日々穏やかに・・・   

デジカメをバックに入れて、アッチぶらぶらコッチぶらぶら・・・癒されながら癒しの写真を撮っています!
 

ありがとうございました

2011年12月31日 | 暮らし
     今年も 無事終わりそうです

     平穏に過ごせた・・・と言う事は 全てのものに感謝ですね!
     自分が気を付けていても 他から降りかかってくる災難もありますから

        今日は〝大晦日〟
        明日は 〝来月〟と言うよりも〝来年〟です

        そして明日になれば 元旦! そして〝今年〟となります
        この感覚って 面白いですねー


        この区切りがあるから 気分が新たになるんでしょうねー

        

          来年は 色々な意味で楽しみが待ってます
          今 働いている仕事先を 3月で定年退職!

          果たして その後・・・
          私は どうするんでしょうか
          新たな仕事が見つかるんでしょうか

          それとも ブラブラしてるんでしょうか

          不思議なんですが・・・自分がどうなるか楽しみなんです


       月の内 半分
       1日の内 4時間
       こんな 都合の良い仕事先! 無いのは分かっていますが・・・
       
       何処からか 迷い込んでこないかな~~~

         
         健康に気を付けて 楽しく 心豊かな日々がおくれますよう
         来年もガンバリます


     こんな拙い〝ブログ〟を 見て下さっている 方々 ありがとうございます

美味しいもの って・・・・

2011年12月30日 | 暮らし
      ありますか?


       私が 美味しいのは 毎日の日常の食事!

       これは 元気な証拠ですよね


         周りの人達等は
         何処か 美味しい処ある?

         あそこの 何々は美味しいよ!
         色々情報集めをしていますが・・・・


    今時 何でもある時代です
    食べたい物が 毎日食べられる時代です
    そして 食べています

    ナノに 何か美味しいものは?・・・・・と
    ずい分と贅沢な時代になったものです
    
    そんなに 美味しいものが食べたいのかな~
    それとも 口解せなのかな~
     
    美味しい物を 食べる事が幸せの証なのかな~
    まぁ~ どうでも いいんですけど


            何だか ちょっと淋しいな~~~


            
         ちょっと 離れた所にラーメン屋さんがあります
         時々 傍を通るんですが・・・・

         店の前で 食べる順番待ちの人が並んでいます
         どんな味なのか 興味はあるんですが・・・
         並ぶ気には なれないな~~~

         本当に 日本人って ラーメンが好きなんでしょうか?  



            

この時期って 何を・・・

2011年12月29日 | 暮らし
     食べていますか?

        私は 所帯を持ってから ず~~~~っと悩んでいますが・・

 
        クリスマスが終わって 25日の夕方から
        スーパーでは お正月商品の陳列を始めます
        26日に行くと 売り場では

          〝もーいくつねると おしょおがつー〟
          のテープが流れています!

          今日などは 殆どお正月の食料品ばかり満載です
          そして それらが売れているんですよねー

          ・・・と言う事は 何処の家でも〝ご馳走〟を頂いているんでしょうか

          何という優雅な生活?!!



     昔 私の実家は商売をしていました
     365日 休みなく働いて 元旦の午前中だけ休みでした

     両親は 大晦日の 除夜の鐘が撞き終わる頃 やっと仕事が終わって休む事ができました
     私は そんな母親の傍で 転寝をして・・・


     そして 元旦になって〝御節〟を 頂ました

     ですから 今の時期にご馳走を頂くなんて 未だに出来ないんです


        スーパーに行って 日常の食品を探すのが 大変です



     こんな光景を見てると 日本って・・・どうなっているんだろう・・と
     まぁ 商売が繁盛するのは良い事なんでしょうねー  

黄金の絨毯でした!

2011年12月28日 | 暮らし
        〝メタセコイア〟の大きな樹

       枯葉が落ちて 道は黄金?の絨毯でした
       フカフカと気持ち良いですねー

    
       年内の仕事は今日の午前でお仕舞い!
       
