goo blog サービス終了のお知らせ 

湯歩食人【とうほくじん】

東北各地を走り回る広報マンが東北の魅力を語ります

朝から揺れましたね

2015年05月13日 22時02分44秒 | エピソード
今朝の地震、ビックリしたね。

自分は就寝中でしたがスマホの地震警報で起こされ、そこからグラグラグっときたもんな!!


岩手県花巻市が震度5強。

で、自分の今日の仕事は岩手県盛岡市。

新幹線などは混乱したらしいけど、東北自動車道は大丈夫で無事盛岡市入りしました。


市内は何の被害もなくて一安心。


ホントいつまで続くんだろうな……3.11の余震……。

あいかわらずな自分……ついてないのか?

2015年05月10日 23時05分47秒 | エピソード
現在、勤務先のコカコーラ自販機がキャンペーンを実施中。

以前ネタとしてアップした『金コーラ』と同じく、商品を買うといろいろ当たるみたいです。



当たった場合はドリンクと一緒に出てくるのです。


で、この前初めてチェレンジしてみました

どの商品を買えばよくわからなかったので、とりあえずコーラのボタンをポッチとな。

ホントは水が飲みたかったんだけど……。


で、残念ながらはずれ。


『しゃーないな』


と思いながらドリンクを取り出すと……



何故かファンタグレープが

タダでさえ水からコーラに代えたのにさらに代わってファンタ


『押し間違えたか? 当たりを目指してもう1本買うか。ではファンタのボタンを』


出てきたのはコーラ。
もちろんはずれ。


『やっぱり自販機が間違えてるんだ。しゃー次は水を買ってみよう! 当たるかも


はい、はずれ。


『今度はコーヒーでチャレンジ』


はいはい、はずれ


無駄にドリンクを買いまくってしまったよ……。


で、デスクに戻り一連の流れを話するとみんなに爆笑されちゃいました


この愚かな自分を見ていたたまれなくなったのか先輩からありがたい言葉が。


『俺結構当たってるから1つやるよ』





で、もらっちゃいました!




中身はボトル型スピーカーです!!!!!


先輩曰く自分以外の周りの人は高確率で当たっているらしい……

やっぱり自分って……

“じょうしょうぐんだん”……漢字で書けます?

2015年03月28日 22時28分23秒 | エピソード
昨日、ついにプロ野球が開幕しましたね!!

昨日の楽天は負けちゃったけど今日は勝利!!

がんばれ東北楽天イーグルス


ということで本日2本目は野球ネタ……いや野球ネタ風??


よく監督や野球解説者がいう言葉に“じょうしょうぐんだん”ってありますよね?

漢字で書くと“常勝軍団”。

「常に勝つチーム」ってことですよね

が、自分はず~っと“上昇軍団”だと思ってました

しかもこの間違いに気がついたのは数ヶ月前……40年も生きて来たのにね♪←鈴鹿さん「メインテーマ」風に


人生常に学習です 

観月ありさの旦那の悪評……2年と見たwww

2015年03月23日 23時29分54秒 | エピソード
いや~~驚いたね、観月ありさの結婚

以前から噂もあったし2ショット写真もあったけどまさかあの人と結婚するとは……


上原さくらの元旦那・青山光司氏。

上原との離婚劇は凄かった……まぁ上原のラブ穂写真で一件落着(?)したけど、その写真を撮ったのが……という噂もあるし。
さらに元カノだったC.C.ガールズ・森 洋子との○○写真をマスコミに売ったのも……という話だし


きな臭い噂ばかり漂ってるよね


先日離婚したスザンヌもそうだったけど……“恋は盲目”ってやつですか?
たぶん周りの知人は何らかの助言を与えていたと思うけど


観月ありさだったらもっと良い旦那を見つけられたと思うんだけどな~~


披露宴するのかな?
ご祝儀泥棒にならなきゃ良いけど……とはいえまずはおめでとうございます

「ある愛の詩」発見!!

2015年03月23日 08時34分00秒 | エピソード
昨日、カラオケに行ってきたんですが……そこで何と倉沢淳美の「ある愛の詩」を発見



これまでいろんなカラオケメーカーで検索してもなく、「危険な夢」や「六月の花嫁」などはあるのに何故か「ある愛の詩」だけが無い状態でした。

もちろん歌っちゃいましたよ


♪ある愛の詩 太陽がいっぱい わたしの心はあなたでいっぱい♪




ちなみにカラオケで最初に歌ったのは最近のお気に入りである乃木坂46の「僕がいる場所」。

♪君のことを 考えた僕が死んだ日のことを♪

で、最後に歌ったのが渡辺典子の「晴れ、ときどき殺人」

♪晴れ、ときどきキルミー あなたとなら死んでもいいな♪

死んでばっかり

あっ、薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」、原田知世の「時をかける少女」&「どうしてますか」も歌い“角川三人娘”制覇です!!



そうそう、履歴をみたら「もりのくまさん」がありました。
しかも演歌だらけの中に



最終回が言われ放題のテレビドラマ「○○妻」を見ていた人ですかね?

「蛍の光」というのも気になるところですけど。

数ヶ月に2回も北海道旅行

2015年03月18日 12時12分26秒 | エピソード
ブログの更新が滞っていた間、いろんな事がありました。

まずは7月初旬に行った「北海道旅行」。
この時は4泊5日というのんびりスケジュールで、札幌、利尻島&礼文島、稚内、美瑛、富良野を巡ってきました









「本州最北端」の大間へは何度も行っていましたが「日本最北端」の宗谷岬は初



後は「日本最南端」を目指すだけか?

