日々穏やかに・・・   

デジカメをバックに入れて、アッチぶらぶらコッチぶらぶら・・・癒されながら癒しの写真を撮っています!
 

暖かい一日・・・・

2017年01月29日 | 暮らし
     暇つぶしの散歩でした。

           新中川のユリカモメ達!
           親子連れがパンくずをバラマクと・・・




        枝の込み入った三本の木! 窮屈そうですねー



   明日も暖かい予報です。さてとーー何を・・・

     そうそう 江戸川区の一部ちょっと停電がありましたねー 我が家もです!
     その為?かどうか分かりませんが、パソコンのネットに繋がりずらくて・・・
     今 大丈夫です。
     こんな時 焦りますよねー       

稀勢の里横綱で小岩が・・・・

2017年01月28日 | 暮らし
      何だかワサワサしています。

        友達に合うと、直ぐに話題に!!!

        小岩駅前のフラワーロードのインフォメーションにも、目立つ貼り紙で〝お祝い〟

          それと小岩駅構内には〝横綱 栃錦〟の像があるんですよねー

          これも有名なんです!

    待ち合わせ場所に〝栃錦の前ねー〟・・・と小岩駅のシンボルなんです。

    東小岩の〝善養寺〟にも、栃錦の像があります。

      嬉しい話題は笑顔が出ますよー  

何の絵を描いたらいいのかな~・・・・

2017年01月27日 | 
     分からないんですよー

           こんなのが描きたい、あんなのが描きたい・・と思っても私には難しい!
       
           結局は技術の伴わない、簡単な絵になってしまいますねー

           始めて三月ですから しょうがないですねー



              

              遊び心でやってます。

稀勢の里関 横綱おめでとう・・・・

2017年01月23日 | 暮らし
    それほど相撲には興味が無かったんですが・・・

     色々調べたら〝田子ノ浦部屋〟って、我が家から近い事が分かりました。

     何だか嬉しいですねー

     地元から〝横綱〟が出るなんて思いもしませんでしたよー

      これで何だかファンになりそうです!!

     

湿度が低い!!!・・・・

2017年01月23日 | 暮らし
     ですよー

     このところず~~~~~~っと、空気が乾燥していますねー

     台所の〝温度・湿度計〟を見ていると、連日こんな感じですよ!
     湿度が30%台ってスゴイです。
     気にはしていなかったんですが、最近はしょっちゅう見てしまいます。

     喉が渇くので、お茶を飲む回数も増えています。

        助かる事は〝洗濯物〟が早く乾く!
        窓に〝結露〟しない!事ですねー
      
        毎朝 カーテンを開くと、お~~~結露!拭かないと・・と言う事が無くて楽ですが!

             この乾燥はいつまで続くんでしょうか・・・  

        

湯島の実盛坂の階段・・・・

2017年01月22日 | 暮らし
      58段あるんですねー

      先日も〝湯島天神〟に参拝に行ったんですが・・・

      今日も〝神田明神〟の帰りに寄ってみました。

  この急な階段!手摺に捉まらなくては、上り下りができないですよねー

  怖くて・・・

              

           今回は実際に下りて上がってみました。

           若い方や慣れてる方はスイスイと歩いていますが、初めては怖い!
           
           足の運動というより、膝を悪くしそうです。 

        ※ 写真は一番下から、上を見た写真です。 

神田明神も賑わって・・・・

2017年01月22日 | 暮らし
    いました!
 
    入口の鳥居の所で〝甘酒〟を飲んでる方が大勢いましたが・・・・
    私は甘酒が苦手なんです!

      最近感じた事があります。

      入口の鳥居の前で一礼をしている若い方が多かったですね。
      そして帰りも鳥居を出た所で一礼・・・

      参拝の礼儀との事で、私も大分前に知りました。

 大人やお年寄りは、しない方の方が多い気がしましたが、最近の若い方は凄いな~~と思いました。
  ネットで調べれば〝作法〟が分かるのですが、当然の如くしている若い方!
   何だか〝捨てたもんでもないな~〟と心強く感じました。

梅の花は・・まだ早かった!・・・・

2017年01月19日 | 暮らし
   今日の空模様・・・梅の花を撮るにはいいかな~ と思って出掛けたんですが、早かった!!! 

    近場の〝亀戸天神〟蝋梅の花が綺麗に咲き揃っていました!
    良い香りが漂っていましたよー

      ・・・と、85才になると言うご婦人に話しかけられました。
        写真を撮っているんですか?
        ・・・から始まって、夫と息子と孫の自慢話?
        うんうん ハイハイ いいですねー 

          高年齢者は話し相手が欲しいんですよねー
          まぁ 聞いてあげましたが・・・

        次なるお方は写真が趣味だと言う80才前後の男性!
        京都に行った 何処そこに行った・・・羨ましい限りのお話を!
        
          皆 優雅な暮らしをしているんですねー


   私の写真は全部失敗ばかり・・・ここにアップ出来るような写真は一枚も撮れませんでした!
   さて 85才のご婦人が言うには〝湯島天神〟の梅はけっこう咲いていましたよー
   ・・・と言われて、行ったんですが、無理 無理 無理・・・
   本堂の脇にある木に咲いているだけでした。
   トップの写真です。

             今日は一枚も収穫が無し!

             帰りに湯島の坂道の途中にあるホテルのレストランでランチ!!
             久しぶり・・ゆっくりと食事でした。

                    

        

小さなキャンバスの絵

2017年01月18日 | 
             50×50 リンゴ  1作目

                        

             70×50  ポインセチアの花  2作目

              

        まだまだ 恥ずかしくて・・・大きくはアップ出来ません!!!

             七十の手習いです・・・・


善養寺の影向の松・・・・

2017年01月18日 | 暮らし
     今日は善養寺の傍でカルチャー教室〝初歩の写真〟

     お天気が良いので、早めに行って境内をブラブラ・パチパチ!

          松も色々な角度で撮ると面白いです。
          この枝だけに〝松ぼっくり〟が、残っていました。
            左上と右下・・・分かるかな~~




       

あれは 富士山ですよねー

2017年01月16日 | 暮らし
      窓から外を見たら、赤い雲が・・・・

       スゴイ!!!  真っ赤な雲が!!!

        急いで新中の土手に行ってみたんですが・・・ちょっと遅かった!

             あ~~~残念! あと5分早かったら・・・・

                 いつも気が付くのが遅くて。