正なプログラムのおかげで(たまたま見た民放テレビで数年前不正疑惑を取り上げていた)、正しくは逆の結果だったのに、ブッシュ(ジュニア)氏はゴア候補にもケリー候補にも勝ったと言われる。
不正選挙大国アメリカから学ぶ不正の手口と追及の手法
「先の衆議院不正選挙の具体的な手口を探る上で、やはり不正選挙メーカー共和党の数々の悪行をチェックしておく必要があるため今回取り上げることとした。
実はブッシュは2回とも負けていたとされる。ではなぜ民主党候補に勝利できたのか?
それは不正選挙と結託にあるようだ。繰り返しになるがその手口を列挙すると、
①電子投票と(穴あき)票読み取り機による集計操作
②電子投票における不正投票操作
③民主党投票者の排除及び投票妨害
④無効票による民主党候補票数の削減
次に不正の火消し工作として
・不正に関するメディア報道規制
・不正を取り上げた報道記者をテレビ等メディアから追放
・投票集計所への接見禁止(出鱈目な理由をでっちあげ)
・再集計の拒否(コストを理由に)
最後に集計作業着手直前、民主党候補ケリーの疑惑の敗北宣言により終結を迎える。
〔略〕
不正選挙まとめ⑥ 選挙システムを独占してる会社ムサシの謎。2003年には選挙記録改ざんにより選挙無効を引き起こした前科がある。集めた票の束を読み取り集票ソフトが正しく合計するかはノーチェック。まとめ⑤の不可解得票を行〔な〕えるとすれば集票ソフトのプログラムか?ブッシュはそれで不正した。」
http://blogs.yahoo.co.jp/nothigcat2000/24501694.html
「Q アメリカの選挙結果はすべてカウントされていません。インターネットでは、ある投票者がオバマ大統領に投票しようと何度試みても、ロムニー氏に投票されてしまうという映像が流されています。投票操作が行〔な〕われているのは幾つの州においてですか。
A 五つの州です。
Q (1)今回のアメリカ大統領選挙で不正投票が行〔な〕われたのですか。(2)そうだとすれば、不正やごまかしがなければ、真の結果はどのようなものでしたか。ある共和党の州知事は投票人数を抑制しようとしていました。
A (1)共和党側で6%、民主党側で3%、不正投票がありました。(2)オバマ氏とロムニー氏の投票数の差は、さらにオバマ大統領に有利なものになっていたでしょう。いずれにせよオバマ大統領は勝ちましたが、もっと大差になっていたでしょう。
Q 外部の利害団体から(主に共和党のために)アメリカ大統領選挙に費やされた膨大な資金を考えれば、民主党候補者が全体的に有利な結果を収めたことは、お金の力に対して民の力が勝利したと考えられますか。
A はい。」
http://sharejapan.org/sinews/magazines/qifgf8/60wbw5/xchu67
シェア・インターナショナル記事 ? 2007年 ? 1月 ? 多様性の中の和合 (2006年伝導瞑想研修会・基調講演)
「ブッシュ大統領の第二期の選挙で行〔な〕われたような種類の腐敗行為は近年、いずれの国においても見たことがない。ブッシュ氏を大統領の座につかせたその前の選挙での不正行為をわれわれはみな認識している。ゴア氏が最初の選挙で勝ったにもかかわらず、それは否定された。ケリー氏が二回目の選挙で決定的に勝利したにもかかわらず、それは否定された。
使われたごまかしの一つは(たくさんの策略の一つにすぎないが)、投票にコンピューター機器が使われた地域では、それらの投票器の主な供給者は共和党の活動的なメンバーであり、ブッシュ氏の活動家の一人から購入したと聞いている。彼の会社はその機器を調整して、ケリー氏に投じられた票のうち、5票ごとにブッシュへの票になるように仕組んでいた。マサチューセッツ州でそのような投票器の使われた地域で投票したある女性を私は知っている。彼女はケリーに投票した。その機器には自分の票が実際に記録されたかどうかをチェックする機能があったので、彼女が確認してみたら、ブッシュになっていた。そこでもう一度やり直したら、またブッシュになって出てきた。ケリーに票が記録されるまで、18回もブッシュになっていたという。
