goo blog サービス終了のお知らせ 

川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

家康はスターリン的だった

2025年05月06日 | 歴史
徳川家康は、正妻築山殿と嫡男信康を死に追いやった。

信長の命令とは言え、、、

孫娘千姫の婿・豊臣秀頼を大阪の陣で討ち取る。

今から見るとなんともスターリン的。

ま、戦国時代ってのは、こういう切った張ったの、生き馬の目を抜く、サバイバル戦争でしたから、、、

いちがいに家康だけを責めることはできませんが。

自らの出世のために家族を犠牲にした冷酷無比な男だった、と解しても間違いではない。

歴史は勝者が作るので、あまり認識されない事実ですが、、、


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユニバーサルバレエ | トップ | スペイン系はマッチョ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史」カテゴリの最新記事