
写真=裁判所前でのビラまきに参加するコナカ支部と支援者ら
コナカ経営陣はいい加減「名ばかり管理職」を認めて、過去の残業代をすべての店長に支払いなさい!
私たち全国一般東京東部労組コナカ支部の組合員で、コナカで働いている現役店長2人が未払い残業代を請求している「名ばかり店長」裁判の第4回公判が昨日(6月9日)、横浜地裁で開かれました。
組合側は、原告であるコナカ支部の高橋勇書記長をはじめ他支部からの支援と棗さんと小川さんの弁護団を含めて12人が参加しました。
組合メンバーは朝9時に裁判所前に集合し、裁判所周辺で「紳士服のコナカは『名ばかり管理職』を是正し、残業代を払え!」とのビラ300枚(ビラのウラ面には現在コナカで起きている「残業代カット」問題を報じた朝日新聞の記事をコピーしています)を通行人に配りました。
会社側は弁護士3人が出廷し、鈴江人事部長代理が傍聴席にいました。
裁判の最大の争点である労働基準法上の「管理監督者」にコナカの店長があたるかどうかについて、会社側が新たに出してきた書面による補充の主張はまったく迫力に欠けるものばかりでした。
月間報告書の作成や規定集の管理などを任せているのだから店長は管理監督者なのだというのです。こうした仕事がなぜ管理監督者という「経営者と一体の立場」の証明になるのか理解に苦しみますが、店長の仕事はいずれも会社から指示・命令されて遂行しているに過ぎません。本社や上司から厳しいチェックを受けて、一挙手一投足にいたるまで管理されてきた側なのです。
労働基準法は働く者すべての最低基準です。その法律で定められた労働時間の規制や残業代の支払いから適用除外していいほどの自由度や権限など店長にはありえません。
また、会社は前回に引き続き「仮に残業代を支払うとしても、店長には資格手当と役職手当を払っていたのでそれを充当すべきだ」という主張を繰り返しました。
店長が一般社員とはちがう仕事を命じられたり、負担を強いられたりしているのは過去も現在も同じです。それに応じた手当があるのは何らおかしいことではないし、むしろ当然のものです。重要なのは、そうした手当と法律で決まっている残業代とはまったく性質の異なる賃金だということです。
あげくの果てには07年10月に会社が資格手当と役職手当のうち6万円を店長の「みなし残業代」に振り分ける就業規則の改定を強行した際に「ほとんど全ての従業員が賛同した」ことをもって、手当を残業代に充当するのは当然だという論理を展開しています。
前提として私たちコナカ支部はこの改定を「労働条件の不利益変更にあたる」として真っ向から反対しました。原告である高橋さんと佐藤さんも同意書にサインしていません。
そのうえで強調したいのは、当時「同意を強制された」「撤回したい」という社員の声が多く組合に寄せられたことを受けて、組合は「同意の撤回」を認めるよう会社に団体交渉で求めたものの、会社はそれを拒否したということです。こうした個々人の自由な意思を認めないという不誠実な対応をしておきながら、いまさら「ほとんど全ての従業員が賛同したから」とはまったく許しがたい言い方です。
過去の当ブログ記事を参考にしてください。
「コナカの店長問題は終わっていない!」(07年9月11日)http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/f378b6d00bac832bc8e9ccad301ed385
「コナカの就業規則変更に『同意』するのは要注意!」(07年9月16日)http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/57985c142415aae1309bd028d5649527
「コナカは不利益変更を強行するな!第9回団交報告」(07年9月22日)http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/59e8c800efcd5f3afec65b8bd9799af5
「コナカ支部は就業規則変更の強行を認めません」(07年10月7日)http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/7e5a91909c22dfc534516d940ea20dc5
この1点をとってもコナカの経営陣が1人ひとりの社員をどのように見ているのかがわかります。この裁判は高橋さんと佐藤さんの2人だけの問題ではありません。すべての社員の声で会社を正し、コナカ社員の生活と権利を守っていきましょう。
次回の第5回公判は7月30日(木)午前10時から横浜地裁502号法廷で開かれます。多くのみなさんの注目と応援をよろしくお願いします。
残業が無い月もみなし残業が付くのは、固定給が低すぎて店長になりたがらないからでしょう
でもそれは、店長以外の社員も同じ事、生活が出来ない。
社員にも、店長の半分でいいからみなし残業付けてよ
本当、上の人達は自分の事しか考えていない。
誰一人あなた達を尊敬してないから。
来週17日前回同じく東京ビルにて団交を行います。
皆さんの意見、要望などございましたら、ブログのカキコミ、東部労組本部FAX、電話など受付いたします。 サービス残業やらされているとか、車通勤でガソリン市場が値上がりしているのに規定がかわらない
有給休暇がとりずらい、
夜の預け入れいつも一人でいかされ不安など、様々なことがあると思います!
些細な不満など少しでも 改善され 皆さんが働きやすい環境にしていければ良いと考えております。
是非応援よろしくお願いします。
「もっと自分で考えて行動しろ
そして売上をあげろ」
(笑える、まるで店長は何も考えていないかの様な言葉)
青山やアオキの店長やエリアマネージャーは全員がコナカのゼネラルマネージャークラスか???
だからコナカより売上がいいのか???
(笑える)
そんな訳ゃない
ゼネラルマネージャーが言う様な優秀な店長は出世する
そして貴方(ゼネラルマネージャー)は優秀だから今の立場がある
その優秀な貴方の口から「もっと自分で考えて行動しろ
(笑える
貴方の店長時代より実績あげてるょ)
あまりにもコナカ的なばっくりした指示でわかりやすくて
(笑える)
実績をあげる策を考え
具体的な指示を出し、
信念をもってそれをやらせるのが
優秀な貴方の仕事
その策が考えつかず、行き詰まり「自分で考えろ」と言うのは
数字を追及され追い詰められた店長が「そんなに言うなら自分でやってみろ」と言うのとかわらない
ただ
立場の違いから上位者からその言葉は出ても
下位の者からその言葉が貴方(ゼネラルマネージャー)に注がれる事はない
営業本部長って誰だっけ?
あまりに現場に顔出さないから忘れてしまったよ…
そりゃあ、現場に来ないから、現状わかんないのしょうがないよな。
↓
暴行罪
社員が嫌がるのに強制させる
↓
強要罪
社員を恐怖で支配する
↓
脅迫罪
社員パート社員にセクハラする
↓
強制猥褻罪
ご理解されてますか?
一部の皆様…
犯罪ですよ??