この前のアメリカの選挙の不正行為の規模は想像を超えるものであった。それは世界にとって全く悲劇的な出来事であった。もしゴア氏が最初の選挙で当選していたならば(本当は彼が当選したのだが)、もちろん証明することはできないが、9・11の事件は起こらなかっただろうと確信している。もちろん、それはその以前に計画されていたと思う。計画は続行されただろうが、ゴア氏の行動は現政府とは非常に異なっていただろうから、9・11を実施するだけの同じような緊急性と意志はなかっただろうと思う。」
http://sharejapan.org/sinews/magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo
もう一つのアメリカの不正な選挙
http://sharejapan.org/info/news_041215.pdf
日本では、投票用紙に書き込み、手作業で集計するから、投票結果はほとんど公正だと思っていた。
しかし、集計を請け負う企業がいて、それの不正が指摘されているとは知らなかった。やれやれ。
「株式会社ムサシ」実は安倍晋三のオヤジ安倍晋太郎が大株主だった
http://blogs.yahoo.co.jp/sayuri2525maria/32706444.html
「飛鳥
この間行なわれた衆議院選挙について、「日刊ゲンダイ」がとんでもないことを暴き出している。
あの選挙は民間企業の「株式会社ムサシ」が、国政選挙システムを一手に引き受けてやったという。
だから「ムサシ」がその気になれば、いくらでもデータを改ざんできる。
今それについてのものすごい追求を徹底して、日刊ゲンダイだけがやっているんだ。
だけど4大新聞は知らん顔で、特に読売新聞は一切無視している。
「ムサシ」というのは調べてみるととんでもない企業で、実は安倍晋三のオヤジが大株主だった。
安倍晋太郎は亡くなっているから当然今は、それを引き継いだ安倍晋三が大株主だ。
〔略〕
飛鳥
問題は、次の参議院選挙も、「ムサシ」が一手に引き受けてやるということですよ。実は今回の選挙でも、おかしなことがいっぱい出てるんです。
たとえばあの日は東京都知事選も同じ日だったから、投票に行った人はみんな自動的に書くじゃないですか。
多少の差はあるとしても、大体同じくらいの数になるはずなのに、140万票以上も違っていたんです。
菅沼
どっちが多かったの?
飛鳥
都知事選のほうです。
都知事選の投票総数664万7744に対し、衆院選が139万1089だから、約140万の無効票があったことになる。
菅沼
都知事選は猪瀬直樹が433万票とったじゃない?
飛鳥
あの数も、全部「ムサシ」が出した数字です。
もっと言うと、実は原発反対を掲げていた議員のほとんどが国政選挙で落ちています。
それだけでなく最も恐ろしいのは、日本未来の党に入った1000万票が消えている。
これも「ムサシ」が全部数字を打ち込んでいる。」
http://blogs.yahoo.co.jp/sayuri2525maria/32706444.html
不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1757.html
「比例が綺麗に×0.6。残りの比例0.4はどこに行った?
消えた1000万票の在り処はいったい?
〔略〕
下は、ロイターの政党支持率調査の結果。 (12月12日夜8時現在)。
ロイターの政党支持率調査 〔2012年〕12月12日夜8時現在
1位 日本未来の党 36%
2位 自民党 32%
3位 日本維新の会 12%
4位 民主党 7%
5位 共産党 5%
ロイターの調査では、選挙の投票日4日前の政党支持率は、未来がトップの36パーセント。
開票の結果は、なんと、日本維新の会54、日本未来の党9。
この結果は、ありえない。
神奈川3区小選挙区が発表した開票数と投票数が全然違うことが判明」
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1757.html
売り込んだ原発の放射性廃棄物は日本が全部引き受けることになっている/不正選挙
売り込んだ原発の放射性廃棄物は日本が全部引き受けることになっているんだ!
山田正彦元農水大臣20130714
http://www.youtube.com/watch?v=2IjsiZnQ8Jg&feature=share
アメリカ合州国の大統領選挙では、モニターのタッチパネル上で投票するらしいが、不正なプログラムのおかげで(たまたま見た民放テレビで数年前不正疑惑を取り上げていた)、正しくは逆の結果だったのに、ブッシュ(ジュニア)氏はゴア候補にもケリー候補にも勝ったと言われる。
不正選挙大国アメリカから学ぶ不正の手口と追及の手法
「先の衆議院不正選挙の具体的な手口を探る上で、やはり不正選挙メーカー共和党の数々の悪行をチェックしておく必要があるため今回取り上げることとした。
実はブッシュは2回とも負けていたとされる。ではなぜ民主党候補に勝利できたのか?
それは不正選挙と結託にあるようだ。繰り返しになるがその手口を列挙すると、
①電子投票と(穴あき)票読み取り機による集計操作
②電子投票における不正投票操作
③民主党投票者の排除及び投票妨害
④無効票による民主党候補票数の削減
次に不正の火消し工作として
・不正に関するメディア報道規制
・不正を取り上げた報道記者をテレビ等メディアから追放
・投票集計所への接見禁止(出鱈目な理由をでっちあげ)
・再集計の拒否(コストを理由に)
最後に集計作業着手直前、民主党候補ケリーの疑惑の敗北宣言により終結を迎える。
〔略〕
不正選挙まとめ⑥ 選挙システムを独占してる会社ムサシの謎。2003年には選挙記録改ざんにより選挙無効を引き起こした前科がある。集めた票の束を読み取り集票ソフトが正しく合計するかはノーチェック。まとめ⑤の不可解得票を行〔な〕えるとすれば集票ソフトのプログラムか?ブッシュはそれで不正した。」
http://blogs.yahoo.co.jp/nothigcat2000/24501694.html
「Q アメリカの選挙結果はすべてカウントされていません。インターネットでは、ある投票者がオバマ大統領に投票しようと何度試みても、ロムニー氏に投票されてしまうという映像が流されています。投票操作が行〔な〕われているのは幾つの州においてですか。
A 五つの州です。
Q (1)今回のアメリカ大統領選挙で不正投票が行〔な〕われたのですか。(2)そうだとすれば、不正やごまかしがなければ、真の結果はどのようなものでしたか。ある共和党の州知事は投票人数を抑制しようとしていました。
A (1)共和党側で6%、民主党側で3%、不正投票がありました。(2)オバマ氏とロムニー氏の投票数の差は、さらにオバマ大統領に有利なものになっていたでしょう。いずれにせよオバマ大統領は勝ちましたが、もっと大差になっていたでしょう。
Q 外部の利害団体から(主に共和党のために)アメリカ大統領選挙に費やされた膨大な資金を考えれば、民主党候補者が全体的に有利な結果を収めたことは、お金の力に対して民の力が勝利したと考えられますか。
A はい。」
http://sharejapan.org/sinews/magazines/qifgf8/60wbw5/xchu67
シェア・インターナショナル記事 ? 2007年 ? 1月 ? 多様性の中の和合 (2006年伝導瞑想研修会・基調講演)
「ブッシュ大統領の第二期の選挙で行〔な〕われたような種類の腐敗行為は近年、いずれの国においても見たことがない。ブッシュ氏を大統領の座につかせたその前の選挙での不正行為をわれわれはみな認識している。ゴア氏が最初の選挙で勝ったにもかかわらず、それは否定された。ケリー氏が二回目の選挙で決定的に勝利したにもかかわらず、それは否定された。
使われたごまかしの一つは(たくさんの策略の一つにすぎないが)、投票にコンピューター機器が使われた地域では、それらの投票器の主な供給者は共和党の活動的なメンバーであり、ブッシュ氏の活動家の一人から購入したと聞いている。彼の会社はその機器を調整して、ケリー氏に投じられた票のうち、5票ごとにブッシュへの票になるように仕組んでいた。マサチューセッツ州でそのような投票器の使われた地域で投票したある女性を私は知っている。彼女はケリーに投票した。その機器には自分の票が実際に記録されたかどうかをチェックする機能があったので、彼女が確認してみたら、ブッシュになっていた。そこでもう一度やり直したら、またブッシュになって出てきた。ケリーに票が記録されるまで、18回もブッシュになっていたという。
