ぱんだ母さんだっ!

パンダのどてっと座った姿が似ているとか、いないとか・・・

パンダ大好きなぱんだ母さんのぶろぐです。

麻ひもバッグ売れました。

2013年05月31日 | 日記

もう5月も終わりです。

早いなあ。

会社は辞めようと決めたらちょっと気が楽になりました。

なんとかなるでしょ。

そう、なんとかなるもんです。

家に帰って、メールチェックしたら、先日ネットショップに載せていた麻紐バッグの購入希望が来ていました。

ありがとうございます。

コアラ兄や会社に精神的にダメージ受けてる時に、癒しのメールです。

嬉しいです。

自分で、かわいいと思って作っているので、共感していただけた上に、お金を払っていただける=評価していただけるというのは、本当に嬉しいし励みになります。

去年4月からとりあえず前に進むことをしようと始めたネットショップですが、本当にとりあえずで、自分がどんなものが作りたいのか、どんな物が好きなのかわからず、闇雲に編んでました。

案の定、何も売れませんでした。

1年経ち、ネットショップ内の様子もわかってきて、どんな物が売れてるのか、いくらくらいのものなのかなど傾向を知り、その中での自分の居場所はどこなのか考えるようになりました。

こういっちゃ何ですが、私はハンドメイド=安いという図式は嫌いです。

ハンドメイドは貴重で高尚なものです。

技術=価格だと思ってます。

これまたこういっちゃ何ですが、私は技術はあると思ってます。

だって20年以上仕事としてきたんですから。

だからあまり安くはしたくないです。

妥当な価格で売りたいです。

その妥当な価格で、自分がかわいいと思えて、他の人が作らなくて、使えるもの。

買った人がHappyになれるもの。

だんだん自分の中で、コンセプトが固まってきました。

そうしたらその、狙って作ったものが売れました。

嬉しかったです。

もちろん自分がとことん考えて、一番かわいいと思って作った物ですから。

それを私と同じようにかわいいと思ってもらえて嬉しいですよねえ。

本当にありがとうございます。

これを励みに、次も私らしい作品を編みますね!

自分なりにいろいろ考えて、ふと思いついた事をいろいろ実行していますが、マツドアケミさんの言っていることと同じだったりすると、方向は間違ってないなと安心したりします。

まだまだ未熟者です。

売れ売れで困っちゃう~というブログが書けるように頑張ります!


ヘンプです。

2013年05月31日 | Hand Work
本当はお仕事あるんですけど、持って帰ってきませんでした。

ストレス溜まっちゃうよ。

と、いうわけで、今日はヘンプを編んでみました。



まだまだ得体のしれない感じですが。

糸が太いので進みが早くていいですね。

しっかりしてるし、この糸好きです。

明日には本体編めちゃいそうです。

でも、この週末は仕事しないと展示会に間に合わないですからねえ。

仕方ないです。

でも、この土日過ぎたらちょっとおちつくかな。

頑張ろ。

自分は自分、他人は他人。

2013年05月30日 | コアラ兄専門学校へ行く
私の周りには頑張っている人がたくさんいます。

会社の中でもそうだし、あの嫌味なデザイナーだって、相当頑張ってると思います。

取引先の方々だって、いつも私たちの無茶振りを聞いてくれて、頑張ってくれています。

本当にありがたく思っています。

私と関わりのないスポーツ選手の頑張りだって、感動を与えてくれます。

私の大好きなガラス作家さんや、イラストレーターの方だって頑張ってるからこそ素敵な作品を見せてくれるわけだし、そして私たちは癒されるわけです。

コアラ兄はそういう、周りで頑張ってる人を見て、自分も頑張ろうと思わないんでしょうね。

そこが欠けてるんでしょう。

それは精神的に未熟なのか、病気なのかわかりません。

すごいなあと思うことはあっても、それはあくまでも他人のことであって、自分には関係ないんでしょうね。

だから私にもああいう返事になるんでしよう。

自分は空気が読めないし、自分から動くことも出来ないというのがコアラ兄の悩みではあるのですが。

病気なら仕方ないですけどね…

辛いですね…

吐き気がします…

倒れないように、でも、頑張らなきゃ…

あなたの勝手でしょ。

2013年05月30日 | コアラ兄専門学校へ行く
おはようございます。

夕べは仕事の編み物してました。

苦痛なだけです。

コアラ兄は昨日も学校に行ってませんでした。

本当に苦痛です。

家でも会社でも苦痛で、どうしたらいいのかわかりません。

金曜日に、今度学校行かなかったら会社やめるからね!と言ったのに、月曜日に行ってなくて、お母さん、会社辞めてもいいってこと⁉と言ったら、それはお母さんの勝手でしょと言われました。

ア然としました。

勝手なんだ…

好きで働いてるわけじゃないよ。

あんたの学費やご飯たべるための仕事でしょ。

自分勝手に働いているわけじゃないよ。

ひどい、と思いました。

そして、私もよせばいいのに、今朝、その話をしました。

あんな風に言われてショックだったと。

そしたら、うーん、お母さんってさ~、言葉をそのまま受け取るよね~だって。

なにそれ。

そういう返しなの…

ちょっとでもねぎらいとか、それは困るとかないんだ…

またもやがっかり…

もういいや。

会社は辞めます。

コアラ兄を病院に連れて行きたいと思っても、平日は仕事だから土日に、と思うし、土日は土日で予定があるし、そういう状況にも疲れてきました。

会社辞めたらご飯食べていけるのかもわかりませんが、コアラ兄がなんとかしてくれるんでしょう。

あんたが一番勝手なんだよ (♯`∧´)

今月20日にある展示会まで忙しいので、自分の編み物もできません。

展示会が終わったら、辞表出します。

すぐさま辞めたいけど、3ヶ月くらいは無理なのかなあ…

今日も忙しいので頑張ります!

胃痛は続く。

2013年05月29日 | コアラ兄専門学校へ行く
おはようございます。

夕べあれから仕事をしていたのですが、比較的早くに睡魔様がやって来てしまい、寝ました σ(^_^;)

やだなーと思いながら仕事をしていると、嫌な事しか浮かばない訳で。

コアラ兄、一体どうする気なんでしょう。

私が帰宅した時、家にいて、何でいるの?と聞いたら、ん?学校行ってないから、という答え。

それだけで十分倒れそうです。

学校に行かないあなたと一緒にいるのは本当に苦痛なんだけど、と言ったら、

出てけと言われたら出て行くし、と言います。

悪いけど、今までに、学校に行かないなら出ていけって何度も言ったよね…

覚えてないんだ、それもびっくり。

そのあとは言葉も交わさず。

今年4月からコアラ兄が専門学校に行くから、残業出来ないと言って、仕事も減らしてもらい、毎日早く帰って来てます。

皆遅くまで仕事しているのに。

私は針のムシロ状態ですよ。

私の仕事だって正直、いっぱいいっぱいで、残業したいです。

嫌なデザイナーとも付き合ってます。

なのに、コアラ兄…

そんなのお母さんの勝手でしょと言う。

あんたの学費のために働いてるんじゃん(♯`∧´)

6月中に改善が見られなかったら、会社は辞める事にします。

もう無理~。

ちなみに今朝は自分で起きて、遅刻の時間に出掛けて行きました。

だから?