クルマとバイクと読書の雑記

他のブログサービスから引っ越してきました。
クルマとバイク、ミステリーやライトノベルなどを楽しむ日常を綴るブログです。

つけ麺と二分の一

2013-02-18 18:30:00 | 京都のラーメン屋さん

先日、仕事の都合で京都駅付近まで出かけました。
せっかく来たのでと、夕食をこんなところで取ることに。

Photo

京都駅ビル10階にある拉麺小路です。
ここに来るのは2回目かな。
前回は博多ラーメンのお店に入りましたが、今回はコチラを選びました。

Photo_2

大勝軒

東京発の、かなり有名なお店ですね。
元祖つけ麺を謳っているお店なので、おそらくイチオシメニューであろう、濃厚魚介つけ麺にしてみました。

Photo_3

魚粉ののった、まさに東京つけ麺の定番的ルックスですね。
味の方もそんな感じでした。
なかなか美味しかった。
東京に行くと、本当につけ麺が流行っているらしく、そこかしこに見受けられます。
この大勝軒に、こんな記載がありました。

Photo_4

なるほど、つけ麺のルーツはこの大勝軒のまかない料理だったんですね。
後でWikipediaのつけ麺の項目を見てみましたが、そこにも大勝軒発祥の説が書かれていました。

通常のラーメンに比べてつけダレが濃厚なのと、麺の量も2倍程度と多いのが、食べ盛りの若者に支持されてでしょうか。

本当に流行っているようですね。

関東からどんどん流行が押し寄せてきているのか、最近は京都でもつけ麺を前面に出したお店が増えている印象があります。

これも先日、子供の小学校行事を参観するために、平日に休みを取ったことがありました。

一日休みでしたが参観は午後からでしたので、散髪と昼食がてら一乗寺に行きました。

宮本武蔵と吉岡一門の死闘で有名な一乗寺。

昔から学生が多いためかラーメン激戦区と言われる京都でも、屈指のラーメン屋密度の濃い街となっています。

そこで、こんなお店に入ってみました。

Photo_5

つけそば 一乗寺ブギー(twitter食べログ

そこのつけそば、肉、野菜増し、麺300g

Photo_6

まさに学生さん向けという感じ。

食べ応えアリでしたね(^^)

さて、話は変わって、この日の休みの本題。

子供の学校行事はこんなものでした。

Photo_13

小学4年生は、年度中に10歳の誕生日を迎える学年です。

最近は全国的にこういうことをやっているようですね。

色々なことを思いつく人がいるものですね。

親としては「もう10歳になったのか」とちょっと感動もありますし、まあいいんじゃないかという感想です。

Photo_9

意味なく冬の花。

久しぶりにX3と85mmの単焦点レンズを持ち出したもので、つい・・・。

で、自分の成人式はどうだっかたと振り返りますと、実は不参加でした。

だって、大学入試に2年失敗した浪人中で、成人の日当日は共通一次試験直前の、最後の模擬試験でしたから。

模試を終えて下宿に帰る途中、回り道して雪の降る中、三条大橋に行ってみたら、晴れ着を着た同い年の女の子達が楽しそうに笑っていたなあ・・・(笑)

Photo_10

今年の21、22冊目。

桜庭一樹氏作「GOSICK Ⅴ ゴシック・ベルゼブブの頭蓋」

「父・ブロワ侯爵の思惑により、突然遠く異国の修道院“ベルゼブブの頭蓋”に幽閉されてしまったヴィクトリカ。一弥は、衰弱していく彼女を救うべく、ひとり大陸横断列車で修道院へと旅立った。その日、魔力の祭典“ファンタスマゴリアの夜”で起きた、不審な殺人事件をきっかけに、裏の顔が見え隠れし始めた修道院―。その水面下では巨大な陰謀が進行していた。果たして、二人の運命は…。」

いよいよクライマックスに向けて、話が急展開してきた感じですね。

先が楽しみです。

東郷隆氏作「定吉七番(サダキチセブン)の復活」

妻が買って、「面白いから読んでみたら」とすすめられました。

Photo_11

007、ジェームス・ボンドのパロディ。

コテコテの大阪ギャグバージョンという感じです。

前作が出たのが四半世紀も前なのですが、熱狂的ファンが多く、「早く続刊を」と熱烈に待ち続けられたシリーズなんだそうな。

でもさすがに皆、あきらめていたらしく、2ちゃんねるの定型レス

「もし~~~だったら、オレ、~~~するんだ」の仮定などに使われていたそうな。

例えば「もし定吉七番の新刊が出たら、あの娘に告白するんだ」みたいな感じ?(笑)

それがホントに出たものだから、知っているファンは卒倒せんばかりに喜んだそうです。

内容は、たしかに面白かったです。

ただ、あまりに大阪ローカルのネタが多いので、関西圏以外の人にはわかりづらい点が多いかもしれませんね。

Photo_12

この、007風のシルエット絵が、なんともいい感じです。

コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これ、わかります? | トップ | 7年越し »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2分の1成人式、なんかピンとこないですけど (mercury77)
2013-02-18 19:10:58
2分の1成人式、なんかピンとこないですけど
感動するのかな~
私は2度目の成人式をだいぶ前に終えました(笑)

大勝軒の系統はそこらじゅうにありますね~
私はこってりのつけめんから普通にラーメンに戻りつつあります(笑)
返信する
以前にも書いたかも?ですがラーメンは好きなんで... (tak)
2013-02-18 19:38:45
以前にも書いたかも?ですがラーメンは好きなんですがつけ麺は苦手なんですよね。
何がダメと言われるとわからないんですが苦手なんで食べた事がないのです。
でもこれだけピィさんが食べられるのですからきっと美味しいんでしょうね。今度トライしてみたいと思います(笑)
返信する
>mercury77さん (ピィ)
2013-02-18 19:42:27
>mercury77さん

なんだか全国的に小学校では行われているみたいですよ。
本人たちはそんなに思い入れはなさそうでしたが、小さい頃の写真をスライドで出したりして、親をウルっとこさせるような演出はされてましたよ。

大勝軒は、なんといっても原点らしいですからね。
今は結構、つけ麺を気に入っています。
次に関東へ行ったら、どこに行こうかって感じですね(^^)
返信する
>takさん (ピィ)
2013-02-18 19:46:05
>takさん

あら、食べず嫌いですか?
私も随分長いこと、どうしても食べる気がしなくて手を出していませんでした。
初めて食べたのは3年前の夏くらいかな?
それから、あっさり宗旨替えしてしまいました(笑)
まあ、一度試してみてくださいな(^^)
返信する
こちら北九州は、つけ麺文化がほとんどないですよ。 (Tansk)
2013-02-18 19:52:15
こちら北九州は、つけ麺文化がほとんどないですよ。
口コミで、いけるっていうお店がないのです。。。

うどんなら多いのですが。。。



先週はゲームばかりやっていましたよ。。。
調子に乗って、今日はwii uを購入いたしました。

なかなか、ゲーム文化とは切れない縁でございます(笑)
返信する
>Tanskさん (ピィ)
2013-02-18 20:00:35
>Tanskさん

つけ麺文化は、関東から徐々に広まっている感じじゃないでしょうか。
でも北九州地区はとんこつラーメン一色って感じだから、九州まで到達しても、あまり広まらないかもしれないですね。
京都はラーメン激戦区かつ、多様なラーメンが元々ありましたので、つけ麺も受け入れられているみたいです。
元々、全国から学生さんが集まってきてますしね(^^)
返信する
拉麺小路は土日にしか行けないのですが、いつも満... (terayan)
2013-02-18 20:01:13
拉麺小路は土日にしか行けないのですが、いつも満員で並んでるのでついパスして未だに入ったことが在りません(^^A
つけ麺も何故か殆ど食べたことがない・・・
この写真見てたら美味しそうですね、一度挑戦してみようかな!
返信する
>terayanさん (ピィ)
2013-02-18 20:04:38
>terayanさん

この日は土曜の夕方でしたが、お店に寄って混み具合が違いますね。
京都ラーメンの有名店「ますたに」がめちゃ行列でした。
私はますたには、本来の店舗に行ったことがありますのでパス(笑)

terayanさんもあまり行かれてませんか。
我々の近所なら、長岡京の風来坊、坦々つけ麺が有名だし、美味しいですよ(^^)
返信する
正月に東京に行った時には本当につけ麺だらけと感... (まさ)
2013-02-18 20:16:02
正月に東京に行った時には本当につけ麺だらけと感じました^^
それにつけ麺だと麺も太くて通常よりも量が多いように思えますよね。
自分もピィさんの影響ですっかりつけ麺好きになってしまってます。
返信する
この汁見てると麺にぶっかけたくなる衝動が起きま... (ベル)
2013-02-18 20:16:53
この汁見てると麺にぶっかけたくなる衝動が起きます、いちいち付けるのめんどくさいからぶっかけが手っ取り早そうな感じです
つけ麺食べたことないからかな何か違和感ありますね、せっかちな性格には向かないのかな(笑)
返信する

コメントを投稿

京都のラーメン屋さん」カテゴリの最新記事