
みなさんへ
2015年1月にNPO法人労働相談センターと東部労組に寄せられた「職場のいじめ」相談メールのまとめを報告します。
********************************************************
「職場のいじめ・嫌がらせ・パワハラ」メール相談事例(2015年1月分)のまとめ
NPO法人労働相談センター
全国一般東京東部労組
2015年3月23日
1、 職場で「死ね!」と言ってくる人物を、どうしたら制裁できるか。人間に向かって「死ね!」はどう考えても許される事ではない大変な罪だと思う。
2、 老人デイサービス勤務。何人もの利用者がお尻や太ももを触ってきたり、トイレの個室に連れ込もうとしたり、マッサージ器を持ってきてワイセツな事をしろと言ってくるなどの行動や猥褻な発言を投げかけてくる。管理職に相談しても「自分で解決しろ」としか言わない。何故こんなことが犯罪として取り締まれないのか。
3、 日頃は仲がいい課長が「バカ、クズ、辞めろ、お前なんかいらない」と怒鳴り、時には暴力も振るってくる。後になって冷静になると「ゴメン、言い過ぎた。手をだして申し訳ない」と謝罪してくる。この繰り返し。
4、 バーミヤンでアルバイト。同僚同士が陰口を言う。その場から離れた人に「バカ女」「イラつく」と不愉快な陰口が始まる。きっとこちらもいない時に言われているんだと思う。パワハラ的な乱暴な言葉使いもある。
5、 高校生、アパレルでアルバイト。夜、上司から携帯に電話がきて「月の予算が達成できない。一人6500円ずつ買えば達成できるので服を買って欲しい」というのです。前日に、すでに3000円の服を買わされていたので断ったら「来月どうなるかわかっているだろうな」「だからお前らは負け組なんだよ」等と言われ、仕方なく買いました。
6、 アルバイト。週4・5日シフトの約束で働いているのに、仕事がヒマだとか、他の人がいるという理由で週1日などに減らされることがある。これでは到底生活ができない。
7、 不動産会社でアルバイト。社長のセクハラ・モラハラ発言が酷い。女性社員には「子供を産まないと年をとると変な子が産まれるぞ」と言い、男性には「お前、暗いんだよ」と罵倒する。
8、 専門学校生の女性。お店でアルバイト。休みの日の夜遅く自宅近くまで来た男性オーナーから呼び出され、車の中で仕事の事を話してくる。気持ち悪くてたまらない。学校のテストの為に休みたいと言っても信用してくれない。
9、 小さな店でアルバイト。とにかく仕事量が多すぎる。社員以上の仕事を命じられ、到底やりきれないので、休日にも出勤(サービス労働)して仕事を終わらせる。
10、 建築業労働者。連日のように労働現場で上司や同僚から「死ね」「殺す」「しばく」と暴言を浴びせられ、頭を叩かれたり、蹴られる暴力も受ける。辞めると伝えたら「こんな忙しいのに辞めるなんて勝手な奴からは罰金を取る。給料はほとんどなくなるぞ」と脅され、こちらが謝罪させられ働いている。毎日が怖くてたまらない。
11、 訪問看護ステーション。経営悪化に伴い、年々上司のモラハラが酷くなる。ミーティング時、隣のスタッフと片言言葉を交わしていた人に対して、会議終了直後にみんなの前で呼び止め、その方の顔を両手で自分の方に向けさせ、「人の話を聞く時は、人の眼をみろ」とやるなど目に余る行為が頻発している。
12、 会社のお客からのクレーム担当責任者。連日のストレスの為、腹痛や血便などの体調不良に陥った。社長の嫌がらせの配転命令もあり、異動希望を提出すると「心療内科に行け」と命令された。
13、 障害者。障害者枠で雇用された。障害のため、みんなとは同じようには働けず、スピードも遅れがちになり、ミスもしてしまった為、社員から憎まれるようになり、挨拶もしてくれなくなった。「サボっている」と思われているらしい。他部署に変わりたいが。
14、 聴覚障害者。毎日10時間を超える労働。陰で「使えない」と悪口を言われ、現場では「いい加減覚えろよ。どけ」と怒鳴られる。
15、 ある障害者施設をやっとの事で退職したら、3か月後にそのオーナーから「お前が悪口を言っているのはわかっている。うちの職員と連絡取り合っているんだろう。出るところに出て訴えてやる。お前の今の会社の住所を教えろ」と脅してきた。怖い。
16、 社会福祉法人勤務。セクハラ・パワハラを3年間も受け続けている。
17、 同僚社員から「土下座して謝れ」と土下座を強要された。
18、 アパレルチェーン店勤務。「借金してでも服を買え」と強要されている。高熱が出て体調を崩し、医師から自宅で絶対安静を指示されている診断書を提出したのに「出勤しろ。通院はやめて医師との電話で済ませろ」と言ってくる。
19、 大型店舗勤務。病気で休みを頂いて職場復帰した日、職場の人全員に「ご迷惑をおかけしました」と挨拶をしていたら、チーフの一人から「どの面下げて戻ってきたの?目障りだから仕事の邪魔しないでくれ」と言ってきた。
20、 地方公務員。新しく異動してきた上司のパワハラが。暴言・脅し文句は日常茶飯事。少しのミスも許さない重箱の隅をつつくやり方に、職場全体が委縮し、メンタルで打撃を受けた同僚が二人も休んでいる。
21、 残業だけで月70時間を超え、休憩も取れない。最近、鼻と口から大量に血を吐き、救急車で運ばれた。医師からは絶対安静と言われたから、会社に伝えると「鼻に詰めてでも出てこい」と言う。これが当たり前だと会社は言うが理解できない。
22、 大手、IT企業。長時間労働が続き、毎日帰宅が夜11時すぎる。休日出勤もある。残業代や休日手当もない。一度も定時で帰れたことがない。心臓もおかしくなり、幼い子供と妻と母も心配している。
23、 勤続20年、女性係長。新しく赴任してきた男性上司が「ここは腐っている」等々と言い出し、ことあるごとに差別してくる。
24、 子宮筋腫の手術の為、有給休暇の申請をしたら、勤務時間を削減され、昇給はゼロに、休職命令がだされた。職場復帰したら、いきなり「勤務時間の6割カット」を言ってきた。
25、 100名規模の会社。労働組合があるが、労働者の為に全く活動しない。些細なことでも社長を怒らせると大幅に賃金カットされても、何もしてくれない。
////////////////////////////////
労働相談はこちらへ
NPO法人労働相談センター
http://www.rodosodan.org/
全国一般東京東部労働組合
http://www.toburoso.org/
ジャパンユニオン
http://www.jca.apc.org/j-union/