この前のアメリカの選挙の不正行為の規模は想像を超えるものであった。それは世界にとって全く悲劇的な出来事であった。もしゴア氏が最初の選挙で当選していたならば(本当は彼が当選したのだが)、もちろん証明することはできないが、9・11の事件は起こらなかっただろうと確信している。もちろん、それはその以前に計画されていたと思う。計画は続行されただろうが、ゴア氏の行動は現政府とは非常に異なっていただろうから、9・11を実施するだけの同じような緊急性と意志はなかっただろうと思う。」
http://sharejapan.org/sinews/magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo
もう一つのアメリカの不正な選挙
http://sharejapan.org/info/news_041215.pdf
日本では、投票用紙に書き込み、手作業で集計するから、投票結果はほとんど公正だと思っていた。
しかし、集計を請け負う企業がいて、それの不正が指摘されているとは知らなかった。やれやれ。
「株式会社ムサシ」実は安倍晋三のオヤジ安倍晋太郎が大株主だった
http://blogs.yahoo.co.jp/sayuri2525maria/32706444.html
「飛鳥
この間行なわれた衆議院選挙について、「日刊ゲンダイ」がとんでもないことを暴き出している。
あの選挙は民間企業の「株式会社ムサシ」が、国政選挙システムを一手に引き受けてやったという。
だから「ムサシ」がその気になれば、いくらでもデータを改ざんできる。
今それについてのものすごい追求を徹底して、日刊ゲンダイだけがやっているんだ。
だけど4大新聞は知らん顔で、特に読売新聞は一切無視している。
「ムサシ」というのは調べてみるととんでもない企業で、実は安倍晋三のオヤジが大株主だった。
安倍晋太郎は亡くなっているから当然今は、それを引き継いだ安倍晋三が大株主だ。
〔略〕
飛鳥
問題は、次の参議院選挙も、「ムサシ」が一手に引き受けてやるということですよ。実は今回の選挙でも、おかしなことがいっぱい出てるんです。
たとえばあの日は東京都知事選も同じ日だったから、投票に行った人はみんな自動的に書くじゃないですか。
多少の差はあるとしても、大体同じくらいの数になるはずなのに、140万票以上も違っていたんです。
菅沼
どっちが多かったの?
飛鳥
都知事選のほうです。
都知事選の投票総数664万7744に対し、衆院選が139万1089だから、約140万の無効票があったことになる。
菅沼
都知事選は猪瀬直樹が433万票とったじゃない?
飛鳥
あの数も、全部「ムサシ」が出した数字です。
もっと言うと、実は原発反対を掲げていた議員のほとんどが国政選挙で落ちています。
それだけでなく最も恐ろしいのは、日本未来の党に入った1000万票が消えている。
これも「ムサシ」が全部数字を打ち込んでいる。」
http://blogs.yahoo.co.jp/sayuri2525maria/32706444.html
不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1757.html
「比例が綺麗に×0.6。残りの比例0.4はどこに行った?
消えた1000万票の在り処はいったい?
〔略〕
下は、ロイターの政党支持率調査の結果。 (12月12日夜8時現在)。
ロイターの政党支持率調査 〔2012年〕12月12日夜8時現在
1位 日本未来の党 36%
2位 自民党 32%
3位 日本維新の会 12%
4位 民主党 7%
5位 共産党 5%
ロイターの調査では、選挙の投票日4日前の政党支持率は、未来がトップの36パーセント。
開票の結果は、なんと、日本維新の会54、日本未来の党9。
この結果は、ありえない。
神奈川3区小選挙区が発表した開票数と投票数が全然違うことが判明」
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1757.html