ぱんだ母さんだっ!

パンダのどてっと座った姿が似ているとか、いないとか・・・

パンダ大好きなぱんだ母さんのぶろぐです。

icloudとjin's PC。

2013年06月30日 | 日記

icloudのフォトストリームってのをしてみたいと思ったんですよ。

ipad miniはこれから、私の仕事用に使うつもりなので、PCに繋がないで写真が見れて、必要な物だけダウンロードできるのは整理するのも楽かなと思ったんですね。

で、とりあえずメールアドレスとってみたり、いろいろしてみたんですけど、どうやらうちのMacとiphotoはバージョンが違っていて、icloudは使えないらしいんです。

気付いてよかった。

iphotoをバージョンアップしてもMacのOSが古いから、どのみちダメだったんですね。

PCの世界はわかりにくいですね~。

ま、PCに繋げばいいだけなんですけどね。

少しずつ、勉強します。

 

昨日、jin'sに行って、PC用の眼鏡を頼んできました。

私はすごく目が悪いし、乱視なのでレンズが取り寄せになり、出来上がりは10日後です。

パソコンの作業は本当に目が疲れます。

ネット販売を始めてから、どうしてもネットでの作業が増えて、毎日目がしんどくてたまらないんですよ。

マツドさんの資料もPCで見なければいけないので、PC用眼鏡は必須だなあと思って買いに行きました。

普段使いにもしたいし、私は画像処理をしなくてはいけないので、クリアのレンズにしました。

クリアはカット率が30%らしいです。

それでもイマイチだったら2本目を買えばいっか、と思ってます。

もうすでに目が痛いです。

早く使ってみたいなあ~。

 

 


もう一声。

2013年06月29日 | Hand Work
ちょっと不思議な写真になってますが、ここまで編めました。



夕べは編み終わりませんでした。

形にまた悩んでしまって…

いろいろ試してみたりしつつ、そのまま寝ました。

今朝起きて、ソファの上の編みかけを眺めて、また試作。

ちょっといいことを思いつきました。

今日は編み終わります。

明日はお教室もリス君のスイミングもないので、内袋を縫って、2点は仕上げたいなあと思ってます。


可愛いこと、思いついたんです。

2013年06月28日 | Hand Work
おはようございます。

昨日、丸モチーフつなぎのバッグは編み終わりました。

で、あと一つ編める位の糸があるので、次のを編み始めました。



これは底ですσ(^_^;)

この前は丸モチーフつなぎだったので、今度はマルチボーダーです。

マルチボーダーにすることは前から決めていて、ゲージも編んであったのですが、形をどうしようか悩んでました。

マルチボーダーでの最近お気に入りの形は、口を少し摘まんだ形なのですが、ジュートだから編み地が固くて出来ないし。

マチのある形にしたいけど、革は高いし扱えないし、どうしよう…と思ってました。

そして、何気に、いろいろデザインを描いていて、昨日同僚が可愛い形のバッグを持ってたなーと思い出しました。

ラフ絵を描いて、ここが革で、ここが麻の生地で…と書き込みました。

それからバッグの基本の本(布用です)を眺めてたら、似たようなバッグがありました。

形は似てるけど、パターン(型紙)は全然違います。

へー、このパターンでも似たように出来るんだーと思ったところで、閃いたんです。

編める!

もちろん、革も使えないし、ギャザーも寄せられないけど、ニットならではの物が編める!

思いついたら嬉しくなって、だいたいのサイズを決めて、目数段数を計算しました。

あとは編むだけ~。

編んでいく中で、適当に形を整えていけばOKです♡

昨日は底の部分を編んだので、今日は本体を編みます。

多分編み上がる…はず。

楽しみ過ぎる~♡

可愛く出来る感じがすごくしてます!

早く帰た~い(^^)

期待と不安。

2013年06月27日 | Hand Work

おはようございます。



昨日、輪にしまして、底を編み始めました。

あと3段くらいで出来上がるんですけど、ギブアップでした。

いつの間にか、編みながら寝ていて…

でも、今日編み上がると思います。

次は内袋だ…(T_T)

また、内袋付けが3つ溜まってしまいます。

一つは麻の生地を買ってきたので水通しをしなくちゃいけないのですが、天気悪くてまだしていません。

麻は縮み率が高いので、水に30分くらい付けておくと良いそうです。

話には聞いてましたが、やるのは初めてです。

自分の物を作るなら綿で、全然いいんですけど、売り物なので、そういうわけにはいかないですよね。

ベストマッチングでいきたいですから。

今週末はお教室もないので、ミシン関係頑張ります。

自分でも仕上がりが楽しみです♡

セミナーは、昨夜、師匠にご挨拶メールをしました。

今日お返事がくるはず…

どんな展開になっていくのか、こちらもドキドキです。

不安と期待。

今まで辛い仕事をやり抜いてきたんだから大丈夫!

今度は自分のためだし。

やればやるだけ自分に返ってくるってすごくいいことですよね。

頑張り甲斐があります。

辛い時には編む!

ブログに愚痴る!

頑張ります!


予約は苦手。

2013年06月26日 | 日記

おはようございます。

昨日花園さんに会って、家に着いたのは11時半。

それからパソコンでメールチェックして、師匠のセミナーに申し込んで、お風呂入って寝たのは2時半です。

眠い…

眠いよ~。

コアラ兄は、学校までは行けないみたいなので、とりあえず、この一週間は乗り換えの駅まで行って帰ってくることにしました。

昨日までは出来ました。

今日は朝から起きていたけど、どうかなあ。

なんか行く気が全然感じられなかったけど。

学校まで行く気ないくせに、今日の授業は11時からだから、まだ家を出ないとか言うのが、ものすごい不思議です。

やっぱり変なのか?

病院予約しなきゃ…

私、この、予約っていうのがとても苦手です。

だって、予約したらその日その時間、そこに絶対に行かなきゃいけないんですよ。

なんかプレッシャー。

その時になったら、他にやりたいことがあるかもしれないのに、出来ない状況っていうのが嫌なんですよねえ。

そういう気分じゃなかったりするのに行かなきゃいけないのは、嫌だなあ。

これが、病院じゃなくて、映画とか、誰かに会うとかでもそうなんです。

拘束される感じが嫌というか…

予約してわくわくするのは、リアル脱出ゲームかな。

あとは、なんだろう…

私も変なやつですね。