       午後は〝花の植え付けボランティア〟
       今回は この寒さで見るも無残な姿になってしまった〝ポインセチア〟を抜いて 
       そこに〝葉牡丹とガーデンシクラメン〟の植え付けでした


          いつもの様に 花の好きな友達に手伝ってもらって
          無事 終わりました



          そして 畑に・・・
          〝絹さや〟の支柱に ネットを張り巡らしてきました
          これで 蔓が何時伸びてもOKですよ


          
        この所 寒いですが良い天気が続いて助かっています

        あとは 家の掃除だけ!
        どうしようかな~~~~

        ナマケグセが・・・・年のせいですよね!!

        でも 台所だけは明日出来るかな?   

いよいよ〝葉牡丹〟ですねー

2011年12月25日 | 暮らし
    クリスマスも 終わりました

      大通りの フラワーポットの〝ポインセチア〟も 寒さで皆枯れてしまいました

      〝葉牡丹〟の出番ですね!


        今日は晴れの予報でしたが・・・・
        午後3時過ぎには ポツリポツリと 雨?雪?




      遅い朝食の後 バスに乗って
      子供服のリサイクル店に行ってきました

      ネット通販でやってる店は 結構ありますが・・・
      どんな品が来るか分からないですよね


        近所の子供服の店やデパートにも行ってみたんですが・・・
        探している洋服は なかったです

          ユリちゃんが着る 紺の上着とスカートを探しているんですが
          今の時期 そんなのは無いですよ!・・・と言われてしまいました
          それに 最近は〝紺ではなく黒〟が主流だそうで・・・
          ヨーカ堂に行っても 新入学用のは 黒ばかりでした


       そこで ネットで探し当てたリサイクル店に行ったんです

       お~・・あったんです!!
       求めているものが!

            でも サイズが100
            着られるとは思うんですが・・・
            取り合えず 買っておこう

            
          とても素敵な子供服でした
          フォーマルなので それ程使用していない感じ!
          でも 一度袖を通せば もう中古なんですよね

          気に入った一品を探すって 大変ですが・・・
          見つかった時! ヤッタ~・・・ですね!   

サンタさんへ〝プレゼント〟

2011年12月24日 | 暮らし
     ユリちゃんが サンタさんへ〝プレゼント〟をするそうです

        きっと ユリちゃんも貰うから お返ししたいんでしょうねー
        ユリちゃんらしいな~


        サンタさんに〝腕輪?〟かな?
        
        きっと 大喜びしてくれるでしょうね


       子供は 貰う事ばかりを考えているのだと 思いましたが・・・・
       こういう事もあるんですね

      
          優しい思いやりをもってるユリちゃん

          何だか感動してしまいました


          

             私は プレゼントはしません
             親が1個用意すれば十分ですから・・・・

             〝ユリ&サトシ〟は 何をお願いしたんでしょうねー
             お願いしたものが 来るといいですねぇ 

〝ネット〟で買い物を・・・・

2011年12月23日 | 暮らし
     する事が 最近多くなりました
   
       いいえ! 決して無駄な物は買ってないですよ!!!


       今日は 〝金色のボールペン〟
       ユリちゃんが 大好きなんです
       私も好きですが・・・・

        近所の文具店では 売っていないんですよね

        10月に銀座に出向いた時〝イトーヤ〟に寄ってみたらありました
        買ったんですが ユリちゃん〝金色〟ばかり使うので 直ぐに終わってしまう
        今日も 行ってみようと思っていましたが・・・この寒さ!!!
        そこで・・・・ネット!


          
          それと〝夫〟に〝クマ笹茶〟を頼まれました     
          1番お買い得の業者を見つけました
          これも 注文!



      色々発見!!!!
      *何時も 同じ業者が安いとは 決まって居ないですねー

      *多くの業者が 値段を時々変えているんですねー

    
          大分 コツが分かってきました

          今日は〝溜まっているポイント〟を使って買い物!


      交通費や出先で食べる〝昼食代〟が 浮きますので・・・・ 



〝冬至〟・・・

2011年12月22日 | 暮らし
      今日は 曇り!

        午後3時過ぎに やっと陽が見えましたが・・・・・・
        影が出来るほどの強さは 無かったですねー

        水蒸気が うっすらと掛かっているようで
        太陽が ボヤケテ見えました


        4時頃の 長~~~~い 樹の影を撮ろうと待ち構えていたんですが
        不発に終わりました

        寒かったです!



             いよいよ 明日から〝陽〟が伸びてくるんですねー

             何だか 子供みたいに嬉しいです!!!

久しぶりに 畑に・・・

2011年12月22日 | 暮らし
      行ってきました

      もう 収穫する野菜は無いんですよ!


       〝スナックエンドーと絹さや〟の状況を見てきました
       順調です
       
         蔓を絡める ネットを掛けてきました
         何時もは 河原から 葦の茎を抜いてくるんですが・・・
         もう 夫に頼むのも気の毒なので ダイソーで買ってきました

         その方が 私も楽なので
         段々と 楽な方に頼ってしまいますねー

         〝ノラボウナ〟も ぐ~~~んと 大きくなっていました
         茎ブロッコリーの株を抜いて 整理して・・・
         今年は もうこんなもんかなぁ~~



       今 あちこちの垣根に〝山茶花〟が咲き誇っています
       私は 無難?なこの色の花が好きですね



              今日は 待ちに待った〝冬至〟です
                何故〝待ちに待った〟?
              仕事の帰り道の明るくなるのが 嬉しいんです
              毎日 少しづつ・・・分かるんですよねー

              寒くなっても 夕方の明るくなるのは ちょっとだけ 心が楽しいです   
   
          

健気に・・・咲いています

2011年12月22日 | 草花
     陽の当たらない〝花壇〟

       夏の時期に咲けなかった? ひ弱な〝か細いジャノメソウ〟が
       この 寒さの中 ず~~~~っと 咲いてくれています

         こういう花! 可愛いですねー
         何だか 慰めてくれてるようで・・・
         本当にアリガトウです

         周りに出てる緑の葉は
         今夏 咲き終わった種がこぼれて 来年の初夏から 咲いてくれる新芽です

         ちょっと込み入っていますが・・・・
         威勢の良いのが 早くに咲いて
         周りに養分を摂られてしまったのが その後に咲いてくれるみたいです

            正に 今咲いているのが その花なんでしょうー

            だから 間引きするのも可哀相

            間引きをして 良い株だけ育てるのか
            全部育てて 長く咲いてもらうのか
            

       この時期 こんなに健気に咲いてくれて 慰めてくれるなら・・・
       間引きをしない方が良いですよねー
       せっかく芽を出してくれたんですから


         小粒の花ですが・・・・見えますか?
         

今日は〝風呂掃除〟

2011年12月21日 | 暮らし
    午後から仕事です

       やはり 掃除も最低はしないといけないですねー
       ・・・と言う訳で〝風呂〟

       朝食を食べて 一服してから 始めました
       床の目地に〝汚れ垢〟が詰まっているんですよねー
       オマケに これが1cm角!ときている!!!!
       ブラシで擦っても 落ちない! イヤ 取れない・・・と言った方がいいのかな~

       どうしよう???
       〝ヨウジ〟の頭で 溝をすーーーっとやると 取れる事がわかりました

       この方法って どうなんだか分かりませんが・・・
       まぁ ショウガナイですね!



           疲れました!
           とりあえず 85%程済ませて 残りは 夜 風呂に入った時に!
  
