にわなずなの徒然日記

アロマ&カラ-セラピスト
色を感じて~香りを感じて~今日もまったりと~

森乃談話室

2012-07-31 23:22:53 | インポート

 「森乃談話室」でランチ会をしました。

2012_0727_115941img_2570_2

お店のネ-ミングいいですよね

ドリ-ム感&大人っぽさを感じて~

中庭の紅色のテ-ブルクロスが目を惹きます

2012_0727_120758img_2572

お店の中はホテルのラウンジの様

2012_0727_120848img_2575

この日はピアノ&フル-トの演奏会がありました。

しかし女子会の私たち

おしゃべりに夢中でした・・・

2012_0727_120822img_2574

2012_0727_141912img_2578

私は限定カレ-を美味しくいただきました。

次回はパスタをいただきたいです。

そして光のサイフォンでつくられる

コ-ヒ-がまた美味しいです。

2012_0727_124858img_2576

住めば都
長久手の森の中に

ゆるりと落ち着ける場所見つけました。

2012_0705_172502img_2502


2012_0628_172346img_2498


夏カラ-がいっぱい

2012-07-25 10:32:11 | インポート

  瀬戸市散策に行って来ました。

会社勤めをしていた時 短期業務で瀬戸市まで勤務したことがありましたが

何年かぶりに瀬戸市へ

今回はじめての散策です。

まずは「瀬戸市新世紀工芸館」へ

2012_0723_103933img_2524

ここは陶芸&ガラス工房が階下にあり 階上はギャラリ-となっているところです。

ペパ-ミントカラ-の窓枠がさわやかな建物です。

そして「ガラスと青の器展」へ

2012_0725_074127img_2559

夏のこの時期にピッタリの色彩の作品に見入ってきました。

またここには 心地良いCafeがあるのです。

2012_0723_131210img_2553_3

工房で造られた方々の器が並べられており

その中から好きなグラスや器で飲めるのです。

2012_0723_131746img_2555_2

上はtihokoさんがアイスコ-ヒ-に選んだ白&黒のグラス

私オレンジのグラスにカフェオレを

2012_0723_131246img_2554_2

器が選べるのはおもしろいですよね
まった~りと2時間くらい過ごしていました。

2012_0723_111614img_2526

もう一つの目的地は瀬戸銀座商店ア-ケ-ド内にある

「窯のひろば」へ

2012_0723_121019img_2540

ここは地域や商店街の活性化に活動しているお店のようです。

手作り小物販売、講座やイベント開催など

子どもからお年寄りまでが集まれる場所のようです。

まずはランチをいただきました。

地元で採れた野菜を使ったランチです。

また料理される人も日替わりとのこと

なので人もメニュ-も味もお楽しみです。

味はもちろん おなかにもサイフにも 

作られたおばさまもやさしかったです。

2012_0723_114947img_2538

記念橋には瀬戸焼陶器の鳥の飾りものが並んでいます。

2012_0723_113708img_2528_2

2012_0723_124645img_2547

近くなのに なかなか行けなかった瀬戸の町

ゆっくり 散策できる場所が結構ある町ですね。

また季節をかえて来ましょう~

夏カラ-をいっぱい感じる 瀬戸散策日和でした。

2012_0723_124932img_2549_2

2012_0723_124946img_2550


リダ-は緑色

2012-07-24 08:07:13 | インポート

 日曜日の朝 何気なく見ていたNHKの

「サキどり」いう番組でのこと

地域の再生

海にも山にも“宝”あり

山の“宝”として”東濃ひのき’を村上げて取り組んでいる

岐阜県の加子母村(かしもむら)

