ぱんだ母さんだっ!

パンダのどてっと座った姿が似ているとか、いないとか・・・

パンダ大好きなぱんだ母さんのぶろぐです。

昇級審査、終わりました。

2014年04月07日 | スポーツ
空手の昇級審査、行って来ました。

パンダ母としては、ひと月休んだそのままが出たなという感じ。

移動で、何故か揚げ受け間違えちゃって、そこからグダグダに…

足腰も弱っていて、こらえきれずにぐらつく場面も多数あり。

組手と形は、あんなもんでしょう。

リス君はかっこよかったです。

立派に出来てて嬉しかったな。

コアラ兄も関心してた。

そのコアラ兄、移動と形は大丈夫だったようです。

が、組手で相手に2回拳が当たったらしく、ものすごい凹みようだった。

以前、自分が組手の稽古で、相手に拳を入れられて頭に来たことがあったせいで、自分がしてしまったことが嫌だったみたい。

やっちゃったんだから、仕方ない。

来週結果わかると思います。

乞うご期待!

空手の昇級審査だよ。

2014年04月05日 | スポーツ
明日、いや、もう今日だけど、空手の昇級審査なんですよ。

昨日は、肋骨痛めて一ヶ月ぶりの稽古…

すごい筋肉痛になっていそうで怖いわ。

久しぶりに子供と3人で受けます。

リス君は毎回受けてるんだけど、私とコアラ兄は体調や予定があって、毎回ではないんですね。

コアラ兄が受けるってことが嬉しいね。

今日も、率先して稽古に行ったもんね。

本当に嬉しかった。

なんでも、前向きなことはいいね。

さ、明日はがんばるぞ!

ソチオリンピック、開会式

2014年02月08日 | スポーツ
すごく興味があったわけではないのに開会式を見てしまった。

花火すごかったなあ。

あれは生で見たら綺麗だろうな。

今日の雪は本当に15cmも積もるのだろうか。

今はうっすら積もっているけど、雪自体は降っていない。

では、おやすみなさい。

祝 昇級。

2013年09月07日 | スポーツ
今日の稽古で、昇級審査の結果発表がありました。

コアラ兄と私は4級、リス君は仮6級に昇級しました!

パチパチ。

審査の時の録画をカモシカ夫に見せたら「日本舞踊?」と言われる出来だったので、仮4級だろうなと思ってました。

だから4級はびっくりでした。

リス君は仮がついていますが、白帯から緑帯になったので大満足でした。

本当に良かったです。

でも、これからどんどん難しくなるし、体力ないとだめだし、不安もいっぱいです。

本気で毎日基礎練やらないとやばいよね…

頑張ります!

そして、今日は他の道場が一緒に稽古しました。

なんか、その帯でその程度?って感じでちょっと…な感じ。

審査は一緒なわけだから、そんなに違わないはずなんですけど、なんか、キレがないっていうか…

で、稽古はそんなに変わらないので、良かったのですが、組手のとき、コアラ兄が相手の子に逆突きで腹に打ち込まれたらしく(6回とも!)すごい怒ってました。

組手で、最初の突きが入っちゃうことはままあるんです。

私もやっちゃったこともあるし、やられたこともあります。

でも、その後の逆突きは寸止めなので、当てちゃいけないんですよ。

私、審査の時の組手で立ち位置が近くて、「当てるつもりなの⁉」と審査の先生に言われたくらいなんです。

コアラ兄、怒りが収まらず、その道場の人がいなくなってから、うちの道場主の先生や世話役の先生にぶちまけてました。

そんな人がいるところと練習したくないですよー。

でも、コアラ兄はあいつを叩きのめしたい!と珍しく激しい言葉。

平和を愛するコアラ兄がこんな攻撃的なのは珍しいです。

やつをコテンパンにしているところを見てみたいです。

でも、相手は黒帯だったので、もちろんかなわないと思いますけど。

いやいや、もしかしたらもしかするかも⁉

そんな波乱な稽古でした。

昇級審査。

2013年08月26日 | スポーツ
おはようございます。

昨日は空手の昇級審査でした。

なんか、バタバタだったなあ。

コアラ兄と私は5級なので、10時半集合。

リス君は7級なので、8時半集合です。

私はリス君と一緒に8時に家を出ました。

途中でなんと、帯を忘れたことに気付き、コアラ兄に電話して、すぐ来てくれるように頼みました。

そして、9時から審査が始まりました。

コアラ兄、なかなか来ない…

リス君の帯は先に終わる他の子から借りることにしました。

今回は全体の人数が少なくて、進みがやたら早い…

コアラ兄は10時半集合でしたけど、それより早く始まりそうな感じだったので、メールしました。

そしたら、バス、すごい並んでいて間に合わないかもというメールが来たので、タクシー使って!とメール。

そんなこんなしている間に、リス君の順番が来ちゃっいました。

借りといてよかった…

私はiPhoneで録画。

最初の移動を録画し終わった時にちょうどコアラ兄が着いた!とメールあり。

急いで財布を渡しに行って、ホッとしました。

その後、リス君の組手と型を録画し終わり、そろそろ自分達が呼ばれます。

なのにコアラ兄が来ない!

財布渡してからずいぶん経つのになんで⁈

どこ行ったの⁉

玄関あたりをウロウロしてたら、会場入口に着替えてキョロキョロしているコアラ兄を発見。

着替えてたんかい‼

焦りました。

私も帯を受け取って、列に並びました。

ふうう。

それが、10時頃ですよ。

もし、コアラ兄が10時半目指してたら間に合わなかったよ…

帯を忘れたことで、緊張度Maxでしたが、コアラ兄は間に合いました。

良かったのか、悪かったのか…

審査では、移動で手刀受け貫手を間違えちゃったし、組手の順番が稽古の順番と違ったので間違えちゃったし、散々でした。

でも、おばさんなんで、こんなもんでしょ、という変な開き直りがあって、いちいち落ち込むことなく終了しました。

リス君がiPhoneで私達のも録画しておいてくれたので、見てみましたが、下手すぎるー(T ^ T)

自分がやってるとこはなかなか見る機会がないので、録画してもらってよかったです。

全然腰が落ちてないし、キレもない。

うーん、実際、あれが精一杯なのですが、やっぱり、筋力がないってことですね。

毎日、トレーニングしないとダメだなと思いました。

いつも一生懸命教えてくださる先生方…本当にすみません(T ^ T)

審査が終わってしばらくしたら、スネが筋肉痛に。

緊張して足が震えるので、すごい力が入ってたんです。

本当に疲れた。

午後は速攻寝てました…