川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

情報管理

2005年12月21日 | 法律・海外法務
司法試験においては、
いかに適切な情報を見分けてそれらをいかに管理するか、
が非常に重要です。

雑駁な知識の大海原に埋もれてしまっては、
未来永劫合格できません(新司法試験のことはさておき)。

弁護士になってからも、情報管理の重要性は変わりません。

弁護士となってわずか2ヶ月ですが、
自分が関わって管理している案件のファイルは、
今勘定したら、ちょうど50冊でした。

土日を除いて考えると、まさに1日1冊
ファイルが増えているということになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

factを使え

2005年12月21日 | 法律・海外法務
司法試験の論文試験における合格の秘訣は、
「問題文のfactを使い切ること」に尽きますが、
実務においても、factの重要性は落ちることはありません。

登場人物がたくさん出てきますから、案外factを取り違えて
無駄な議論をしてしまうことがあります。

また、渡された資料には必ず意味がある、ということも
今日学びました。

今日は渡された資料を最大限に活かせず、
レポートの仕上げが伸びてしまって、稽古に行けませんでした。

自業自得です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手と野球

2005年12月21日 | 空手
空手を始めて分かったのは、
いかに空手の体の使い方が野球に役立つか、
ということです。

すなわち、空手では体の「軸」を強く意識するのですが、
野球においても、投打ともに、軸を意識するといいプレイが
できるようになります。

僕がもっと早く空手を始めていれば、
もっと野球が上手くなっていたことは間違いありません。

今でも少し残念に思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕事

2005年12月21日 | 法律・海外法務
数十億のお金の計算をたくさんやりました。
電卓片手に1銭単位まで検算しました。

さすがに頭が疲れたので半ば放心状態になって考え事をしながら
夕食を買おうとヒルズ下を歩いていたら、突然
「中山達樹さんですよね?」と声を掛けられびっくりしました。

なんでも伊藤塾の後輩らしく、
私の顔は合格体験記で覚えたそうです。

いつもならもっとちゃんとした顔して歩いているのに、
変なところを見られてしまいました。

僕もまだまだ修行が足りません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年12月21日 | 空手
週末まで,というデカイ仕事が来ました。
金曜に審査受けられるか微妙になってきました。

金曜のために何ヶ月も頑張ってきたので,
受けられるように仕事頑張ります。

受けなかったら,「逃げた」と思われそう…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする