goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE WITH KETTLEBELL 最強トレーニングツール=ケトルベル・インストラクター おの卓弥

安全でケガ無く効果が出る最強トレーニングツール=ケトルベルを、認定インストラクターがお伝えします。

開催場所は、セルテーザ!

2016-12-24 10:17:03 | ワークショップ情報





  速報!


来年:1月3日(火曜日):11時30分から13時



★★ケトルベルを初めて知る!


ケトルベルを始めてみたい!


だが・・・やり方、スケジュールの作り方が分からない・・


そんな方々の為の


ハードスタイル・ケトルベル・トレーニング講習会★★








こちらの開催場所は



埼玉県越谷市蒲生西町1-8-72


東武スカイツリーライン:蒲生駅東口から徒歩4分にあります





セルテーザ フィットネス ジム様

 Certeza Fitness Gym


決定いたしました。


駐車場などのご案内も含めました、総合案内は


本日に発信いたします。



広大で清潔なスペースで


皆様とお会いできますことを


今から楽しみにしています





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★超重要!!★★運動学では常識でも、意外に知られていない話。

2016-12-24 10:16:45 | 革新的トレーニング!=ケトルベルとは?

◆走るとは・・

◆歩くとは・・

◆キックとは・・

◆全ての、【脚の運動】と表現される動作は・・・・

▼▲≪脚・腰≫を鍛えると表現されるような

 下肢の筋力をアップさせる様な行為だけでは

 レベルはアップしない!

走ることも、歩くことも、キックやジャンプも

脚の動作だから、

脚を鍛えて問題解決!・・・などと考え、行動するから

大失敗する。






走る

歩く

キック

ジャンプ




などは、絶対に


脚の動作だから、脚から動く・・・のではない


~~~~~~~~~



RUN、WALK、KICK、JUMP




全てが、


○○の傾きから動作のスイッチが入り


△△が□□することから脚の動作が開始される。



更に、△△が□□するには


◇◇や▽▽からもスイッチを入れることが出来て


身体がぶれずに安定する為には


◎◎が絶対に真下に落ちるように働かなければいけない。


その動作のスイッチは▽▽が最も強力








この説明、口頭で行ないながら動作で示しても

3分で終わります。


ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングは

この様な、動作の上手な手順を作りながら

体力全般を同時にレベルアップしていきます。






だから、動作そのものが機能美



などとも言われることが多いのです。


1月3日には、その様なこともお話いたします。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特報!来年1月3日に埼玉県越谷市内で、≪初めてのケトルベル≫講習会。

2016-12-24 10:16:29 | 革新的トレーニング!=ケトルベルとは?





特報!号外!




来年:1月3日:11時30分から13時までの予定で


埼玉県越谷市内で



★★ケトルベルを初めて知る!


ケトルベルを始めてみたい!


だが・・・やり方、スケジュールの作り方が分からない・・


そんな方々の為の


ハードスタイル・ケトルベル・トレーニング講習会★★




開催いたします。



料金は、お一人様3000円です。



質疑応答・実技のチェックも致しますよ。





▲▼1年の初頭、年初に


『成長する為の最強の引き金!』


『プログラム更新!』


として強力に推奨いたします。



私こと小野卓弥 :ハードスタイル・ケトルベル・インストラクター:



が主催いたします▼▲




●全て、当日からお使いになれる知識・方法です。



◎ケトルベル:そのものとは何か?


◎ケトルベルを使う理由とは何か?


◎ケトルベル・トレーニングの種類は?


◎ハードスタイルとは何か?


◎ケトルベル・トレーニングの良い点・必ずしも良くない点とは?


==============



◆具体的な例)))ケトルベル:普段の生活やトレーニングに


 どうやって取り入れると良いか?


▲特別なことはしなくても良い!


▲まずは「ほぐすこと」から始めましょう。


▲ケトルベル、必ずしも「主役」にならなくても良い。


▲1週間:全部で60分!でも・・体力と健康は向上する。



===============



◆具体的な種目:実践)))


1:パッキング


2:ケトルベル・デッドリフト


3:クリーン。両手で。





4:スクワット。






5:ハーフで行なうゲットアップ






6:スィング




==============


▼ハード(きつい)なことは、全くおこないません。


座学だけのご参加も大歓迎です。


運動可能な方は、ご体験していただきますので


軽い運動が出来る服装でお越しください。


▼子供さんにもケトルベルは役に立つのだろうか・・・


この様な疑問を持つ親御さん・指導者の方などにも


ご参加を勧めます。



小さいお子様がご一緒でもウェルカムです。


15歳以下のお子様・少年期の高校生や中学生、小学生であればこそ


機能的な身体の使い方を学習するチャンスです。


是非、ご参加ください。


大人の方とご一緒に参加される


中学生以下の方は


2人まで無料とさせていただきます。



単独のご参加・3人以上でのご参加は



大人と同じ料金を頂戴いたします。



▼チームや団体、お仲間の方とのご一緒のお申し込みの方は


ご相談ください。



割引等させていただきます。



=================



◎◎今年や昨年、一昨年のご感想例集))))



▼格闘技の練習をしているが


スタミナが段違いに上がった。



▼股関節がすごく柔らかくなり、ケガが大幅に減った。


▼腕や脚の疲れを感じなくなり、スポーツの成績が上がった。


▼どこに効いているのか分からないのに・・・いきなり筋肉がついてきた。


▼いきなり力がついてきて、格闘技の練習で力負けしなくなった。(複数の方)


▼初めて大会で優勝した:複数の方。



▼メインは普通のウェイト・トレーニングでのボディ・メイクだが、


ケトルベルの『ある種目』をおこなうと、筋肉への効きが格段に良くなる。



▼身体が劇的に変わった!





▼肩を骨折したのに腕上げ体操など全くせず


変な鉄の塊(ケトルベル)を床から少し上げ下げしただけで・・・


医者の言うリハビリ期間の1/3でリハビリが終わった


完全に痛くない。完全に前の通り動く !


医者が驚き過ぎて再検査したが


骨折前から壊れていたところも治っていて


2回ビックリした。



▼(90歳・女性)

 鉄の塊(ケトルベル)を持ち上げもせず


手で鉄を触っただけなのに


ヒザが悪かったが歩けるようになってしまった!



▼小野さんがスゴイ人なのか


詐欺師なのか


分からなくなってきた

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■ご参加のお申し込みや、お問い合わせは

全て、メールにてお受けいたします。

よろしくお願い致します。



おの整骨院:メールアドレス ono-seikotsuin@nifty.com


~~~~~~~~~~~~~


写真は、今年1月の様子です。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする