goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

鮎とサザエを焼きました

2009-09-28 23:49:00 | 食べたり飲んだり



鮎釣り名人のTK君から、河津川で釣り立ての鮎を頂きました。早速塩焼きに。


ついでにサザエも壺焼きにすることにしました。




釣り立ての鮎は塩焼きが一番ですね。 美味かったーー




醤油と日本酒で壺焼き、最高でした。  TK君ご馳走様でした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のピラカンサ

2009-09-28 22:51:33 | 花や木々など





フラッシュで撮ってみました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ぶらぶら その8 知床

2009-09-28 16:52:23 | 友人・縁者からの投稿欄


友人HS氏からの投稿の続きです

  知床五湖散策
























・・・つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宮名物 「鈴焼き」は美味しい

2009-09-28 13:40:02 | 食べたり飲んだり





新宮で開催されたクラス会に参加した姉からのお土産です。 

丸くて固いカステラの様な感じですが、何故か奥が深い味がしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスに蝶々

2009-09-28 11:29:04 | 花や木々など


コスモスを撮ろうとしたら丁度飛んで来ました。





こっちにも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高吸水性タオル @210

2009-09-28 11:25:31 | コレクションや備忘画像



100円ショップにある@200円コーナーで売っていたそうです。

性能は未だ分かりませんが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯生沢地区は緑が一杯

2009-09-28 00:00:00 | 風景 風物など


大磯の奥地?生沢地区 



新幹線が真横を走っております。



稲作灌漑用ため池、「西の池」があったそうですが、小田原厚木道路開通の折、インターチェンジのアプローチ道路になった為、
埋められたらしい。




それを記念する祠の横に立っている百日紅。 緑の多い良い場所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする