お言葉をいただきました。

私の中にもう一人のお方がおられます。
色々な言葉をいただいております。
読まれていただけると光栄です。

身代わりになりたい。。。では、病気になっても平気ですか?

2022-02-14 16:39:51 | 日記
雨が降っています。

心地よいです。

雨好きなので
気持ちも自然と穏やかになります。


今日のお話です。

身代わり

時々、
親思い、子供思いの
方がおみえになります。

その、気持ちが強すぎて

お母さんの為なら。。
子供の為なら。。

私は身代わりにでもなりたい!
希望する方がいます。


例えば、
この子の病気の身代わりに。。
お母さんの苦労を少しでも私に。。

などです。

ハッキリ言って
それは叶います。

なので、
あなたは
代わりに病気になり
代わりに苦労やトラブルが起きます。

それで
構わないですね?

どうでしょうか?

本当に
病気になりたいですか?

本当に
苦労やトラブルを抱えたいですか?

それについては

グッとこらえて
それでお母さん、子供が楽になるなら
と、答えます。

では、こらえなければ?

嫌です。

答えます。


誰だって
病気や、トラブル、苦労はいりません。


ですが、
身代わりを要求すると
本当に叶います。

なので、
身代わり
ではなく、

守る。サポートをお勧めします。

病気の家族がいれば
出来る範囲でサポートする。
それは
心のサポートです。

病気のときは
側にいるだけでも安心する人もいれば
遠くからそっと見守ってくれる。という
安心から寝ることが出来る人もいます。

出来るサポートの一番は
心の支えです。

苦労やトラブルを抱えているなら

法的問題か?
お金の問題か?
人間関係か?

色々答えは違いますが

情報を集めましょう。
解消できる問題や
改善できる方法を探しましょう。

そして、
ここでも一番は
心の支えです。

もしも、
反対の立場になり
あなたの大切な人が
あなたの身代わりになり
あなたの為に死んだりして、
あなたの為に苦しんだりしたら?

ありがとうーー

と、手放しで喜べるかどうか。

もしも、

あー喜べますよ
と、言うかたがいれば
それは、
あなたが、その方を大切には
思っていない対象であるだけのことです。


相手の身代わりになりたい。
という感情は
とても素晴らしく聞こえますが

自己犠牲をしても
誰も喜ばないのが
実情です。

相手を思うなら

共に生きる。

生きるは死ぬまでの時間のこと。

その時間を
よりよく、生きることを選択しましょう。

地球への感謝をお忘れなく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/02/14

2022-02-14 09:54:08 | 日記



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする