磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

大磯城山公園ぶらぶら--------2017年8月25日ブログの再アップです

2021-08-30 09:13:32 | 風景 風物など

 昨日(8月24日)、藤沢の友人と大磯城山(じょうやま)公園を久しぶりに散策しました。

 城山公園は、日本の歴史公園100選にも選ばれているそうで、旧三井財閥本家の別邸でした。

 庭園の中には、茶人として高名な織田有楽斎が建てた茶室(国宝)や登り窯なども点在してましたが

 時の流れでそれら施設の一部が他にわたってしまったこともあったそうです。

 展望台

 縄文時代の横穴古墳群も現存してます

  展望台から大磯ロングビーチホテル

  箱根連山

    蝉の抜け殻

   アブラゼミ

 園内には色々な季節の花が咲いております

     

 👆以上は、2017年8月25日ブログの再アップでした


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スライスを出さないクラブの... | トップ | 巣ごもりが続く中、数日前の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風景 風物など」カテゴリの最新記事