にわなずなの徒然日記

アロマ&カラ-セラピスト
色を感じて~香りを感じて~今日もまったりと~

にぎやかな場にて

2013-05-22 22:36:25 | インポート

  ノリタケの森イベントに参加されたメンバ-の打ち上げ会が

新栄のワインバ-でありました。

Photo


約40名が参加

所せましとのにぎわいでした。

この日も日中気温30℃

お店のドアも解放され

みなさんかなり ノリノリでした

2013_0521_205846img_4604_2

2013_0521_210816img_4607

イベントでのスタッフnakaiさん

”本日の主役” かなり上機嫌で会を盛り上げていらっしゃいました

2013_0521_210120img_4606

ノリタケの森イベント来場者30000人すごいですよね~

今回のイベントは大成功ですね

そんなイベントに参加できましたことを うれしく思います。

みなさんお疲れさまでした

久しぶりに夜の新栄 そしてにぎやかな場に行って来ました。


かわいいベビ-誕生

2013-05-21 00:05:52 | インポート

  友人のyuukoさんに待望のベビ-が誕生しました。

名前は「莉久」君 ”りく君”と読みます。

しっかりママを見ています。

調度生まれて 1週間 帝王切開でしたが、

ママのyuukoさんも順調に回復

2500gでやや小さめの男の子ですが~

ミルクをいっぱい飲み元気

2013_0520_141148img_4599


yuukoさんもりくくんが生まれるまでには

いろいろと辛い経験があり

やっとママになりました。

りくくんがお腹の中にいる期間も 約半分は入院生活を余議なくされました。

本当に大変でしたね~

私も折を見ながらお見舞いにおじゃましましたが~

これで、この池の傍の小道を歩くのはお別れ

2013_0520_140522img_4595_2

2013_0520_140613img_4597


冬から春~そして新緑の季節に

回りの草木花を眺めて~病院へ

今日も初夏の気温

池の上を吹く風もおだやかです。

りくくん大きく元気な男の子に育ってね

2013_0520_140440img_4594


そしてyuukoさんも無理せず 楽しみながら子育てして下さい

2013_0520_150010img_4600_4


~八ヶ岳 盛りだくさんのお楽しみバス旅行~

2013-05-17 01:47:56 | インポート

  昔の仕事仲間4人とバス旅行へ

行き先は八ヶ岳 さくらんぼ狩りで~す

2013_0515_151843img_4563_2

まずは一路 南信州にてイチゴ狩り

2013_0515_103938img_4522

甘くて美味しいイチゴがいっぱい食べれました

2013_0515_105016img_4531_2


いちご畑の前にはこんなにきれいなカキツバタかな~?あやめ?

きれいです~

2013_0515_104653img_4524

そして次の目的地はランチをいただくチ-ズ工房へ

2013_0515_123401img_4537

ランチは高原野菜ビ-フシチュ-

2013_0515_123937img_4538


2013_0515_123946img_4539


そして八ヶ岳リゾ-トアウトレットへ

tuzi ちゃんのショッピングにつきあいました。

2013_0515_132630img_4545


最終目的地は山梨県白根にてさくらんぼ狩りへ

高速道路からも富士山が見え

バス中から右に左に正面にと富士山を追い求めました。

2013_0515_150021img_4557




2013_0515_160850img_4569_2

さくらんぼ畑からも富士山が~見え最高です

2013_0515_154559img_4568

富士山が見えるだけで こころがはずみます~そして幸せな気分に~

2013_0515_151926img_4564



また絶品さくらんぼ 完全に元取れるほど食べさせていただきました

高速道路から我がふるさとの諏訪湖

2013_0515_164859img_4575_2

残雪の駒ケ岳も眺められホット感いっぱい

2013_0515_112844img_4532

松の木々も 下草のグリ-ンも美しい林がつづき

2013_0515_132114img_4543

山つつじもきれいに咲いていました。

2013_0515_123329img_4535

久々に会えた 晴れ女子メンバ-も結婚されたり、素敵な彼ができたり

日々を楽しんで生活されている様子が伺え良かったよかった~

本当に盛りだくさんのバス旅行 楽しい1日でした。

2013_0515_183914img_4578


狂言「ござる乃座」観賞

2013-05-17 01:04:14 | インポート




  日曜日 名古屋能楽堂にて

狂言「ござる乃座」を観賞してまいりました

2013_0512_135103img_4487

万作氏の体調不良で前回キャンセルになり

思ったより早く今回の公演となりました。

2013_0512_140715img_4495_3

人間国宝の野村万作氏の「樋の酒」

主人が出かけるにあたり米蔵の番を太郎冠者に、酒蔵の番に次郎冠者に命じたところ、

酒蔵番の次郎冠者が酒蔵の酒を飲んでしまう。

それを見た、米蔵番の太郎冠者がうらやましがる。

そこで二つの蔵の間に樋を渡し、太郎冠者にも酒を飲めるようにしてやるが~

いっそう火がつき、米蔵の太郎冠者までも酒蔵へ行き~

飲や~歌えや~で楽しくなっている様子を写実的な演技や小舞で巧みに見せていただきました。

2013_0512_231548img_4517

 そして、今話題の野村萬斎さんの「無布施経」

僧が毎月檀家へ行き読経をし施主にあいさつするが、

今日に限ってお布施が出てこない

やむなく帰ろうとするが、恒例になってはいけないと思い返し

二度三度と雑談や説法に事寄せ「ふせ」の付く言葉を並べて間接的に催促するが

一向に気付かない様子をユ-モラスに描かれていました。

ほとんど立ったままの動きが少なく、しゃべりの演技は熟練を要するものだと~

萬斎さんは声も素敵な方ですので、やはり はまり役だと思いました。

また狂言という古典芸ばかりでなく現代劇の舞台や映画出演、

TVやCMなど最近多義にわたり露出もますます増えていますね~

ioriさんがおすすめされるのが解りました

3本目は「茸」くさび

屋敷内に大きな茸がとってもとっても生えてくる。

気味悪くなった山伏は自慢の方法で消滅させようとするが、

逆にどんどん増えてしまうという様子をしゃがんで小走りで表現され

色鮮やかな衣装や笠、舞台ところせましと動き回るにぎやかさが楽しいものでした。

2013_0512_135838img_4491

狂言の立ち姿は重心を下に落し、やや前傾姿勢で~

脚腰を鍛えないと難しい姿勢ではと~素人なりに思いました。

はじめての狂言観賞でしたが~伝統芸に触れるよい機会に恵まれました。

ioriさんありがとうございました。

2013_0512_161546img_4510

観賞が終わり外へ 能楽堂の対面は名古屋城

外堀の石垣&新緑の木々が美しかったです。