利尻島で宿泊したのは「雲丹御殿」という宿。
宿名通り夕食にはウニが沢山出てくるのですがご存じのようにウニが超苦手
事前にそのことを伝えてあったので自分だけウニ抜きの別メニュー。
一昨年の中国地方の旅ではあまり得意ではないフグ料理三昧に四苦八苦。
なんか必ず苦手料理に出くわす自分……

富良野のファーム富田では「ラベンダーカルピスゼリー」を食べました。





相変わらず変わり種が大好きです!



で、8月下旬には1泊2日で再び「北海道旅行」。
年に2回、しかも約2ヶ月の間に北海道を旅するとは
こんどの目的地は函館!!





赤レンガ倉庫群や五稜郭、教会&洋館に函館山からの夜景などとことん満喫!







どこも大満足だったけど、ちと残念に思ったのは「旧ロシア領事館」。



超急な坂を登っていったけど見学は外観のみ……見なくてもいいスポットかも

それから函館山の夜景もちょとね
夜景は嫌いだけどスゲー人だかり……しかも飛び交っている言葉は中国語……『ここって日本だよね?』と自分に問いかけちゃいましたよ



グルメも朝市で海鮮丼(もちろんウニなし)、それから「あじさい」で函館ラーメン、どっかの店(名前ど忘れ)でスープカレー、GLAYファン(自分は特にファンじゃないけどね)にはおなじみの「ハセガワストア」の焼き鳥弁当、六花亭五稜郭店でパンケーキ……2㎏ほど太りました








↑焼き鳥弁当」の写真が見あたらない……お店の外観で

六花亭のカフェってスイーツを注文するとコーヒーがサービスになるんだね!





びっくりしました




まあ、旅行はこの2つが思い出深かったですね。

以上、「空白の数ヶ月間報告Vol.1」でした


傷口に塩を塗る……(涙)

2015年03月14日 20時40分37秒 | エピソード
昨日の夜は毎度おなじみ仙台市泉区の「竜泉寺の湯」へ

で、サウナ→水風呂を楽しみ塩サウナへ移動。

室内で体に塩を塗っていると右手がヒリヒリしてきました。


『ん?』


そのヒリヒリが痛みに変わったところで思い出しました
今週の盛岡出張で右手の親指にすり傷を作ったことを……




急いで室内にある蛇口で塩を洗い流しました。


「傷口に塩を塗る」という諺がありますが、実際、効果覿面の反則技だと体を持って実感しちゃいました。


塩サウナを利用する方は傷の有無をよく確認することをおすすめします。

え? 地下鉄の看板が変わってる!! それから超しばらくぶりの仙石線

2015年03月07日 20時47分00秒 | エピソード
今日、しばらくぶりに地下鉄に乗ったらなんか違和感が。

理由はこれでした。



駅名の看板デザインが変更されていました。

いままでなかったナンバリングまであるぞ!

今年12月に開通する東西線を意識してのデザイン一新だろうね。



で、地下鉄で仙台駅まで行き仙石線へ。

地下鉄仙台駅と仙石線あおば通駅の間には直通の専用通路があるんですよね。



しばらく前からあるけど自分、利用したことがなかったのです。

というか、一部地下化された仙石線に乗ったことがなかったのです

仙石線に乗るの何年ぶり、いや何十年ぶりかな~~


向かったのは榴ヶ岡駅。

はじめて下りた地下化された榴ヶ岡駅……なんか知らない町へ旅行に来た感じで超新鮮でした。


で、榴ヶ岡駅から向かった先は……続く

車検なんですけど…

2014年08月04日 23時05分16秒 | エピソード
今日は代休でした。

朝から使い捨てコンタクトレンズを買いに行ったり、区役所へ行ったりとワタワタしてました。

で、午後からは車検の見積もりをしてもらおうとイエローハットへ。

車検の月が8月なので今月中に何とかしなければ……。

イエローハットに入店する前にディーラーへ電話して見積もりをしてもらう日をの予約。

このほかガソリンスタンドなど数カ所からか見積もりをもらって一番安いところにお願いしようと思ってました。


で、いざイエローハットへ。


車を預け、お客様休憩所でコーヒーを飲みながら「稲中」を読んでいると自分を呼ぶ声が。


『あれ?1時間かかるはずだけど??』


そう思いながら店員の元へ行くと……「車検は27年。来年ですね(笑)」




スゲー恥ずかしかった


まあ、10万ぐらいの車検代が浮いたからよかったけど……普通あり得ない間違えですよね



コンビニから戻ると……

2014年06月15日 21時21分30秒 | エピソード
今日は青森県五所川原市にいます

実は先週火曜日からずっと青森県にいます。

金曜日に青森市で仕事があり、明日月曜日は秋田県大館市で仕事なのでそのまま五所川原市に宿泊。

8泊9日の出張……が、金・土・日曜日の宿泊代は勤務先からでませんので自腹です


で、今日は10時にホテルを出発し青森県十三湖へGO

しじみを買いに行ってきました


車中ではラジオでワールドカップ日本VSコートジボアールを聞いていました。

十三湖へ行くまでは前半戦で日本が1点を先取

で、道の駅でシジミを購入し五所川原市へ戻るときはハーフタイム&後半戦。

道もスイスイであっという間に五所川原市へ到着。

この時点でまだ日本が1点リード。


『……トイレに行きたいぞ……そうそう、たばこも無くなったからコンビニへ行こう』


そう思いすぐ近くにあったローソンへ。

トイレを済ませたばこを買って車に戻るとラジオから「クロアチアゴール!!!」という声が

続けて「2対1!!!」と。


『え? ついさっきまで1対0で日本が勝っていたよな? 2点ということは日本が追加点を入れたのか??』


いえいえいえいえいえいえいえいえいえいえ


ものの数分で世界が変貌……浦島太郎状態でした


その直後、ラジオを消してiPodで「ラブラドールレトリバー」を聞き始めた自分でした