Tonou1kasimo1

加子母村は江戸時代から集落上げて

”ひのき”を大切に育て

住宅産業に乗り出しているとのこと

ここでリダ-シップをとっていらっしゃるのが

地元の工務店の社長さん

02001

ひのきの良さを信じ 半世紀にわたってきた実績から

地元の人を巻き込みながら

ひのきの伐採から 材木の加工

そして地元の運送業者を経て

地元で育った大工さんが各地域で家作りをする。

地元にこだわり 一環した流れをもって

地域再生に取り組んでいるのです。

今は加子母村にお客様を無料招待し

ひのきの森林から加工する現場を見てもらう

地元を見てもらい

ひのきの良さを感じていただき 

将来 住宅つくりにつなげているのです。

普段は見えていないが

実はすぐ近くにあるもの

それを磨くことが ”お宝”になると

そして 自分が 目立つのではなく

周りを巻き込み力こそリダ-シップに求められるのでは・・・と

2012_0723_123240img_2543

リダ-を2色のカラ-に例えることがあるのですが、

行動力など 力を持って自ら動く 「赤色リダ-」

知恵、知識を示していく知性派の 「黄色リダ-」

しかし今必要とされているリダ-は  「緑色リダ-」ではと思いました。

緑色 グリ-ンは自然の色

あって当たり前の色 よって目立つ存在ではないが

なくてはならない色

安全マ-クの色、安心感を感じる色

自分の大切として来た”宝”を信じ

まわりにスット溶け込み 調和し、巻き込む力を持つ人 

まさしく緑色リダ-が今求められているのでは~と

2012_0723_111631img_2527

 ”ひのき” は精油にもあります。

とても神聖さも感じ 落ち着くいい香りですね。

そんな ”東濃ひのきの里” 加子母村

緑色いっぱいの里を訪れてみたいな~


梅雨明け

2012-07-18 23:01:26 | インポート

梅雨があけましたね。いよいよ夏本番 

平年より4日早く、昨年よりは9日遅い梅雨明けとのことです。

今日は朝から夏の青空

2012_0718_173051img_2519

mariさん宅におじゃましての”色&香りの1day講座”

ママ友のrieさん、yuukoさん  keikoさんがいらしてくれました。

mariさんのお宅がまた素敵なんです。

やや高台にあり 駐車場のスペ-スも広くとられ

お家の中も白のト-ンをベ-スにした 

広々リビングに ダイニングで

お料理上手なmariさんのサンドイッチランチまでいただきました。

お友達仲間で人数限定のホ-ムダイニングランチをされているとのこと

「ランチ予約したいわ~」と思わず言ってしまいました。

しかし しばらく予約がいっぱいの様子です。

やあ~素敵なロケ-ションで

美味しいランチがいただけるなんて癒されます。

話に夢中でお家とランチをに納めることができず残念

そんな素敵な場に呼んでいただけ ホントにうれしいです。

  元気印でも涙もろいrieさん、 誠実で落ち着いたyuukoさん 

控え目で愛がいっぱいのkeikoさん

暖かさたっぷり素直なmariさん、やさしさあふれるyumiさん

みなさんに共通する事  ホントに一生懸命 頑張っていらっしゃる方々です。

合言葉のように 私が言ってしまう言葉

「もっと自分を楽にするために 無理せずに~ ほどほどに~」と

ついつい たいそうなこと 言ってしまっている私ですが、

自分にも言い聞かせている私です。

2012_0718_153931img_2518

 

カラ-ボトルを通じ

出会う方々からは 教えて頂くことがいっぱい

だから 楽しいのです。

いろんなお話ができ~学ばせて頂ける事に感謝

そして 今日の出会いに感謝します。

2012_0718_153913img_2517

帰りはいつもの図書館経由 ume Cafeへ

宇治金時をいただきました。 

2012_0718_175359img_2521

最近メンバ-のお宅訪問させていただいたり

こうしてホ-ムサロン的なロケ-ションの場でお仕事させていただくのが

とても楽しいです。

 

 


Colorイベント

2012-07-10 22:50:36 | インポート

  Colorイベントにtihokoさんと参加して来ました。

岡崎のyosinoさんのご自宅ホ-ムサロン『plaisir』にて

2012_0709_161743img_2509

sakasita先生のグラスア-ト、kawase先生のぬり絵セラピ-、

エステ&メイクupのyosinoさん、keikoさん、junkoさんと

yosinoさんのお人柄に惹かれて いらしているお客様やママ友の皆様が

次々いらして下さいました。

2012_0709_161841img_2512

2012_0709_161834img_2511_3


とても素敵なスペ-スをいただき

Colorbotoruを通じ日々の思いの

おしゃべりを・・・・

2012_0710_080303img_2514

子育てまっただ中のママたちだからこそ

子供のために、家族のために、そして自分のために

食・健康・ココロ&トカラダ・美に関しては敏感です。

『Plaisir』はママたちの心地良いコミュニティ-サロンでした

2012_0709_161803img_2510

ランチの“豚のしょうが焼”美味しかった

そしてお土産にシフォ-ンケ-キまでいただき

本当にありがあとうございました。

今日も素敵なみなさまとの出会いに感謝します。