goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんだ母さんだっ!

パンダのどてっと座った姿が似ているとか、いないとか・・・

パンダ大好きなぱんだ母さんのぶろぐです。

リス君病院送り!?

2011年08月04日 | リス君(小1)
夕べ寝るときにリス君が「たまたまが痛い」と言い出して、ドッキリ。

コアラ兄が中1の時、精巣捻転症というのをやりまして、手術したことがあるので焦りました。

あれは腹部に激痛があるので、寝られないくらい痛みがあれば救急車を呼ぼうと思って寝ました。

朝起き抜けに聞いたら「痛い」と言うので掛かり付けの病院に行きました。

(再度聞いたら「痛くなくなった」と言われましたが、念のため)

診察してもらったら「腫れもないけど…あれ?この膨らみ何?移動してるよ、これ!あ~、袋の上に空間があって移動しちゃうんだね…上に行かないように縫ってもらったほうがいいかも。急がないけど、市立病院予約して行ってみて」

何ですか、それ?

縫うってことは手術ですか?

ああ…

まあ、行ってみないとわからないけど…

災難ですなあ。

いつ予約がとれるかわからないけど、とにかく早く行きたいと思います。

でも今日は海に向かってます。

夏休みのコラショ。

2011年07月27日 | リス君(小1)
リス君は進研ゼミをやっています。

6月くらいから学校の宿題が増えたので、7月号があまり進んでいませんでした。

7月末になって8月号も来ちゃうし。

それで夏休みはそんな問題集が5冊もあったんです。+学校のワーク1冊。

しかし、一日中学童クラブで過ごすリス君は時間もあるし、ヤル気満々で、学校のワークと7月号もの問題集をすでに終わらせました。

「じゃあ次は何やる~?」と4冊広げたら「これ~、早く終わるから」と選んだのは「作文の書き方練習帳」。

早く終わるんだ…

隣でコアラ兄が「俺だったら、4冊並べられた時点で吐く」と言いました。

「あ~、お母さんも~」と言ったら「俺の勉強嫌いは遺伝だー」などとふざけたことを言うので「悪いけど、お母さん、宿題提出しなかったことないんで」と言っときました。

それにしてもリス君はすごいよ。

このまま頑張ってください…

20分休み。

2011年07月14日 | リス君(小1)
最近…でももう2週間くらいたつだろうか、リス君が20分休みに一人でいるようになった。

クラスの友達と遊ばずにお山でボンヤリしているらしい。

どうしちゃったんだろう。

ドッチポールや鬼ごっこを楽しそうにやってたのに。

一人でいることも好きなんだろうけど、こう毎日「今日も一人でお山にいた」と言われると、すごく不安になります。

「誰か声かけてくれたら遊ぼうと思っていろいろ遊びを考えてるの。でも誰も声かけてこないんだよね~」とニコニコして言われると切ないです。

兄が不登校なだけに過剰に心配なだけかもしれないけど…

カモシカ夫に言ったら「うちは普通じゃないんだよ」とさらりと言われました。

はぁ。子育てしてるほうは辛いんですけど。

で、昨日の夜、アイスをあげながら「明日は友達と遊びなよ」と言ったんです。

今朝も「今日は友達と遊ぶんだよ」と言ったらうなずいたのはいいんだけど「友達と遊んだらアイスくれる?」

なんか違うだろ…

大丈夫だろうか…

遊び方。

2011年07月05日 | リス君(小1)
昨日学童クラブにリス君を迎えに行った帰り、ズボンを指差して「それ…」と言ったら「あっ、パジャマだった」と初めて気づきました。

っていうか、それまで全く気付いてなかった。

途中で気づいて泣くよりいいけどさ。

昨日の休み時間は何して遊んだの?と聞いたら、一人で空を見てたと言ってました。

「誰かに声かけられたら遊ぼうと思ったけど、誰も声かけてこなかったんだ~。今日もその作戦なの」

…。

遊びたいなら自分から声掛けろー!

まあ、時々一人でいたいみたいだから、いいけどさ…

うちの子たちはなんで一人遊びが好きで、平気なのかな~

ほどほどにね。

あっ、パジャマ。

2011年07月04日 | リス君(小1)
おはようございます。

今日からうちの会社もサマータイム制になり、10時だった出社時間も8時半になりました。

私はリス君を見送ってから行くことを許されたので9時半出社で、家は8時過ぎに出ます。

皆もう来てるんだよね…

で、今朝はリス君テンション低くて、なかなか起きれなくて「お休みする~」なんて言ってました。

あら~

でも、なんとか起きてきて、Tシャツに着替えさせて、パンを少し食べて、家を出しました。

後ろ姿を見送って…あっ、ズボンがパジャマのまま!

紺の短パンだから誰も気付かないと思うけど、本人ショックかも。

泣かなければいいけど…

仕方ないですね…