           ここで もうお昼近く
           昼食ですねー



      この調子だと 晦日まで 何とか少しは綺麗になるかな~~~~~



           菜の花畑 1本だけ!・・・花が咲いていました

〝水仙〟が咲き・・・

2011年12月20日 | 草花
    ここは 土手下の〝水仙畑〟です

      一日中 陽が当たっていますので 早いですねー

      花がチラホラ 咲き始めました

         香りが漂う程は咲いていませんが・・・・

         早くも 春の気配?かな~

〝雑感〟・・・・

2011年12月20日 | 暮らし
     日の出が遅いですねー
     
     日暮れが早いですねー


         いよいよ年末なのに・・・焦りはない
         これも 年のせいなんでしょうね
         来るものは 来るんですから


 
       色々する事はあって 何とかこなしては居ます
       あちこち 走り回ってもいます
       年内にしてしまう事はして
       来年の予定を確認して


           昨日は 何年も利用していない〝通帳〟を 解約してきました
           100円程しか残っていない〝通帳〟を持っていてもショウガナイですから

           身分証明が出来る〝運転免許証〟がある内にしておいた方が便利!

          例の〝星〟
          とり合えず〝2224個〟で 今年は終了としました
          丁度〝折り紙〟が無くなったので・・・

        寒いので 玄関前の花達も元気がありません
        今は じーーーーっとしている時期なんでしょうね
        なもんで 春まで花を買うのも中止です


        自転車で あちこち出回わっても 写真を撮る風景に出会えない

        

     〝コーヒー〟を買いに行ってきました
     〝キリマンジャロ〟が いいですねー

     1ヶ月程前〝コーヒー豆〟専門のお店で 豆を焙煎して挽いてもらったんですが・・・
     何となく???
     やっぱり 何時もの〝KALDI〟に 戻ってしまった
     無難なのかな~


       序に あの〝韓国の海苔〟も買ってきて・・・・
       暇つぶしに 手が伸びてしまう

       食べながら この個別パックって 何だかモッタイナイ気がしてきた
       海苔の原価よりも 高いのではないかと
       でも〝しけた海苔〟ほど マズイ物はないですから ショウガナイのかな~

          
           この時期って 何となく纏まりが付かないですねー  

〝切手〟の貼られていない・・・

2011年12月19日 | 暮らし
    郵便物が届きました・・・夫宛てに!

      どうなると思いますか?
      封書だから80円なんですが!



       取りあえず 届けてくれるんですよね
       〝料金不足のお知らせ〟のハガキが添付してありました


       明日 80円切手を買って 郵便局に渡してきますが・・・・


       〝差出人〟に返す事はないんですねー
       もっとも 受け取りたくない郵便物は そのままお返しすればいいそうです

       
      夫の旧友からの〝新年会〟の通知でした
      余程 慌ててポストに入れたんでしょうね


        そろそろ 新年会の予約の時期になってしまいましたねー

        外の暗くなるのが早いです
        もう直ぐ〝冬至〟

        日々の過ぎるのが 早いな~~~

      

〝海山やきそば〟

2011年12月18日 | 暮らし
     夫は 幼友達との忘年会で 夕方からお出掛け!

   
        さて 私の夕食は・・・・・外食だな~

        最近〝カレーライス〟も食べてないしなー う~~~~ん
        チェーン店のカレーライス屋の前を通ってみたが
        ちょっと 値段の割りには ボリュームがないな~



       やっぱり 何時もの処かな~・・・と

       ここを利用するのは ランチで〝海山やきそば〟が多いです
       サラダバーとデザートと飲み物が付いて〝892円〟


         夜はどうかな~と
         やっぱり ねー〝単品〟で892円でした
         
         ところが ランチよりかボリュームがありました
         野菜の種類がタップリ!
         大きめのカット

            そうですよねー
            夜ご飯ですからねー

            ランチとの違いが分かって納得しました
            
          これ! 美味しいんですよ!
          肉の苦手な私に ピッタリのメニューなんです

          海の物と山の物・・・・いいですねー