goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんだ母さんだっ!

パンダのどてっと座った姿が似ているとか、いないとか・・・

パンダ大好きなぱんだ母さんのぶろぐです。

学校から電話。

2010年09月24日 | コアラ兄不登校物語(高1)
私が席を外している間に、ケータイに高校から留守電が入っていた。

「コアラくんがしばらく学校に来ていません。お電話下さい」とのこと。

2学期になって、朝イライラすることもなく、毎日学校に行ってて本当によかったと心の底から思っていたのに…残念です。

1学期ほどガッカリはしないですけどね。

以前はそんな電話が来ようものなら、今すぐ窓から飛び出して死んでしまいたいと思ったものです。

今日、ちょうど同僚に「最近ちゃんと通学していて、本当に嬉しい」と話したところだったので、残念度数はやや高めですけど。

オマケに健康診断の結果が来て、入っていたんですよ、招待状が。

胃カメラ撮れって。

面倒くさすぎです。

オマケに、検査に行く前にレントゲン画像取りに来いと書いてあります。

まあ、去年から今年にかけてコアラ兄に苦しめられてきましたからね、何もないのも悔しいと思ってましたが、いざ検査となると面倒臭いんですよ。

別に検査したいわけじゃないし。

会社だって遅刻なり、休むなりしなきゃいけないじゃないですか。

歯医者もリス君の予防注射も行かなきゃいけないのに…

私「予定があって、やらなきゃいけない」というのがすごい苦手なんです。

プレッシャーなんですよ~

ああ、嫌だ~。

コアラ兄のことは叱らないと思います。
自分のことだから、どんなことになっても仕方ないですね。

熱帯低気圧。

2010年09月09日 | コアラ兄不登校物語(高1)
昨日の台風、すごい雨でしたねー。

帰りは小雨でしたが、風が強くて傘が壊れそうでした。

コアラ兄はやはり学校に行ってなかったようです。

朝着ていた合羽も干してなかったし、大体、ベッドに寝ていて「夕飯いらない」っていう時は学校に行ってません。

今日はどうするのかなーと思っていたら、ご飯も食べずに、でも比較的機嫌よく出掛けていきました。

たぶん行ったと思うけど、遅刻タイムだったからどうかなあ。

ま、自分のことだからね。

放っておきます。

腹立つわ~。

2010年09月08日 | コアラ兄不登校物語(高1)
朝から怒っています。

コアラ兄のことです。

8時過ぎには家を出ないと間に合わないんですよ。

だから7時に起こしたけど、返事だけで起きてこない。

今日は雨なのに。

放っておいたら起きてきたのは7時40分。

もう着替える時間ですよね、普通なら。

なのに(だから?)、不機嫌でやたらリス君を注意するんです。

リス君も兄が注意しているのに無視するから、コアラ兄はますます怒っちゃって、大声になり、ますます感じ悪くなっちゃって…本当に嫌です。

コアラ兄は時間がないんだから他人のこと言ってないで、さっさとして欲しい。

結局今日もすっかり遅刻の時間に家を出ました。

そういうのをリス君は見ていて、コアラ兄を馬鹿にしているんですよ。

だから返事しないんです。

コアラ兄はわかんないんですかね。


でも、リス君も兄を無視しないで返事してほしいんです。

無視するのは良くないですからね。

それにしても、コアラ兄が不機嫌な時は嫌な目つきで、リス君を監視するのでこっちも気分悪いです。

八つ当たりしたいんだろうけど…

食事の時もリス君を見張ってるんです。

自分の分をおいしく食べればいいのにと思います。

人の悪いところばかり探して、大声で怒って、自分は全然ちゃんとしていないので腹が立つし、リス君も気付いているんですよ。

無視するリス君は悪いけど、見てると、コアラ兄よりリス君が大人に見えるのは何故でしょう…

コアラ兄!
早く気づけ!

