期待に反して残念な結果にあることも多々ありますよね……
今日の明菜様はそんな“期待はずれ”に終わっちゃった曲をピックアップ。
その曲とは「TANGO NOIR」。

発売は1987年2月。
昨日の「Fin」の次のシングルです…あっ!カセット限定だった「ノンフィクション・エクスタシー」はのぞきますよ
87年の第一弾シングルなわけですが、この“第一弾”というのが問題であって……
明菜様の“第一弾”というのは相当力が入ったシングルを発売していまして……
84年の「北ウイング」はこれまでの“バラード→ツッパリソング”の繰り返しを脱したターニング曲。
85年の「ミ・アモーレ」と86年の「DESIRE -情熱-」はレコ大受賞曲。
売り上げも3曲とも50万枚越え(「北ウイング」と「ミ・アモーレ」は60万枚を超えてます)で前後の曲より売れています
が、「TANGO NOIR」というと売り上げは34.8万枚。
前作「Fin」が31.8万枚、後作「Blonde」30.1万枚とドングリの背比べ状態
売り上げだけではなく「ザ・ベストテン」でも驚きのチャートアクションを見せてくれました。
初登場でいきなり1位!!
その後5週連続で1位をキープし『今年のレコ大も明菜様だな!!』と思った自分でした。
が、翌週6位に転落したと思ったら翌翌週には13位に
10位以内にランクインしたのはなんと6週のみ


明菜様にしては超が付くほどの短命曲!!!
年間ランキングでも「Blond」の15位より低い18位という結果になってしまいました
でもってこの年のレコ大へは9月発売の「難破船」がエントリー。
こちらは年間ランキングで7位、さらに年が明けてもヒットし計15週もランクイン
どう考えても「難破船」が大賞だと思っていたら「特別大衆賞」という謎の賞を受賞しV3にはならず……
でもって大賞はマッチの「愚か者」……訳がわからん
話がそれちゃいましたが「TANGO NOIR」、明菜様らしいゴージャスで情熱的な曲で“売れ線”だと思うんだけど何がいけなかったんだろう……?
この“第一弾”の失敗は88年の「AL-MAUJ」でも起きちゃいました
売り上げは30万枚を切る29.6万枚……
「TANGO NOIR」の失速が明菜様の神通力に何らかの悪影響を及ぼした可能性は“いなめないよね”byベロニカ

今日の明菜様はそんな“期待はずれ”に終わっちゃった曲をピックアップ。
その曲とは「TANGO NOIR」。

発売は1987年2月。
昨日の「Fin」の次のシングルです…あっ!カセット限定だった「ノンフィクション・エクスタシー」はのぞきますよ

87年の第一弾シングルなわけですが、この“第一弾”というのが問題であって……

明菜様の“第一弾”というのは相当力が入ったシングルを発売していまして……
84年の「北ウイング」はこれまでの“バラード→ツッパリソング”の繰り返しを脱したターニング曲。
85年の「ミ・アモーレ」と86年の「DESIRE -情熱-」はレコ大受賞曲。
売り上げも3曲とも50万枚越え(「北ウイング」と「ミ・アモーレ」は60万枚を超えてます)で前後の曲より売れています

が、「TANGO NOIR」というと売り上げは34.8万枚。
前作「Fin」が31.8万枚、後作「Blonde」30.1万枚とドングリの背比べ状態

売り上げだけではなく「ザ・ベストテン」でも驚きのチャートアクションを見せてくれました。
初登場でいきなり1位!!
その後5週連続で1位をキープし『今年のレコ大も明菜様だな!!』と思った自分でした。
が、翌週6位に転落したと思ったら翌翌週には13位に

10位以内にランクインしたのはなんと6週のみ



明菜様にしては超が付くほどの短命曲!!!
年間ランキングでも「Blond」の15位より低い18位という結果になってしまいました

でもってこの年のレコ大へは9月発売の「難破船」がエントリー。
こちらは年間ランキングで7位、さらに年が明けてもヒットし計15週もランクイン

どう考えても「難破船」が大賞だと思っていたら「特別大衆賞」という謎の賞を受賞しV3にはならず……

でもって大賞はマッチの「愚か者」……訳がわからん

話がそれちゃいましたが「TANGO NOIR」、明菜様らしいゴージャスで情熱的な曲で“売れ線”だと思うんだけど何がいけなかったんだろう……?
この“第一弾”の失敗は88年の「AL-MAUJ」でも起きちゃいました

売り上げは30万枚を切る29.6万枚……

「TANGO NOIR」の失速が明菜様の神通力に何らかの悪影響を及ぼした可能性は“いなめないよね”byベロニカ

何故6週しかランクインしなかったのか本当に謎です。
夜ヒットに「北ウイング」「サザンウインド」出演できなかった件もありますので、何かあったの?と思っちゃいます。
関係ないとは思いますが、その時撮影していた明菜さん主演TBSドラマが絡んでいると睨んでいますが、わかりません。
もう少しちゃんと調べれば手掛かりあるかもしれませんが。
純粋に点数が足らなかったのでしょうか?チェッカーズの為に連続2位だったときのように、その時「TANGO NOIR」越えの曲が多かったでしょうか?
「AL-MAUJ」も好きです。光GENJIの1位を阻止したわけですし、失敗って・・(笑)