日々穏やかに・・・   

デジカメをバックに入れて、アッチぶらぶらコッチぶらぶら・・・癒されながら癒しの写真を撮っています!
 

〝ジギタリス〟の花

2011年05月31日 | 草花
   折れてしまった〝ジギタリス〟の花でした!

     花穂が長かったので 風に負けてしまったんですねー

        来年はピンクの花を育てたいと・・・

〝ジャノメソウ〟です

2011年05月31日 | 草花
  今年は 未だ花が咲いていませんが・・・・

小さな花壇に種を蒔いて 大きくなりましたが 昨日の雨で 皆倒れてしまいました


  〝ジギタリス〟の花の咲いた茎も 風で折れて・・・・残念!
    スゴイ風が吹きましたものねー
  

   

そろそろ〝紫陽花〟ですねー

2011年05月31日 | 草花
  一昨年の6月に 孫のユリちゃんと〝紫陽花〟を買いに行きました

    ユリちゃんの選んだのは 空色の花でした

    大事に育ててきたんですが・・・・
    去年は 花芽を付けてくれなかった!
    〝剪定〟に時期があるのを 知らなかったんですね 


    そこで去年は しっかりと調べて
    全部の枝に花を咲かそう・・・・と

          でもねー 花が付いてるのは〝4枝〟

          やはり難しい!!!!

       写真は今日の色付きです

        どうやって〝空色〟になっていくのか お楽しみです 
   

区民農園レター 5/31

2011年05月31日 | 区民農園
 〝けごんの滝〟の芽が出てきました

  30cm以上もある 細長いインゲンです
  それこそ 滝のように流れている・・と言う感じです

    去年 他区画の人に頂いて あまりの美味しさに・・・・


    アブラムスにやられないよう 注意が必要ですね



 〝キャロルツリー〟も ほ~っておいたら 下の方に出来てる実が
 見えないくらい 脇枝が伸び放題になってしまいました

 余りにも たくさんの花を付けているので 整理して風の通りを良くしました


   最近の畑作業 やればやるほど 難しさを感じます!

テストです

2011年05月30日 | 日記

6月から頑張りたいんですが・・・

思うようにアップが出来ません!


写真がど~もねー 以前はもっと大きくアップできたのに
何が???? もう少し勉強かなー

文字のフォントサイズも・・・何だか面倒になったみたいですね
いちいち指定しないといけないのかなー

年寄りには あ~~~難しいなー