今日から2学期。

2010年09月01日 | コアラ兄不登校物語(高1)
山梨旅行3日目の記事、写真だけアップしてあります。記事は後日。

ところで、8/31現在、コアラ兄は宿題を残していまして…

「おかあさ~ん、手伝って~」と、恐ろしく甘えた声で言ってくるじゃありませんか。

内容は漢字の書き取りです。

「あんたが必死でやって、これ以上無理!というところまでやったら手伝ってもいい」と言いました。

普通なら勿論手伝わないけど、明日から2学期…毎日学校へ行って欲しい、初日からくじけたらやだなあ、手伝ったら後で恩着せがましくいえるなあなどと考えていました。

で、いつになくやる気になったコアラ君は気を散らしながらもやりはじめたんです。

1枚に26問を5回ずつ書いて、それが7枚もあったんです。
私でもそんなに早く大量に書けないよと母のほうが諦め気味。

それをやり始めるなんて、それだけで偉い。(いつもから考えれば)

1時(勿論夜中)過ぎて、飽きてきたらしく「ねえ、ゲームやりながらやってもいい?お母さんにはわかんないと思うけど、各段に速いペースで出来るんだけど」

なんか唖然とする発言ですが、とにかく終わらないと話にならないし、いつもみたいにふてくされるのも困るので「いいよ、その代わり、お母さん寝るから、お母さんの番になったら起こして」といいました。

そして私が横になってしばらくしたら、なんとカモシカ夫が帰ってきてしまったんです。

コアラ君大慌て。ゲームの計画と母の手伝い作戦はパーです。

「ああ~、もうだめだ~、お母さん起きなくていいからね」と、それでも笑顔でエアコンのない自室に扇風機抱えて退避。

カモシカ夫と言えば、ノートパソコンをおいてあるテーブルに畳んだ洗濯物が積まれているのを見て「これムカつくんだよねだから家に帰りたくなくなるんだよ」と発言。

寝ていたパンダ母ブチ切れ

コアラ兄「お父さんが帰ってこないからじゃん」といいつつ片付けています。

私もガバッと起きて片付けました。

カモシカ夫は私を見てメロンを差し出してきましたが無視。

片付けてからコアラ兄に「頑張れ」と声を掛けて布団へ。

コアラ兄は歌を聞きつつ、歌いつつやっている様子でした。

飽きるとカモシカ夫のところへ行って話をしたり、アイス食べたりしています。

そのうち、カモシカ夫が台所の資源ゴミを片付けたりし始めて…皆うるさいよ気になって眠れない

頭にきて、またもやガバッと起きて台所へ行き「やるから」と言い、台所も片付けたのでした。

旦那「コップだけ洗おうと思っただけだから…」

うるさい

そりゃあ、夕食後のお茶碗洗いを夜せずに朝やってますよ。

お洗濯は夜洗って干してますよ。

畳む頃にはくたびれ果てていますよ。

それじゃあダメなんですか。ダメなんですね。

私だって毎日仕事でへとへとになってますよ。

子供を風呂にいれたりしてますよ。

ダメなんですか。

不登校のお兄ちゃんとバトルして神経すり減らしてますよ。

ダメなんですか。

もう、最悪です。

もういいです。

…と心の中で悪態をつきつつ寝ました。

朝、なんか居間から音がする…コアラ君寝なかったのかな…この音ゲーム?

起きたらコアラ君がご飯食べつつゲームをやっていました。

怖くて宿題終わったか聞けません。

しかしコアラ君、ご飯を食べ終わり、行く支度をしています。

「ゆっくりしてるといつもの(遅い)時間になっちゃう」とご機嫌です。

恐る恐る聞いたら「終わったよー。頑張れば3時間で終わるもんだね~」となんだか呑気な返事…

よかった…そしてこれが、コアラ君の自信に繋がってくれればいいなあと思いました。

コアラ君!やれば出来るんだよ!やっぱり出来る子なんだよ!

お疲れ様!

最近のコアラ兄。

2010年08月11日 | コアラ兄不登校物語(高1)
夏休みですからね~。

コアラくん、毎日家でぐーたらしています。

夏休みの宿題も数学2問もやるとグッタリしています。

補習も数学以降行ってません。

あと2教科あるようですが、行く気がでないそうです。

宿題もやらず、補習も出なければ留年は決定的だと思うのですが…

どういうつもりなんですかね~

夏休みになれば不登校の姿を見なくて済むので気が楽になるかと思っていましたが、夏休みは夏休みなりの精神的圧迫があるのですね。

ぱんだ母、今日も胃が痛いです。

私は明日、明後日が夏休みです。

何しようかな~